見出し画像

Obsidian:ある日のマダオの作業風景という切り口だが、実は目標達成とか習慣化でジャーナリングをするための燃料得た動画について

今日はこんなふうにObsidian開いてました。というわけでマダオの脳内ダダ漏れで何をしてたか紹介してみようと思います。

Obsidian作業風景

そもそものキッカケはこの動画!

ぜひ動画見てください!スキル向上系とか目標系でいろいろ試行錯誤してる人は必見です。成功した経営者に共通した習慣はジャーナル!というところから始まって… 結論的にはこの動画見て欲しい!そんだけですw

こちらに要約あります。でも、動画本編見て欲しいと思うマダオです!

自分の人生と家族の人生と自分の周りの人の人生にどれほどまでに重要なのかっていう認識が浅い。

ジャーナルを続けられない理由の3つ目にこれがでてくるんですけど、ガツンと来ました。

まずはマダオは原田メソッドの日誌の習慣化できてません

なので以下はObsidian使ってて、読書メモみたいなのを取ってましてあれやこれやリンクが結びついてったぞ的なお話になります。マダオの脳内がダダ漏れです。

ジャーナルとは言わず単に日誌と原田メソッドでは呼んでいますが、ワクワクの解像度の動画を見て最初に思ったのは原田メソッドの日誌ですね。あとは役割ごとになりたい自分の願望を書き出すなところがマンダラチャートを思い出してました。
マンダラチャートは大谷翔平選手で有名になったアレですね。

  • 長期目的・目標設定用紙

  • ルーティンチェック表

  • 日誌

  • オープンウィンドウ64(マンダラチャート・マンダラート)

原田メソッドではこんな感じのツールを使って目標達成を目指す手法です。目標をたてて、毎日のルーティンをやって、日誌で振り返り、マンダラチャートで一覧にする。そんな感じです。

ジャーナリング系の自己啓発本は

動画ではジャーナリングの理屈とかわかってなくても続ければ願望達成していくぜってな話ですが、マダオはジャーナリング系本をいろいろ読んでたけどちゃんと実践できてないですね。ジャーナリングを毎日ではないけど一応やってる程度のなんていうか中途半端状態です。

サイコパス岡田斗司夫さんの本です。ジャーナリングとして書きまくるとこは共通項です。イラストや図、落書き、ダジャレとか面白いことを書き込む。あとはその日やったことの満足度を書き込んで満足度の低いことはやらないようにしていくみたいな活動日誌的な要素もあります。満足度を書き込んでのところは、自分のダルマを探す的な感じですね。

マコナリ社長と中田敦彦さんが動画で紹介してた本です。ジャーナリングを時間制限つけてやって、早く深い思考ができるようになるぜ!みたいな感じの本です。この本だけなら目標とかは全然関係ないジャーナリングですね。早く書いて書いて書きまくれってな感じの本です。マダオ的にはこの本はおすすめ度低いです。

こちらのモーニングノートもジャーナリングっすよね。アーティストデートがコンフォートゾーンの外にでて脳に刺激を与える的な感じ。モーニングノートより、アーティストデートの方が多分かなりハードルが高いですね。クリエイティブなダルマを探すみたいな雰囲気というか、スピリチュアル臭もする本です。

原田メソッドの本を読んだときはジャーナリングとは結びつけてなかったですね。

  • タイムスケジュール

  • 今日必ずやること

  • 今日の一言

  • タイムスケジュール実績

  • 今日の良かったことや気づいたこと

  • 今日をもう一度やり直せるなら

こんなことを日誌に書くんですけどね。そんな大事とは思ってなかった。動画のジャーナリングはマンダラチャートと日誌をあわせたようなイメージかなぁとか思います。

ダルマを探す

動画ではワクワクという言葉だけでくくってモチベーションエンジンの燃料みたいなあつかいでしたけど、やっぱダルマを見つけとかないとワクワクできたりできなかったり、自分に本当に合ってる目標でないと途中でガス欠を起こすんじゃねと思うマダオです。

今日紹介してる本で一番オススメです。マダオ評価が星5つです。ただレベル高い内容な感じの本です。前半は僧侶に出家するみたいな話ですからねぇ。この本をいきなり読んでも、弟子の準備ができてないと全然刺さらない本でもあるかぁと思います。
この本で自分の価値観についてかなりページを割いて書かれてるんですけど。まずは周りの人やテレビなどから押し付けられた価値観を捨てないとってところからなんですよねぇ。他人に操られてる価値観を持ってますよって言われてハイそうですかってなかなかならないですよねぇ。洗脳されてる人は洗脳に気づかず、自分で価値観を築いていると思ってますもんねぇ。
ダルマとは
天職に近いと言えなくもないが
ヴァルナ
その人にとって大好きであり、得意でもあること
セーヴァ
世の中のニーズを理解し、無私の心で他者に奉仕すること
自分のダルマを切ることは人生を充実させる確実な道
情熱を人の役に立てること
この本については別途記事を作ろうと思いつつも、内容がすごく濃くて、簡単にまとめられないんすよね。

この本を読んだときに価値観探しをさらっとやって、なんか消化不良な感じで残ってたんですよねぇ。今日も価値観の質問やりなおしてみたけど、なんかまだ浅いのかもと思ってるので、また時間を取ってじっくりやらないとと思ってます。

とまぁ、動画キッカケで取り上げた本とかがObsidianでリンク貼り直したり

関係そうなノート見直して、価値観見直したり、モンク思考: 自分に集中する技術のワークをまとめ直したりしてました。今まで結びついてなかったのがリンクされた感じとでもいいましょうか、脳内でモヤッとしてたところにしっかりリンクが張られた感じとでもいいましょうか。そんな作業をしてました。

ちょっと遠スジだけど

なんかも関係ありそうだなとか、いろいろ開いたりして考え直してたりしました。

この本はまだ読んでないけど、読みたい本のリストに追加しました。なんていうか、欠けたピースってこれじゃね!的な感じですね。Obsidianを使ってなかったらこんな感じでいろいろ結びつけて見直したりとかしてないんじゃないかなぁなどと思うマダオです。

なかなかの脳内ダダ漏れ度合いで恥ずかしいけど、Obsidian使うってこういう連鎖反応が欲しいからなんじゃね的なことを思ってしまったので勢いで記事にしてみました。

最期までお読みいた
だいた あなたありがとうございます
よければスキ!拡散!いただけると大変励みになります。
更に、すいません。よかったらフォローお願いします m(_ _)m
あなたの支援が私の燃料です(´ω`)
習慣化頑張ってるアナタ、何を頑張ってますか?
よかったらコメントで教えて下さい一緒に頑張りましょう!
X(Twitter)もよければフォローお願いします。
https://twitter.com/madao_remodel


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?