なんのために、書き始めるのか?

はじめまして。こまなみと申します。
今日から、自分の成長を加速させるためにブログでアウトプットを始めます。
今日はスタートするにあたって、なぜ書くのか?を言語化しておきます。


何の目的で書くのか?

ブログをはじめた目的は3つあります。

  1. 学び・経験の言語化・客観的な振り返り

  2. インプットしたことをアウトプットする場

  3. 学んだことのアーカイブ化・記録

こちらについて、詳しく書いていきます。

1.学び・経験の言語化・客観的な振り返り

リフレクションという言葉は聞いたことがありますか?
日本語では「内省」と言われ、自分自身の思考や価値観を客観視することと定義されています。
同じ経験をしたとしても、それにどういう意味があったのか?自分はどういう思考でそういう選択をしたのか?…と振り返るリフレクションをするかしないかで、成長する度合いに大きく影響するそうです。

このようなことから、成長するには客観的な振り返りが重要だと言われています。
さらに、振り返りをするには、自分の経験を言語化する必要があります。

ブログを通じて、経験・学びを言語化し、客観的な振り返りの機会としたい!という想いがあります。

2.インプットしたことをアウトプットする場(外圧)

インプットは重要ですよね。これは誰もが知っていることだと思います。
しかし重要だとはわかっていても…実践できている人は少ないのではないでしょうか?
本を読んだだけ、記事を読んだだけで、学んだ気になってしまう。
実際に自分の身になっているのか?と疑問に思うことが多い…まちおです。
そのため、アウトプットを強制的に出させる外圧をかけるための場として、ブログへとアウトプットしていきます。

3.学んだことのアーカイブ化・記録

自分が成長している!と実感できるのはどんな時でしょうか?
たどってきたプロセスを振り返ると、自分の成長をふと感じられると思います。
が、その途中だったり、微妙に変化している状態はなかなかわかりづらく、成長した実感が感じにくくなっています。
ゲームであれば確実に経験値がたまっているのがわかりますが、残念ながら現実はそのような経験値は数値で可視化されていません。
しかし、現実にも可視化できるツールがあります。
それが、言葉にすることです。
学んだこと、リフレクションのプロセスを言葉にして蓄積していく。
1か月ではわからないかもしれませんが、きっと1年積み重ねたら、最初と比べて大きな成長を実感できると思います。
そのためには、蓄積・アーカイブされていないと比較もできません。
これまで、私は多くのことを直感で進めてきましたが、ここで蓄積していきたいと思い、ブログへのアウトプットを行いたいと思っています。

これからの自分へ

さて、これまでもこういうアウトプットをしよう!ということは目標を立ててきましたが、なかなか継続できませんでした。
学ぶこと、リフレクションすること、アウトプットすること…
それが義務になってしまうことが多く、代替負担に感じてやめてしまうパターンが多かったと思います。
ブログでは、書くこと、それ自体も楽しんでいきたいと思います。

※9/13ハンドルネームを変更しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?