まぼろしのくに

【まぼろしのようなひとときを】 まぼろしのくに公式アカウント。福地海斗率いる、幻想劇団…

まぼろしのくに

【まぼろしのようなひとときを】 まぼろしのくに公式アカウント。福地海斗率いる、幻想劇団。東京都にて活動中。第11回本公演『離レ姫』終演いたしました。ご来場誠にありがとうございました。

最近の記事

『離レ姫』関係者インタビュー 〈第9弾 後編/まぼろしのくに主宰 福地海斗さん〉

『離レ姫』を共に創り上げた 多彩なメンバーへおこなっている インタビュー連載、第9弾。 お相手は、前編に引き続き まぼろしのくに主宰「福地海斗さん」です! 前編では昨年11月に上演した『離レ姫』について詳しく語っていただきました。 今回の後編では、これからの「まぼろしのくに」、そして次回作についてお伺いしてみました👀 最後まで必見です!! 🌻昨年の『竜宮城の山羊』は、幻ノ國初の再演作品でした。続く『夜叉姫』『背神』も再演でしたが、今後も『離レ姫』含め作品を再演される

    • 『離レ姫』関係者インタビュー 〈第9弾 前編/ まぼろしのくに主宰 福地海斗さん〉

      2023年を迎え、「幻ノ國」から「まぼろしのくに」へと改名し、新たなスタートをきりました。 『離レ姫』を共に創り上げた 多彩なメンバーへおこなっているインタビュー連載、 今回はついにラスト、第9弾! お相手は、 まぼろしのくに主宰「福地海斗さん」です!! 最終回となった本企画。 新たな一歩を踏み出した「まぼろしのくに」を詳しく知っていただくためにも、よりボリューミーなインタビュー内容でお届け致します。 今回は前編、『離レ姫』編です🌻 作品の生い立ちや登場人物につい

      • 『離レ姫』関係者インタビュー〈第8弾/イラストレーター 高江洲大さん〉

        11/17~20に中野 劇場HOPEにて上演いたしました、幻ノ國第11回本公演『離レ姫』🌻 先日より、 上演台本 / 映像データ / DVD販売も開始いたしました👏👏👏 作品を共に創り上げた 多彩なメンバーへおこなったインタビュー連載、 今回は第8弾! お相手は、 『離レ姫』にてフライヤーデザインを担当された イラストレーター「高江洲大さん」です。 作品毎にイラストのタッチや雰囲気が異なり、ぐっと惹き込まれる世界観をフライヤーで創り上げてくださいます。 🌻幻ノ國の

        • 『離レ姫』関係者インタビュー〈第7弾/写真家 中村正行さん〉

          2022年最後の上演作品となりました、 劇団 幻ノ國第11回本公演『離レ姫』。 先日より、 上演台本 / 映像データ / DVD販売が開始いたしました👏👏👏 終演時、お客様よりたくさんのご要望のお声をいただきました✨ 皆さまこの機会にぜひぜひお買い求めください! 作品を共に創り上げた 多彩なメンバーへおこなったインタビュー連載、 今回は第7弾! お相手は、 『離レ姫』にて舞台写真を担当された 写真家「中村正行さん」です。 毎公演、幻ノ國の舞台写真を撮影してくださ

        『離レ姫』関係者インタビュー 〈第9弾 後編/まぼろしのくに主宰 福地海斗さん〉

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第6弾/制作 照屋愛さん〉

          大盛況のなか終幕いたしました、 劇団幻ノ國第11回本公演『離レ姫』。 作品を共に創り上げた 多彩なメンバーへおこなったインタビュー連載✨ 今回は第6弾! お相手は、 『離レ姫』にて制作を担当された 「照屋愛さん」です。 普段は、沖縄を中心に活躍されている、 ゴッホ役 渡久地雅斗さん主宰の演撃戦隊ジャスプレッソの制作をされている照屋さん。 実は幻ノ國、演撃戦隊ジャスプレッソさんとは 過去に『竜宮城の山羊』という作品で対バン公演をおこなったことがあるのです🐐 照屋

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第6弾/制作 照屋愛さん〉

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第5弾/衣装 Toshiyukiさん・Chieさん〉

          大盛況のなか終幕いたしました、 劇団幻ノ國第11回本公演『離レ姫』。 作品を共に創り上げた 多彩なメンバーへおこなったインタビュー連載✨ 今回は第5弾! お相手は、 『離レ姫』にて衣装を担当された 「Toshiyukiさん・Chieさん」です。 これまで、幻ノ國作品の衣装を数々手掛けられてきたおふたり。 今回は代表してToshiyukiさんがインタビューに答えてくださいました。 思わず「へぇ~!」と言ってしまうコンテンツ盛り沢山。 インパクト残る衣装の裏側に迫ります

