見出し画像

いい仕事してますか?

台風が通過中の地域は大丈夫でしょうか?
ここ愛媛では1日中
霧雨が降ったりやんだりしていました

アメブロで大好きな大工のダイちゃんの投稿です

最近は家のリフォームや修理を
自主管理している大家さんや器用な人なら
プロ(報酬を受け取る)ではなくても
DIYでできるようになっています
道具も材料も手に入るし
やり方のノウハウはYouTubeでも知る事ができます

でもダイちゃんが書いているように
何かトラブルがあった時にカバーできるかどうか
引き出しがどれだけあるかで
プロとアマとの違いがあると思います

加えてプロとして看板を掲げるには
様々な義務や制約があります
いろいろな許可や資格を取得して
着手するために申請をしないといけなかったり
使用する材料にもきまりがあったり
それをクリアしながら仕事をしています

そしてプロとして報酬を受けているのに
実はそういった義務を果たさないままで
仕事をしている人がいるのも事実です

主人は主に水まわりの工事をしている職人です
私が主人と仕事をするようになってから20数年
ほとんどの方が
私たちの仕事を理解し心遣いをしていただき
気持ちよく仕事をさせてもらっています
でも中には
〝これぐらいの事でこの金額?〟とか
〝自分でもできた〟みたいな事を言う人がいます

いちいちイライラしていたけど
今ではハイハイ…という感じですが…

汗だくでたこ焼きを焼いている職人に対して
〝プロなら…〟と
いろいろと意見した人がいるようだけど
〝プロでしょ〟という言葉をただ煽るネタのように
訳知り顔で使う人は好きにはなれません
プロって
完璧な仕事を完璧な状態でする人ではなくて
自分が習得した技術を使って
責任を持ってその仕事をする人であり
ミスがあってもそれをカバーできる人であると
思っています
そしてその対価をいただける

給料が安いだなんだと会社に文句を言う前に
それだけの仕事ができているのかどうか
考えた方が良いと思います

話が段々逸れてきたのでこの辺で…





何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。