自分に優しい恋愛

私のインスタグラムのストーリーの方で私の私生活を頻繁に出しているので、見てくださっている方はお分かりだと思うのですが、16歳の息子のKODAIの高校であるプロムというダンスパーティーへのイベントがありまして、大忙しでした。
まあ子供たちが色々ダンスの場所に行くまでに写真を撮る場所に行ったり、ディナーに出かけたり、グループでする時は誰かがそれをまとめて計画するので親はただ写真を撮る場所に行くというだけなのですが、着ていくスーツや靴の準備など色々ありまして昨日はそれが終わりほっとしています。プロムの写真やビデオはざ。アメリカンライフとしてハイライトに残していますので興味のある方は覗いて見てください。

まあそんなで高校生ともなれば恋愛も色々あって、付き合っているカップルの子もいれば友達同士ていくという子も色々います。
KODAIは女の子のお友達を誘って行ったのですが、高校生って自分のことだけでも大変なのに恋愛感情、友達関係、そしてアメリカは結構オープンに付き合ったりするので親とその彼氏彼女の関係と色々な関係が混ざって本当に大変だなーと見てて思います。
このポッドキャストを聞いているリスナーさんの中に高校生の方もいるので今日は恋愛をこれからしていく方、そして何度か恋愛を繰り返している方、恋愛これからしたいけどいまいちどうしたら良いのかわからない方、今の恋愛関係に悩んでいる方に何かヒントになればと思い、そのテーマでお話ししたいと思います。

恋愛もセルフケア=自分を大切にすること、自分を労ることを優先していると良い恋愛ができると私は思っています。
私をよく知っている人はうなずいてくれると思うのですが、私は色々な恋愛をしてきて離婚もし、再婚もしているのですが、過去の恋愛でトラブったこと、嫌な思いをしたこと、嫌な人と付き合ったことは誰一人いないことを誇りに思っています。
どの人も私のことを大切にしてくれた方々だなーと思います。
それは自分のことを優先し、大事にしていたからだと胸を張って言えます

なのでこれから恋愛していく私のティーンの子供たちにも恋愛のことについてよく話します。
じゃあ自分にとって優しい恋愛ってなんやねん。。。
リストにしますのでメモってください。
・自分にとって居心地はいいですか(緊張していて本当の自分でいられないのは居心地良くないということです)
・その人といる自分は好きですか
・その人に合わせてしまうがために、自分を出せてないと感じますか?
・自分一人で過ごす時間が取れない、または取ろうとしていないと思いますか?
・嫌なことを言われたり自分と価値観が違うことを自分の言葉で伝えれてますか?

もし今恋愛中であればこのリストを聞いて見て一つでも当てはまるのであれば自分に優しい恋愛ができていないと言えます。
じゃあ自分に優しい恋愛ができていないとどうなるのか。

意見の食い違いの時に誤解生じやすくなります。
本当の自分でいる事が一番楽なのですが、頑張ってしまうがために相手に違う印象を与えます。
最初は頑張っていても限界が来ますのでその時にしんどくなる恋愛にかわります
しんどくなる恋愛は続きません。しんどくなる恋愛は何より楽しくないからです

自分の恋愛感を知ったり、自分がどんな恋愛がしたいか、そんな分析をする事でこれから燃えるような恋愛をしてもちょっと客観的に見て自分を責めたり、嫌な思いをせず、楽しい恋愛ができると思います。
どんな恋愛も別れる時は辛いです。しかしそれがいい思い出だったとお互い理解して別れる辛さと、とにかく別れないと自分がしんどくなるだけだとなる別れは全く違います。

思い出すと、切なくなる、いい思い出だったなとなる恋愛。もしくはずっとずっと続いていけるような人を見つけるためにも自分の恋愛観を知っているということはとてもいいツールだと思います。

それでは今日の一言イングリッシュです。
Love yourself first, so you know what you deserve.
自分を大事にすることをまずするべきです。
そうすると他の人からも大切にされる事に価値を置けるようになるからです。

とても大事なパワフルな言葉です。
これは恋愛する上でもちろん大切なことですが人間関係全てに関わることだと思います。
友情に関してもそうです。

色んな人間関係に悩むこともまず自分を労ること、大切にすることをしていると自然と人間関係をシンプルにする事ができます。
それをセルフケアをする事で身をもって感じて欲しいと心から思っています。
ということで今日は自分に優しい恋愛ついてお話してみました。
本気で思考トレーニングをしたい方、ただ今無料で一週間のセルフケアワークができるキャンペーンを公式ラインでやっています。
ちょっとやって見たいなと思われた方はメッセージして見てください。何か気付きになる事が必ずあると思います
このエピソードがよかったな思ったら好評価、シェアの方していただけるととっても嬉しいです。
それでは今日も色々いてよしをモットーにあなたらしい素敵な1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?