マガジンのカバー画像

イノチノツカイミチ

123
天命なんか知らないけれど、 命をどう使うかは、自分で選ぼう♪ 希望が命の使いみち。 今は、"隠された幸福を解放する旅"に出ております。 心の豊かさが、現実に反映されたら、最高✨
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

人の役に立てる歓びは、今しか味わえないもの。

最悪の本性を自覚した。 最低な自分については認められた気がしていたけれど、 あんなの可愛…

fumori
7か月前

ニュートラルな現実に反応している私がいるだけ。

許せない自分は、 被害者ポジションでいたい自分。 嫌な事をされた。 私は悪くないのに… 理…

fumori
7か月前

私が裁かなくても、みんな自分で自分を裁いているのかもしれない。

私は、卑怯だ。 数日前の出来事を思い出しては、 自分を裁いている。 裁く私と裁かれた私を …

fumori
7か月前

世界に溢れる情報は、私にとって毒になるものが多い。

やっと辻褄が合った。 価値観とか、社会通念に違和感を感じるのは、 世界がおかしいからでは…

fumori
7か月前

正解を語るのではなく、正解のない会話をしてみようと思う。

悩むのは、正解を探しているから。 自分にとっての正解。 正解な私、かな。 理想を演じる自…

fumori
7か月前

現実も自分も、思い通りにはいかない。

昨日の私は、卑怯だった。 ズルいことをした。 ずっと心が痛かった。 そんな自分を許そう。 …

fumori
7か月前

自我の天敵。

私の自我は、キャラの寄せ集めだ。 面倒なキャラは抑圧し、 都合の良いキャラだけをまとめて、 自分ということにしている。 自我は、私であって私ではない。 社会を生きるのに、都合の良い私だ。 その割に生きにくいのはさて置き、 それぞれのキャラを取りまとめる 中間管理職としてはもちろん、 経験によって選別することも自我の仕事だ。 たぶん、最初に選ばれたのは、 生存欲求を満たすための利己的な私。 奴らは、狡賢く、小賢しく、損得で動く。 自身の利益の最大化こそが正義なので、

心は今を奏でている。

心は今を奏でている。 心を開くと、風が吹き抜けていく。 優しく、激しく、止むことのない風…

fumori
7か月前

私のプライオリティは、寂しさを埋めることだった。

今を否定しないために、 今以上を望めなくなっていた。 そんな制限を自分に課していたから、 …

fumori
7か月前
1

私の人生は、まだ始まってもいなかった。

ただの私に還りたい。 世界と私は、対等である。 世界と私は、自由である。 私が世界を信頼…

fumori
7か月前

理由なく人を嫌いになってもいいのなら、人が私を好きじゃなくてもいいのかも。

全然、違った。間違えた。 幼い頃の僅かな間、 無自覚に世界を愛する私がいた。 そんな私は…

fumori
7か月前