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第5弾/衣装 Toshiyukiさん・Chieさん〉

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第4弾/建築家 鷹野魁斗さん 〉

          先週、終幕いたしました、 劇団幻ノ國第11回本公演『離レ姫』。 作品を共に創り上げた多彩なメンバーへおこなったインタビューを、 全7回にわたり連載しています✨ 今回は第4弾! お相手は、 『離レ姫』にて舞台の空間設計を担当された 建築家「鷹野魁斗さん」です。 普段は設計事務所で働かれ、 個人でもお仕事をされている鷹野さん。 今回、離レ姫のセットはどのようにしてつくられたのでしょうか…?! 詳しくお伺いしてみました✨ ぜひ最後までご覧ください! 🌻 離レ姫 企画の

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第4弾/建築家 鷹野魁斗さん 〉

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第3弾 / 音響 青木駿平さん〉

          大盛況のなか、幕を下ろした 劇団幻ノ國第11回本公演『離レ姫』。 作品を共に創り上げた多彩なメンバーへおこなったインタビューを、 全7回にわたり連載しています✨ 今回は第3弾! お相手は、 『離レ姫』にて音響を担当された 「青木駿平さん」です。 幻ノ國は、昨年の『竜宮城の山羊』という作品より 重ね重ねお世話になっています🐐 「音」についてじっくりと語ってくださいました! 🌻幻ノ國に携わることになったきっかけを、差し支えなければ教えてください。 当時の劇団員

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第3弾 / 音響 青木駿平さん〉

          『離レ姫』関係者インタビュー 〈第2弾/照明 しらいほのかさん〉

          先週終幕しました、 劇団幻ノ國第11回本公演『離レ姫』。 作品を共に創り上げた多彩なメンバーへおこなったインタビューを、 全7回にわたり連載しています✨ 今回は第2弾! お相手は、 『離レ姫』にて照明を担当された 「しらいほのかさん」です。 作品を新たな角度で楽しめること間違いなし! 照明のおもしろさや魅力も垣間見えます👀 🌻演劇の舞台照明の楽しいところ、難しいところ 楽しいところは、とにかく頭を使えることです。ここはこうだからこの明かりをつける、とか、

          『離レ姫』関係者インタビュー 〈第2弾/照明 しらいほのかさん〉

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第1弾 /俳優 渡久地雅斗さん〉

          先日、大盛況のなか幕を下ろした 劇団幻ノ國第11回本公演『離レ姫』。 ご来場くださった皆さま、お心を寄せてくださった皆さま、誠に有難うございました。 遠方から観に来てくださったお客様も沢山いらっしゃいました。重ねて深く御礼申し上げます。 公演期間中より、作品の解説や裏話を聞いてみたいとのお声を多数いただきました。 そこで今回、『離レ姫』を共に創り上げた多彩なメンバーへおこなったインタビューを、 全7回にわたり連載していきます✨ 作品に踏み込んだ内容のお話も盛り沢山!

          『離レ姫』関係者インタビュー〈第1弾 /俳優 渡久地雅斗さん〉

          背神 第2回 内幕話 (全2回)

          幻ノ國 noteをご覧くださり誠にありがとうございます。 7月8日~10日に下北沢OFF・OFFシアターにて上演する、幻ノ國 第10回番外公演『背神』。 今回も、観劇がちょっとだけ面白くなる情報をお届けいたします! …とその前に、最近の稽古の様子を少しだけお届けします😉 ⚠️ これより先は、ネタバレとなりうる情報がかなり記載されております。作品をノーヒント・予習なしで観たい方、何も情報を入れずに楽しまれたい方は、先をご覧にならないようにお願いいたします🙇‍♂️ 観

          背神 第2回 内幕話 (全2回)

          背神 第1回 内幕話 (全2回)

          幻ノ國 noteをご覧くださり誠にありがとうございます。 「幻ノ國って何?初めて聞いたぞ…🤔 」 「存在は知っていたけど、どんな劇団なんだ?🙄」 「なんか怪しい~~~😑」 そんな初めましての方に向けて、簡単に幻ノ國の自己紹介をさせていただきます! ⥥ ⥥ ⥥ 幻ノ國は、【まぼろしのようなひとときを】をテーマに、主宰 福地海斗が率いる幻想劇団です。メンバーは現在5名。東京都を拠点に活動しています。 幻ノ國の特徴は、Z世代が、最早古典になった「新劇」や「アングラ演

          背神 第1回 内幕話 (全2回)