見出し画像

16タイプ診断

最近?若者にも浸透している16タイプ診断や、MBTI。これまで、MBTIは組織の中で、自己認識や相互認識のために、活用するもの、という認識だったので、高一の娘が知っていたことに驚きました。

そういえば、日本経済新聞の夕刊で朝井リョウさんが掲載している「イン•ザ•メガチャーチ」の登場人物(大学生)の間でも、一般的になっていたなぁと。

私は、MBTIでいうESFPです。
16タイプ診断だと、エンターテナーというタイプらしいです。

ESFPな私はこんな人(らしい)↓

  • 実践的かつ現実的で、観察眼が鋭く、今ここで起きていることに注意を向ける

  • 寛大に楽天的に物事を捉えるが、説得力を持つ

  • 今この瞬間に生き、日常の生活のあらゆる面において楽しみを見つける

  • 課題に対して、淡々と最大限に楽しみながら取り組み、規則に従うことにはあまり留意しない

  • 自分の個人的な価値観に基づいて判断し、相手の立場に立って共感する

  • 自然に、人と人との間の緊張や場を和ませる

  • たいていの場合、他者からは、機略に優れ、支援的で、親しみやすく、楽しむことに長け、臨機応変な人に見られる

  • 他者の行動や決定を、過度に自分に結びつけて考える

  • 物事の長期的な成り行きに目を向けず、自分や他者の目先の要求に応えるのみになる

  • 複雑で曖昧な状況や人間関係を避ける

  • やるべきことよりも、楽しみを優先させる

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?