マガジンのカバー画像

コンテンツてんこもり

148
見たり、聞いたり、読んだり。 主に#コンテンツ会議 の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#雑記

思い出の冒険か、はたまた無人島生活か。

思い出の冒険か、はたまた無人島生活か。

「うわー! おもしろそう」

テレビCMを見るたびに、夫がはしゃいだ声を出す。うん、おもしろそうだねえとわたしが相槌をうつと、夫は目を輝かせながら決まってこう言う。

「これはもう、買ったほうがいいんじゃない? Nintendo Switch!」

3月20日に任天堂から「あつまれ どうぶつの森」が発売される。夫はこのゲームのテレビCMを見るたびに、決まって「おもしろそう」と騒ぐのだ。

もっとも

もっとみる

秘事は、まつげ

「秘事(ひじ)は睫(まつげ)」ということわざがあるらしい。

らしい、というのは今読んでいる本で紹介されていて初めて知ったばかりだからだ。

秘事といっても案外身近にあるもので、まつげのように普段は見えないという意味。

今読んでいる本というのは、こちら。

大江戸奇術考 手妻・からくり・見立ての世界
泡坂妻夫 著 平凡社新書

手妻、というのは手品のことである。江戸時代にどのような手品が流行し

もっとみる
そろそろ読みたいとは思うけど、手を出せない本について

そろそろ読みたいとは思うけど、手を出せない本について

そろそろ読まなくっちゃ。頭ではそう分かっているけれど、手に取れない、いや、手を出すのが怖い本がある。

以前わたしは、こんなnoteを書いたことがある。

ただ、このnoteとはまったく状況が違っていて読むと止められなくなるのが怖くって、読めないのだ。

その本は「楊令伝」(ようれいでん)北方謙三さんが書いた歴史小説だ。この「楊令伝」、文庫版で全15巻もある。ハッキリ言って長い。

ただ、この楊令

もっとみる