窓際ピアニストなお@起業女子

小学校教員→ピアニスト、ピアノ講師、ミュージカルコンシェルジュ、リアルミーセラピスト。…

窓際ピアニストなお@起業女子

小学校教員→ピアニスト、ピアノ講師、ミュージカルコンシェルジュ、リアルミーセラピスト。 小学校の正規採用教員を辞めて現在、小学校の非常勤講師をしながら好きなことを仕事にしていくまでを発信しています。 ピアノの先生や小学校の先生に向けた文章が多めです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介〜窓際ピアニストの秘密〜

まだ自己紹介をしていませんでしたね。改めまして、窓際ピアニストなおです。私のnoteではミュージカルやピアノについて初心者から楽しめるような情報や私の仕事、考え方などを発信していきます。 なぜ窓際ピアニストなのかというと…… 家の窓際にピアノを置いていて、そこでいつもピアノを弾いているから!!なんですね〜。 なんと単純なっ、もっと深い意味があるんじゃないのかっ!と思った方ごめんなさい🙇 でも、一人暮らしのワンルームでピアノを置くって結構大変なんです……。不動産屋さんに門

    • 365日後にクビになる教師のエッセイですが、私の体調のこともあり、しばらくお休みします。 教師のみなさん、健康に気をつけてまずは夏休みまでがんばりましょう。

      • 365日後にクビになる教師#65

        今日は教師の必需品のひとつをご紹介。 それは、サコッシュである。サコッシュでなくても、教師はポーチやスマホショルダーのような小さくて邪魔にならない袋を持ち歩くことが多いのではないだろうか? 私はポーチ型のスマホショルダーを常に身につけている。中はスマホは入れておらず、ハンカチ、ティッシュ、ふせん、赤ペン、ボールペン、インクを入れている。 常に両手が使える状態にしておきたいので、このスマホショルダー、かなり便利である。 最近はおしゃれなものもあるので、ぜひ探してみてほしい

        • 365日後にクビになる教師#61~64

          久しぶりの胃腸炎になり、更新ができずにいた。(また週末に体調不良…)季節の変わり目、健康には気をつけたい。 今日から魔の6月が始まった。6月は行事が終わって一段落する一方、夏休みまでもまだ少しあり、中だるみの季節。 梅雨で外遊びや体育もできず、子ども達の体力は有り余り、教室内でのトラブルやケガが多発する。 そして祝日がないというツラい日々…。 そんな時期こそ、教師の力量が問われる時期である。 子どもも大人も健康に気をつけ、夏休みまで駆け抜けたい。

        • 固定された記事

        自己紹介〜窓際ピアニストの秘密〜

        マガジン

        • 体験記
          16本
        • コーチング
          10本
        • リアルミーセラピー
          8本
        • エッセイ:教師だったころ
          30本
        • 小学校教員5年目のための教科書
          9本
        • ミュージカル
          51本

        記事

          365日後にクビになる教師#60

          今日は小学校で使う「のり」について。 学校によって指定があったり、なかったりするのだが、液体のりかスティックのりのどちらかを使っているだろう。 どちらののりを使ってもよいのだが、どちらにもメリットデメリットがあるので、挙げておきたい。 液体のり メリット ・はったらはがれることが少ない。よくつく。 デメリット ・特に低学年では出しすぎてベタベタになることがある。 スティックのり メリット ・ベタベタしにくい ・はり間違えてもはり直せる デメリット ・はがれやすい ・のりをつ

          365日後にクビになる教師#60

          365日後にクビになる教師#59

          教師は、子ども達のプリントやテストを回収して採点する作業をする。 回収したら何でとめているだろうか?または何もとめていないだろうか? 私はクリップでとめることも多いのだが、いちばんよく使うのは洗濯ばさみである。 洗濯ばさみでとめるといいことはクリップより少ない力でとめることができるからである。 クリップはかたいものもあるので、洗濯ばさみがちょうどよい。 また、かわいい洗濯ばさみが最近は100均で売っているので、それを使えば気分も上がる。 用途が違うと言われてしまうかも

          365日後にクビになる教師#59

          365日後にクビになる教師#58

          運動会が終わった後の学校はどうなるのか、というと…。運動会の余韻に浸る暇もなく、一気に勉強モードである。 運動会練習で潰れてしまった分を取り戻すべく、授業がどんどん進む。 ここで進まないと夏休みまでに1学期の授業が終わらなくなる。 子どもも大人も必死。もうすぐ、梅雨と祝日のない恐怖の6月を迎える。

          365日後にクビになる教師#58

          365日後にクビになる教師#56&57

          運動会疲れで翌日は1日ぐったりで更新できず…から一夜明け、今日は代休である。 教師は普段、平日に休みが取れない。 なので、たまの平日休みはなんだか気分はウキウキ。早起きしてしまったりする。 土日休みだと混んでいるお店も平日なら空いているし、人が少なくて快適である。 平日休みもたまにはいいなぁと思う瞬間である。

