マガジンのカバー画像

マクロミル社員ブログ

6
マクロミル社員のnote記事をご紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

顧客視点のセグメンテーションについて

こんにちは。岡です。 マクロミルでデジタル広告事業「Macromill Ads」のマネージャーをしています。 セグメンテーションとは今回は、自社の顧客となる【WHO】を可視化するための「セグメンテーション」についてまとめてみました。 セグメンテーションとは、STP分析のSに該当する考え方で、マーケティングリサーチ(定量調査)によって分析をすることができます。 マクロミルのサイトでも、セグメンテーションについて説明していますが、上の図のようにセグメンテーションとターゲティ

「Macromill Ads」が目指す、マーケティング戦略構築から施策支援の道筋

自己紹介 マクロミルにて、マーケティング施策支援領域の新規事業「Macromill Ads」の事業マネージャーを務めています、岡 駿介(オカ シュンスケ)です。 マクロミルに10年弱、新規事業部門や営業部門を中心に経験を積み、会社の同僚とクライアントやパートナーに恵まれたことで新しい事業を立ち上げ、日々奔走しています。 この記事で伝えたいこと マクロミルが立ち上げた広告事業「Macromill Ads」を通じて何を提供していきたいのかをまとめています。 マーケティン

マーケターがビジネス記事をnoteで有料販売するなら、いくらが妥当な価格かマーケティングリサーチで分析・検証してみた|リサーチ入門篇

こんにちは、マーケティングリサーチャーの出下(イデシタ)です。 前回の投稿からかなり期間が開いてしまいましたが、久しぶりに投稿してみようと思います。 ▎今回お話するコンテンツ今回のコンテンツは、 マーケティングのHOW部分にあたる4Pの 「Price(価格)」についてです。 より身近にリサーチを感じてもらえるよう、皆さんになじみのある「note」を題材として、ビジネス領域・特にマーケティングに関する記事って有料でいくらの値付けをすると受容されるのか、その買ってもらえる価格

中国のアンケート調査は信頼できない?ちゃんと回答してくれないは本当か。

中国人のことをもっと知りたいけれど、アンケート調査を実施してもちゃんとした回答が得られないかもしれない、といった不安の声を耳にすることがあります。 中国消費者のことをきちんと理解することは、ビジネスの成長のためには必要不可欠な要素です。今回は中国でのアンケート調査の品質に対する懸念の声に対し、アンケートが本当に信頼できないものなのかについて書いていきたいと思います。 中国でのアンケート結果が信頼できない理由中国人に対してアンケート調査は行いたい。だけど、ちゃんとした回答を

ゼロからはじめるコロナ禍での消費者理解とマーケティング仮説思考|超入門

▎自己紹介マクロミルでマーケティング・リサーチャーをしている出下浩司(イデシタコウジ)と申します。 事業会社から広告代理店・プラットフォーマーなどのマーケティング施策・戦略立案、広告効果測定などを、サーベイ(リサーチ)とデジタル・購買データなどあらゆるデータをもとに意思決定をサポートするパートナーとして仕事をしていると同時にデジタル中心にプロダクト開発の両輪で仕事をしています。 ▎今回お話するコンテンツコロナ終息が見えない中、企業は新たに生まれている消費行動の変化や、背景

中国の流行語大賞 in 2020

2020年はコロナで始まり、コロナで終わろうとしています。東京五輪も延期となってしまい、本当に大変な1年になりました。年の瀬が近付くと、例年発表される「流行語」ですが、日本に限った話ではないようです。中国でも同様に「流行語」が発表されたので、ご紹介してみたいと思います。 中国の流行語TOP10※順不同(カッコ内は中国語表記) 1.新型コロナ(新冠肺炎) 2. 反伝染病(抗疫) 3. 仕事と生産の再開(复工复产) 4.民法(民法典) 5.オンライン授業(网课) 6