見出し画像

SNS運用代行って何をしてくれるの?

SNS運用代行と聞いても、具体的にどんなことをしてもらえるのか、ちょっとわかりにくいですよね。

今日はSNS運用代行の中身についてお伝えしようと思います。



InstagramやFacebookをはじめとしたSNSは、私たちにとって身近なものになりました。

SNSの種類によって利用者の数や年代、性別などは様々ですが、日本のSNS普及率は80%と言われています。

多くの方が何らかのSNSを利用して情報収集や友人らとのコミュニケーションを取っているのですね。

そうした中で、事業者としてSNSを利用し販売促進や認知度向上、お客様とのコミュニケーションを図りたいと考えた時、プライベートと同じ利用法では成果に繋がりません。

ホームページをお持ちの方は経験があるかと思いますが、ホームページが実際に形になるまでには目的、ビジョン、ターゲット、掲載内容、写真、色、文章など様々な決めごとがあり、さらにはSEO対策としてキーワードを選びブログを更新していくなど、裏側の作業がたくさんありましたよね。

こうした目に見えない作業がSNS運用にも欠かせないのです。

やみくもに毎日更新したり、流行ってるからと動画を撮ったり、あるいは画像のデザインに凝ってみたり....

こうした点で捉えた運用ではなかなかうまくいきません。SNSの目的はフォロワー増やしではなく、良質なお客様と繋がり、信頼関係を築いていくことです。

そしてその信頼関係の先に商品やサービスを喜んで購入して頂くという流れがあるわけです。

そのためには事業フェーズ、ビジョン、サービス内容、顧客層などビジネスの土台を踏まえた上で、どのSNSを使うべきか、あるいは使わないか、どのような発信をしていくのか、リアル施策(名刺やチラシ、紹介など)とのバランスはどうするか...

こうした運用計画を立て、さらにクリエイティブ(写真や画像)のカラーやテイストを決め、実際に発信した反応を分析し、改善していくという作業が必要になります。

SNSの特徴や機能を知るだけではなく、最新のトレンド、Webマーケティングやデザインの知識、文章スキル、SNSにおける数値の分析など多方面の知識と、これらを日々考え、動かしていく時間が必要。

1つの会社に1人~2人は担当者をおかなければならないほどのボリュームがあるのです。

こうした作業をあなたに代わり、パートナーとして運用していくのがSNS運用代行の仕事。

・運用目的の共有

・ペルソナ設定

・コンセプト設計

・競合リサーチ

・SNS選定

・発信内容

・クリエイティブの方向性

・投稿画像作成

・ハッシュタグ選定

・改善提案

・定例ミーティングなどなど


いわばSNSのコンサルティングですね。

私も元々はプライベートでしか利用したことがなかったため、ビジネスで運用する場合の違いとボリュームに驚きました。

今では朝から晩まで、SNSに関する情報を集め、研究し、自分でも実践するということを繰り替えしていますが、それでも時間が足りないくらい!!

こうした作業を他に本業がありながら一人で行うのはとても大変。

SNSが全てとは思いませんが、これだけの利用者数がいて、企業も次々とSNSの活用に乗り出している今、個人事業主も例外ではありません。

伝えたい人にしっかり届くSNS運用

それがこれからの時代の当たり前になっていくでしょう。

ホームページや紹介から集客できているから良い、リアルでお客様が多いからSNSを使わなくても良いと考えていると、時代の変化に対応していくのが難しくなるでしょう。

なによりSNSはお客さまの利便性向上に大きく貢献してくれます。

あなたも「LINEで予約が取れて便利」「Instagramをフォローしたら特典を受けられた」「Twitterでキャンペーンに応募した」という経験はありませんか?


「私には必要ない」という一方的な発想ではなく、お客様ファーストの視点に立った時、SNSの活用は不可欠ではないでしょうか。


私は元々「SNSは若い子がやるもの」という固定概念がありました。しかし自分で携わってみて、これが新しい時代のコミュニケーションであり、そこには大きなビジネスチャンスがあることに気づき、柔軟に時代の流れに乗る楽しさを感じながら、今お仕事をさせていただいています。


元々はSNSが苦手だった私だからこそ、SNS運用に悩む方の気持ちがわかり、二人三脚で運用していくことができます。ご興味のある方はぜひ下記のご案内もご覧いただけると嬉しいです!

\1月17日(火)9:00
モニター募集スタート/

新サービス「Instagram運用代行サービス」のリリースにあたり、先行モニターを募集いたします。

投稿画像の作成だけではなく、コンセプト設計、ペルソナ、ハッシュタグ選定、競合分析など、インスタグラムをビジネスで運用するなら絶対に必要な分析まで丸ごとサポートするプランです。

同じ内容を他社に頼む場合の相場ってご存じですか?月に20万~30万以上なんですよ

個人事業主で毎月20万、30万の宣伝広告費なんてイメージできないですよね

今回のサービスは「SNS運用代行は高くて頼めない!でも自己流は限界!」と感じている方のために、内容も価格も二人三脚でできるようにと考えたプランです。

リリース記念ということで、通常でもリーズナブルなのに更に特別モニター価格でのご提供を予定していますので、「2023年インスタ集客を頑張りたい!」という方は、ぜひフォローしてお待ちくださいね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?