マガジンのカバー画像

街のはなし 2号 2015

12
住民の声で綴る、どこにもな街の歴史本、町史を作る10年計画の冊子形式アートプロジェクト。毎年園児から80代までの多世代にわたる住民11名の、街のなかでいちばん好きな場所を語ってい…
運営しているクリエイター

#写真

N35°34’40.10” E139°33’29.74”  昔の駅のロータリーが、もう大好きだったんですよ。

N35°34’40.10” E139°33’29.74”  昔の駅のロータリーが、もう大好きだったんですよ。

わたし自身は看護師なんですね、この地域で27年くらい看護師をしています。
わたしは昔の駅のロータリーが、もう大好きだったんですよ。ロータリーのまわりはとても雰囲気があってすごく素敵で、なんかまったりしてるっていうのかな、すごくおしゃれで静かで。ほんとしゃれてましたね、緑もあって。池も良かったですね。とても素敵だなーと思っていたの、覚えてます。あ、そうだ。ロータリーがあって、スイミング教室がちょっと

もっとみる
N35°34’41.00” E139°33’34.32”  うどん

N35°34’41.00” E139°33’34.32”  うどん

好きな場所はうどんやさん。
いちばん好きなのは、えっと、かけうどん。
たまに給食がないときとか友達とお昼食べにいく。
いつもけっこう混んでて座る場所とかいっぱいさがしたりして、やっと見つかったー、って席につく。でそのあとは近くの駄菓子屋さんにいってお菓子買ったりして。
家が近い友達とはそのあとちょっとさんかく公園で遊んだりする。

おなじクラスとかちがうクラスとか関係なく3人か2人か、4人とか、み

もっとみる
N35°35’13.70” E139°32’59.00”  36年前からカバはいました、親子でね。

N35°35’13.70” E139°32’59.00”  36年前からカバはいました、親子でね。

この街にはね、遊歩道と遊歩道をむすぶのに4つの歩道橋があるんだよね。ちょうど口の字になって。公園は第二公園がカバ公園、第三公園が三丁目の南にあって、で、第四公園てのが二丁目にある。そして公園どうしを遊歩道がむすんでるのね、うまーくね。ようするに車道をとおらずに遊歩道で公園にいける、場所によっては歩道橋を渡っていけるようになってる。ですから、公園と遊歩道と、あと歩道橋、その3つがね、この街のいいとこ

もっとみる
N35°35’03.35” E139°33’08.35”  知ってる人しか知らない話

N35°35’03.35” E139°33’08.35”  知ってる人しか知らない話

ちょうど40歳になってすぐこちらへね、だからえーっとねえ、46年前です。ぼつぼつ家ができてきてましたね。
いちばんここに惹かれたのがユリノキの並木だったんです。ええ、主人とふたりでね。あーいいね、これ北大のあの校庭の並木みたいになるんでしょ?って。当時新聞かなにかで知って、同じ並木が植わってるっていうんで見に来たんですよ。あたしたち実は、丁度あの自治会館の道はさんだところの角に地下鉄の入り口ができ

もっとみる
N35°35’13.05” E139°33’12.18”   街っていうのは自分のもんじゃなくてその環境をまた申し送っていくのが必要だと思うんだよね。

N35°35’13.05” E139°33’12.18”   街っていうのは自分のもんじゃなくてその環境をまた申し送っていくのが必要だと思うんだよね。

この街に来たのはね、1970年。でも1975年までの5年間というのは勤め人だったもんで、ほとんど会社とうちの往復だけ。で、この街にもどってきたのは1994年。だけど2005年まで会社勤めで、そのときも家には寝に帰ってくるだけでした。で、2005年に退職してね。それから4、5年は近所を散歩してました。横浜市と川崎市の市境の尾根道があるんですよ。あそこがすごく良くてね。散歩コースはうちのうしろを突っ切

もっとみる
N35°34’42.28” E139°33’40.62”
コーラにメントスっていうお菓子をいれると爆発するっていうから、

N35°34’42.28” E139°33’40.62” コーラにメントスっていうお菓子をいれると爆発するっていうから、

私が楽しかったのは、うちのそばにあった公園。うちから近いからちょっと遊ぶにはちょうどいい感じで、よくそこにいってました。小学校の1, 2年ぐらいだったかな。その当時はよくわたしたちふたりで遊んでたけど友達にもそこでけっこう会ってた。で、公園の南側の急な傾斜を電車のほうに向かって段ボール敷いて滑り降りたり。けっこう急で目の前が道路で危ないから、みんなあんまり近づきたがらないんだけど、まぁ、だけど勇気

もっとみる
N35°34’56.45” E139°33’36.70” 学校の広場みたいなところでいつも雑談をして帰るということ。

N35°34’56.45” E139°33’36.70” 学校の広場みたいなところでいつも雑談をして帰るということ。

私がいちばん楽しかったのは、小学6年生の頃にわたしたちふたりと友達と5人で学校の昇降口の前にあるちょっとした広場みたいなところでいつも雑談をして帰るということ。
なんか学校のこととか、好きなアニメとか、こっちの組ではいま誰々がケンカしてどうのこうのとか、学級会でこんなことが決まったとか、そんなふう。
3時半くらいには下校時間なんだけど、もともとわたしは帰りの準備をするのが遅くてクラスでいちばん最後

もっとみる