          365日後にクビになる教師#56&57

          365日後にクビになる教師#55

          さて、今日は勤務先の学校の運動会であった。 コロナ禍を経て、運動会も大きく変わった。まずは時間帯。1日ではなく、午前中のみの開催となった。 以前は1日だったので、運動会でシートを敷いてお弁当を食べたり…という風景が見られた。 また、午前開催となったことで競技数も減った。以前は徒競走、表現(ダンスなど)、団体競技(玉入れなど)を全ての学年でやっていたが、学年によって表現と徒競走、または団体競技と徒競走になったり、学校によっては表現と徒競走のみで団体競技はなしなど様々だ。 さら

          365日後にクビになる教師#55

          365日後にクビになる教師#54

          運動会シーズンのこの時期には必ず「ライン引き」をしなくてはいけない。 ラインカーに白い石灰を入れて、線を引くあれである。このライン引き、直線だけでも熟練の技が必要である。 曲がらないように真っ直ぐ引かなくてはいけないし、時には円をかいたり、数字をかいたりもする。 ラインカーを華麗に扱い、きれいな円をかいていたりする先生を見かけると「おぉ~!」となる。 私はというと…数字は上手くかけるようになったが、直線はどうしても曲がってしまう。まだまだ修行が必要だ。

          365日後にクビになる教師#54

          365日後にクビになる教師#52&53

          教師と言えば朝が早い。子ども達が来る前に学校にいる。 なので、必然的に早起きをしなくてはいけない。 だが、私は早起きが大の苦手かつロングスリーパーである。 教師になってから毎日、眠気と戦っている。早起きも慣れるかと思ったのだが、教師になって10年以上、慣れることはないようだ。 そして家に帰って来てからは寝落ちすることもしばしば。昨日は寝落ちしてnoteが書けなかった。 言い訳じみているが、本当のことである。 毎日スッキリと朝を迎えられるようにたくさん寝たいものである。

          365日後にクビになる教師#52&53

          365日後にクビになる教師#51

          今の時期は春開催の運動会シーズン。 運動会と言えば応援団。昔、私も子どもの頃、応援団に立候補したことがあった。 私が子どもの頃は男子が必ず応援団長で、女子はチアガールだった。 それから20年以上経って、私が教師になってからは応援団の様子も変わっている。近頃は女子が応援団長になることもある。むしろ男子よりも積極的だ。そして男子もポンポンを持ってチアリーディングをする。 団長でかっこよく声をはる女の子達。見ていて清々しい。

          365日後にクビになる教師#51

          365日後にクビになる教師#50

          この時期や秋に多いのが、大学生が1ヶ月実習する「教育実習」である。 この教育実習、大学生にとってはいい機会となるのだが、指導教員にとってはかなりの負担である。 それでも将来の教師を育てるために、学校全体で実習生をサポートしている。 私も自分のクラスに実習生が来たこともあったし、実習生に師範授業を見せたこともあった。 だが、昨今の事情から教師にならない大学生が教育実習に来ることも少ないない。 もちろん、来るなとは言わない。何年か一般企業で社会人経験を積んでから教師になる場合

          365日後にクビになる教師#50

          365日後にクビになる教師#49

          この時期、春の運動会を迎える学校も多いのではないだろうか? 運動会で教師が着るTシャツが、私が教師になった頃ぐらいからおそろいのTシャツにすることが流行っている。 よく高校の文化祭であるクラスTシャツの学校バージョンだ。教師みんなでおそろいのTシャツを着て団結しようという目的もあるようだ。 私も最初は購入していたが…学校が異動になると、さすがに前の学校のTシャツは着られない。 そのため、学校を異動するたびにTシャツが増えてしまう。 とはいえ、若手の頃は何かと同調圧力もあったの

          365日後にクビになる教師#49

          365日後にクビになる教師#48

          教師が体調の悪い時、どうするか…。私は大抵我慢して仕事に行ってしまう。 コロナ禍を経て休みやすくなったので、気軽に休む同僚をうらやましいと思ってしまう。 実は、教師になったばかりの頃、体調不良で休む連絡をしたところ、当時の校長に「そんなのはメンタルじゃないの?学校に来てから病院に行け。」と言われたことがトラウマになっていて、我慢して仕事に行ってしまうのである。 そして昨年度は同僚に「優秀な社畜」と言われるようになった。 なぜなら平日は元気で、休んでいる同僚のフォローをしま

          365日後にクビになる教師#48

          365日後にクビになる教師#47

          航空写真というのをご存知だろうか?

          365日後にクビになる教師#47