見出し画像

いちご大好きな僕が農作業のお手伝いをしてきました

こんにちは。

昨日は福島、宮城で震度6強の地震がありました。(10年前の東日本大震災の余震とのことでびっくりです)

僕が住んでいる大阪も「震度1」ではありますが揺れました。

いかに大きな地震だったのかが分かります。

亡くなられた方がいないことだけが救いだったと思います。

それでも被災された方々は大変な状況だと思います。

心よりお見舞い申し上げます。

さて、昨日今日と大阪はとても穏やかで、暖かい週末となりました。

来週は再び寒波がやってくるようですが、僕はとにかく寒いのが苦手なので早く春になって欲しいと願っています。(春になったらなったで「花粉症」に苦しむのですが…)

そんな心地よい週末、週末というより昨日ですが、久しぶりに「農作業」をしてきました。

「どこで?」かというと、僕が住んでいる大阪府枚方市唯一のいちご農園「岸田の畑」さんです。(ようやく枚方でいちご狩りができる場所ができたのです!素晴らしい!!拍手!!!)

元ボートレーサーの「岸田崇さん」が、第2の人生として枚方市穂谷(関西外大のすぐ近く)にいちご農園を開業されました。(「枚方にこんなのどかな所があるんやー」と、びっくりするくらい牧歌的な場所です。辺り一面田畑が広がっていおり、本当に素晴らしい環境です)

※詳細は、以下の「枚方つーしん(ひらつー)」の記事をご覧ください。
            ↓
(リンク)http://www.hira2.jp/open/kishidanohatake-2021014.html

畑での作業はもちろん、販売から宣伝まで「岸田の畑」に関する全てを岸田さんが一人でされているのです。

なので「先日、いちご狩りをやらせてもらったお礼に」という訳ではありませんが「畑の草引き」のお手伝いをしてきました。

いやー。

ほんま気持ちよかったですねー。

実は僕も昔、仕事で畑作業に向き合っていたことがあるのです。(路地物のいちごもたくさん作っていました。懐かしいなー。四季折々の野菜を作るのは本当に大変ではありますが、とっても楽しいですよね。何より安全で美味しいです。またいずれ、自分が食べる程度の野菜は自分で作りたいと思っています)

持病の腰痛さえなければ、畑仕事って僕は大好きなんです。(腰椎椎間板ヘルニアになってから「農作業」は断念していました)

たぶん、この世の中の仕事で一番好きかもしれません。笑

今はまだ農繁期ではないので「黙々とひたすらに」ではなく、岸田さんとゆっくりあれこれ喋りながら作業をしました。

楽しかったなー。

いろんなお話を聞かせて頂いて、すごく元気が出ました。(どんな話をしたのかはご想像にお任せします。笑)

何より、天気も最高でした。

畑の作物にお日様は欠かせませんが、人間も同じですね。

畑で作業をしながら太陽の光を浴びると、とにかくそれだけで元気が出ます。

本当に良い時間を過ごさせて頂きました。

作業後、畑で心地よい疲れを感じながら、帰り際に絶品の「いちご」と「はちみつ」を購入。(もちろん無添加です)

画像1

もちろん帰宅後、すぐに食べました。

うまかったー!!!(今後「いちごとはちみつ」は、岸田さんのところでしか買いません!笑)

お近くの方、そうでない方も、ぜひ一度足を運んでみて下さい。

もちろん僕もまた行きます。(いちご狩りも畑の手伝いも)


それではまた明日。。。

失礼します。。。

#日記 #岸田の畑 #いちご #畑 #農業 #有機農業 #農業体験 #枚方 #枚方つーしん #ひらつー #毎日note #毎日更新


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?