マガジンのカバー画像

建築BIM

15
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

BIMデータ 建築パースを制作

BIMデータ 建築パースを制作

こんにちは。
温かくなってきて朝起きるのも楽になりました!

春になると部屋の模様替えをしたくなりリアルは大変なので3DCGでバーチャルの建築パースでリビングのBIMデーターを作成しました。

テーブルやソファーは以前制作しているのでデーターを利用してなるべく簡単に作れるようにしています。  

Revit BIMデータをblenderで閲覧する | 建築DXの方法とソリューション

Revit BIMデータをblenderで閲覧する | 建築DXの方法とソリューション

今年に入り建築業界で3D化がどんどん進んでますね。

建築士や設計士などBIMデータを仕事で必ず使う人はRevitソフトを購入していると思いますが、

必ずしも使うわけでなくたまに設計図やCADデータを使う人にとって費用対効果から考えるとRevitソフトは高価です。 

そこで今回はそんな経費を削減しつつ建築DXについていくためにRevitのBIMデータをblenderで閲覧する方法を紹介します。

もっとみる
BIMデータ  バーチャル店舗パース

BIMデータ  バーチャル店舗パース

こんばんわ。
WBC侍ジャパンの優勝に勇気と感動をもらいました!!
優勝おめでとうございます。

建築・建設のBIMの国をあげての推進は進んでますでしょうか。
音楽業界がレコードやCDからデーターに変わったように大きな変化の時期にありますね。

建築分野とは少し違いますが、3Dを進めていくと一緒になりそうなメタバース 内のバーチャル店舗の設計パースの制作です。

リアルの建築BIMだと細部の部品ま

もっとみる
BIMデータ 3Dアニメーションの店舗設計

BIMデータ 3Dアニメーションの店舗設計

こんにちは、
駅前通りではどんどん新しい店舗やマンションが施行されてます。

設計だけでなく現場の施工管理、マンションの維持管理までBIMデーターが利活用されるようになりました。

今回はちょと変わって3Dアニメーションのシーンのバーチャル空間として
スイーツの店舗を3Dデータで設計しました。

ちょっと派手ですが、前面にキャラクターを配置するとなるとこれくらいのバランスでちょうど良い感じです。