【保険外リハビリ(自費リハビリ)にて起業したい人向け】起業して起きたことや店舗の選び方、その他にも気をつけたい言葉や法的ルールについて

こんにちは。

独立セラピストである私が、独立の裏側や法的ルール、事前準備等も本音でお伝えします。

文章が下手なのは許して下さい笑

でも、本音でお伝えします。


独立ってどんなの?法的にどうなの?どれくらい資金が必要?店舗はあったがいいのか?どんな店舗?必要なモノは?集客の方法で効率的なのは?

色々考える事があると思います。実際に独立して感じたことをお伝えしたいと思います。今後独立を考えている方には、かなりタメになるかと思いますので、ご参照いただければと思います。



事前準備編開業準備編運営編、一番大事な事編の4つに分けてお伝えします。


まず、事前準備編から。

①どんなタイプの起業を行うかの検討(法的ルールも含めて)

②どんな店舗がいいかの検討

③事前にやっておくべき取り組み

④武器となる資格などの検討

この4つに分けます。

まずは、一番気になるコレ。

①どんなタイプの起業を行うかに関して、重要なのは法的にOKかどうか

ここから先は

5,212字 / 3画像

¥ 4,680

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?