マガジンのカバー画像

まか登山

65
運営しているクリエイター

#テント泊登山

2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(3日目:黒百合ヒュッテから北八ヶ岳ロープウェイ)

2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(3日目:黒百合ヒュッテから北八ヶ岳ロープウェイ)

            山行日:2023年3月14日(火)~3月16日(木)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(2日目:本沢温泉から黒百合ヒュッテ)

2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(2日目:本沢温泉から黒百合ヒュッテ)

            山行日:2023年3月14日(火)~3月16日(木)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

昨夜は寒さで眠れなくなることもなく、また本日も天気が良さそうなので撤退することなく、山登りを続行する。夏沢峠に着いた時、やや風は強かったがせっかく快晴なので

もっとみる
2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(1日目:稲子湯登山口から本沢温泉)

2泊3日-冬期:八ヶ岳縦走(1日目:稲子湯登山口から本沢温泉)

             山行日:2023年3月14日(火)~3月16日(木)

憧れの雪山テント泊
冬の寒さが和らぎ、過ごしやすい日を狙って、八ヶ岳へ行ってきた
寒さに耐えられなかった時には翌日撤退も考えていたが、結果として無事に八ヶ岳を縦走することができた
1日目は冬のテント泊を試みることが最優先だったので、テント場までの移動のみのゆっくりした行程

アクセス

稲子湯登山口まではJR小海線

もっとみる
3泊4日-奥劔 雪渓満喫(4日目:阿曽原温泉小屋から欅平)

3泊4日-奥劔 雪渓満喫(4日目:阿曽原温泉小屋から欅平)

             山行日:2022年7月31日(日)~8月3日(水)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
3泊4日-奥劔 雪渓満喫(2日目:真砂沢ロッジから池ノ平小屋)

3泊4日-奥劔 雪渓満喫(2日目:真砂沢ロッジから池ノ平小屋)

             山行日:2022年7月31日(日)~8月3日(水)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2日目となる本日が”雪渓三昧”のメインイベント。当初計画では、仙人新道で仙人峠、池ノ平小屋の工程だったが、1日目の真砂沢ロッジで二股から三ノ窓・小窓雪渓を歩

もっとみる
3泊4日-奥劔 雪渓満喫(3日目:池ノ平小屋から阿曽原温泉小屋)

3泊4日-奥劔 雪渓満喫(3日目:池ノ平小屋から阿曽原温泉小屋)

             山行日:2022年7月31日(日)~8月3日(水)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
3泊4日-奥劔 雪渓満喫(1日目:室堂から真砂沢ロッジ)

3泊4日-奥劔 雪渓満喫(1日目:室堂から真砂沢ロッジ)

             山行日:2022年7月31日(日)~8月3日(水)

4年ほど前、たまたま見ていたテレビ番組で日本にも氷河があることを知った。その時、いつか自分も氷河を見に行きたいと思った。同時期に山登りを始めたこともあり、氷河を見に行くことを一つの目標としてきた。
そして今回、その目標を達成すべく奥劔にある「御前沢雪渓」「三ノ窓雪渓」「小窓雪渓」を見に行ってきた。

これらの「雪渓」は

もっとみる
2泊3日-表銀座縦走(3日目:槍ヶ岳から飛騨沢経由で新穂高温泉)

2泊3日-表銀座縦走(3日目:槍ヶ岳から飛騨沢経由で新穂高温泉)

             山行日:2022年6月29日(水)~7月1日(金)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
2泊3日-表銀座縦走(2日目:燕岳から槍ヶ岳)

2泊3日-表銀座縦走(2日目:燕岳から槍ヶ岳)

             山行日:2022年6月29日(水)~7月1日(金)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

本日が表銀座のメインコース。時間に余裕はあるので明るい内に槍ヶ岳山荘に辿り着けるとは思うが、体力に不安があるため巻ける所は全部巻いた。実際に後半はバテバテで

もっとみる
2泊3日-表銀座縦走(1日目:中房温泉から燕岳)

2泊3日-表銀座縦走(1日目:中房温泉から燕岳)

             山行日:2022年6月29日(水)~7月1日(金)

未だ登ったことがない槍ヶ岳。GW過ぎから7月下旬までは比較的空いているとの情報を見かけ、梅雨明け行こうかと計画を練る。上高地を早朝に出発できれば1泊2日で行ってこれるが現実的ではない。となると2泊3日の工程になるが、上高地-槍ヶ岳のピストンにしては時間に余裕がありすぎる。3日間を無駄なく使える工程を考えた結果、表銀座縦

もっとみる
2泊3日-尾瀬(1日目:至仏山)

2泊3日-尾瀬(1日目:至仏山)

              山行日:2022年5月3日(火)~5月5日(木)

2019年のGWに訪れた尾瀬が本当に素晴らしくて、かつ空いていた記憶から再訪。見晴キャンプ場をベースキャンプに尾瀬ヶ原を満喫する作戦。

macaのコースタイム

10:10 鳩待峠
12:10 小至仏山
12:45 至仏山(休憩25分)
14:15 山ノ鼻(休憩15分)
15:50 龍宮小屋
16:30 見晴キャンプ

もっとみる
残雪期:1泊2日 立山黒部アルペンルート

残雪期:1泊2日 立山黒部アルペンルート

             山行日:2022年4月20日(水)~4月21日(木)

昨年(2021年)全線開業50周年した立山黒部アルペンルート。昨年も五色ヶ原や剱岳を登るために行きはしたが、雪の大谷にはまだ一度も行ったことがないため今年は気合を入れてGWが始まる少し前に行ってきた。

今回は親孝行を兼ねて母親と一緒に来ているため、山のレポートは少なめです。自分は雷鳥沢でテント泊、母親はみくりが池温

もっとみる
1泊2日-下ノ廊下(2日目:阿曽原温泉から欅平)

1泊2日-下ノ廊下(2日目:阿曽原温泉から欅平)

                    山行日:2021年11月2日(火)

2日目は下ノ廊下の代名詞”水平歩道”を歩く。絶壁を「コ」の字にくりぬいて作られた13kmもの道を見て、そして歩けるとあってワクワクが止まらない。事前情報では、阿曽原-欅平間は危険箇所が少ないので気楽に、だけども油断はせずにゴール欅平を目指す。

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
1泊2日-下ノ廊下(1日目:黒部ダムから阿曽原温泉)

1泊2日-下ノ廊下(1日目:黒部ダムから阿曽原温泉)

                    山行日:2021年11月1日(月)

憧れの下ノ廊下。狭い登山道でのすれ違いが怖いので人の多い週末を避け、かつ紅葉最盛期に行きたいと粘っていたらこんな時期に。天気予報では若干の曇りではあるが、これ以上は阿曽原温泉小屋が冬期休業に入ってしまうので、少し妥協してこの日になった。欅平から上りよりも黒部ダムから下るほうが若干コースタイムが短いので、黒部ダムスタートに

もっとみる