見出し画像

15.子供の「なんで?」から学ぶこと

こんばんわ!えむくんです🐟15日目です!

今日は以前実家に帰った際に、姪っ子(お姉ちゃんの子供)と遊ぶ機会がありました!

#ほんと可愛い 😊

車で移動してたのですが
姪っ子がふと話しかけてきてこう言いました。


「なんで信号機は緑なのに青っていうの〜??」

とっっても可愛い声で
すんっっごく考えさせられました(笑)

確かに疑問に思ったことはありましたが、私は正解を知りませんでした。

頑張って振り絞って導き出した返しが
「空と被っちゃって見えにくいからじゃない??」

我ながら「え?これ合ってるんじゃない??」とその時は自信満々です(笑)

正解が気になりすぎて朝も起きれなかったので、調べてみました
#朝は起きろ
#夜も眠れない


※以下Googleさん引用

自動信号機が導入された当初は法令上でも緑信号とされ、実際の信号機もやや濃い緑を使っていました。 その緑を青と呼ぶ理由は、日本語の「青」が表す範囲の広さにあるようです。 青野菜、青物、青葉など緑色のものを青と呼ぶ場合が多かったため、緑信号を青信号と表現するようになったようです。


正解は「青が表す範囲の広さ」でしたね(笑)
そこに緑も含まれるよ〜
みたいな感じでした。

な〜んだ。なんかもっとロマンがあって
尚且つ環境問題とかに関係してれば
「へ〜」ってなったのに。。

えむくんの回答のほうがなんか、、良くないですか??(笑)

まぁ正解はこれで仕方がないのですが、、

子供から「なんで??」と聞かれると色々と考えさせられますよね

ということを伝えたいのです!!

ぜひ共感してくれる方
もしくはえむくんの空の回答のほうが良かったよ〜って方がいれば

いいねのほう頂けたら
喜んで飛び跳ねます👻

それではまた明日!!ばいちゃ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?