マガジンのカバー画像

Google Analytics 4をBigQueryで分析

9
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

5. BigQueryでGoogle Analyticsを分析するときに参照したいドキュメント一覧

5. BigQueryでGoogle Analyticsを分析するときに参照したいドキュメント一覧

今回はBigQueryで分析を行う前や困ったときに読みたいドキュメントをご紹介します。
Google AnalyticsやBigQueryの情報をすべてを把握するのは難しいので、必要にあわせて各ドキュメントを参照してください。

また、基本的には英語版の記事を読むことをおすすめします。日本語版の記事は最新版に更新されていないことがあるためです。

アプリ・ウェブ共通GA4のBigQuery Exp

もっとみる
4. GAをBigQueryで分析する際の注意点(WebとAppの違いやPlatformの絞り込み)

4. GAをBigQueryで分析する際の注意点(WebとAppの違いやPlatformの絞り込み)

この記事ではGoogle Analytics 4(旧Web + App)のデータを分析する際の注意点をご紹介します。

BigQueryにおけるデバイス(Device)やプラットフォーム(Platform)について理解しておくことで、誤った分析を行うことを防げます。
特にデバイスやプラットフォームの絞り込みについて詳しくご紹介します。

Appのデータのみを分析するときAppのデータのみを対象に分

もっとみる
3. event_paramsについて(BigQueryのGoogle Analytics 4プロパティ)

3. event_paramsについて(BigQueryのGoogle Analytics 4プロパティ)

この記事では、BigQueryのGoogle Analytics 4(旧Web +App)プロパティのevent_paramsカラムについて説明します。

event_paramsはevent_nameの種類によって内容が変わります。event_paramsについてと、event_paramsを参照するときのサンプルクエリをご紹介します。

event_nameに紐づくevent_paramsにつ

もっとみる
2. Google Analytics 4の各イベントについての説明(page_view, screen_viewなど)

2. Google Analytics 4の各イベントについての説明(page_view, screen_viewなど)

この記事ではGoogle Analytics4(旧Google Analytics Web + App)の各イベントについて紹介しています。BigQuery やGoogle Analytics, Firebaseで分析を行うときの参考にしてください。
利用する機会が多いイベントを中心にご紹介します。WebとアプリどちらもGoogle Analyticsでデータを記録している場合は、page_vie

もっとみる