見出し画像

劇場トイレ問題 その1

私は以前、劇場のレセプショニストとしてアルバイトをしていました。

その時の記事はこちら。

レセプショニストの仕事をしている時に、お客様から1番ご指摘を受けたのが「トイレ」についてでした。

(ちなみにレセプショニストの仕事の時は「お化粧室」と言いますが、ここはあえて「トイレ」と表現します。)

・トイレの数が少ないからもっと増やしてほしい
・劇場内で空いているトイレはどこか
・このトイレの列に並んでも2幕の開演に間に合うのか

などなど…他にもたくさん!!
開演前、休憩時間、終演後…劇場のトイレは常に行列ができています。

行列が長くて、一体いつになったら入れるのかしら?
でも生理現象だから我慢することもできないし…と観劇時のトイレの悩みは尽きません。

そこで、かつてはレセプショニストとして、現在はお客様として、劇場に通っている私なりのトイレ攻略法を紹介します。

全ての劇場に当てはまるわけではないので、ご自身がよく通う劇場の場合に当てはめて考えてみてください。

ここから先は

951字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたサポートはピアノの演奏活動やミュージカルコンシェルジュの活動、ピアノサロンやコーチングセッションのための活動費として使わせていただきます。