見出し画像

脚痩せ取り組み第四弾。(後編)

みなさんこんばんは。麻婆豆腐です。

前編をたくさんの方にスキして頂き
本当に嬉しいです…♡!!

詳しくはこちらをご参照下さい!!

前編にて分かったことは

蛙さんからのアドバイスを参考にして

1.体脂肪率をはかる
(早くやれよ自分。今更だぞ。)
2.食事を減らさずに全体痩せを意識
3.前腿をパンパンにしない
 運動の仕方を身につける

ということ。

まず1は、前回の記事の時に
Amazonでポチった体脂肪率のはかれる
体重計が明日届きますので、また報告します!

2は、私脚やせ取り組みの他に
毎日腹筋をやってるのですが
脚痩せを優先するがために
ややサボってる日がございました。笑笑
なのでこれをしっかり行う!!

腹筋メニューはまた別記事で
まとめますね〜。

それと全身痩せには有酸素運動が
必要ですよね。
お散歩をしようとおもいます〜。

私歩数計のアプリを入れてるんですが、
体重を入力すると毎日6000歩が
私の最低目標になってます。

なのでお休みの日は必ず6000歩くこと
を目標にします。
仕事の日は仕事中それくらい歩いてる
と思うので気にしません。

さらに全身痩せには
体の大きい筋肉を動かして
代謝を上げることが大切だと聞きました。
お腹の筋肉は体の中で
割と小さめな筋肉なので
お尻を動かす運動を取り入れようと
思います。

・よつんばいになって股関節を
内と外各20回ずつ回すを左右行う

・クラムシェルを左右20回ずつ行なう

とりあえずお尻はこの2つでスタートします。

あと、脚やせのトレーニングですが
今までやっていたものは続けようと
思います。
ただ、休みの日だけにします。
仕事の日は寝落ちすることも多いし
沢山やると嫌になっちゃうから!笑笑

そして3は
正しい歩き方、骨盤になってないと
運動が効くべきところに効かないということ。

とにかくしっかりと
ストレッチ、マッサージをして
骨盤を整えることをスタートにします。

のがちゃんねるは
腹筋動画でいつもお世話になってますが
ちょうど前腿張りに対する
動画があったので取り組んでみます。

ももみさんの動画は
前からやっていますが続けて行なうよう
載せました。

そして脚やせとはややずれるんですが

ぽぽさんが、オガトレの開脚動画を
行って、実際に開脚が出来るようになった
動画を見て
「私も…やりたい!!!!!!!」
と思ってしまいました。

こちらの動画ですね。

開脚できるってことは体が
柔らかくなるってことだし、
結果脚やせにも繋がるだろうということで
脚やせと並行して行っていきたいと
思います〜。笑笑

長くなりましたが第四弾をまとめると

1.体脂肪率をはかる
→明日体重計くるので報告します

2.・腹筋しっかり行なう
 ・休みの日は最低6000歩歩く
 ・毎日お尻トレやる
(脚回し内外20回ずつ左右、クラムシェル20回ずつ左右)
 ・脚痩せ動画を休みの日だけ続ける

3.・毎日ストレッチ、マッサージする
(新たな動画2つ+いままでの筋膜リリース、足裏運動は継続)
 ・オガトレの開脚動画をやる

です!!!

今の状態で私は
姿勢や骨盤が整ってないので
お尻トレがまた前腿に効いてきたら
継続を検討します。

とりあえず期間は本日から2週間!
3/12に中間評価
3/19に結果発表したいと思います!!!

脚痩せるために
姿勢だったり、お尻だったり
いろんなことが関係してるんですね。
奥が深いわー。

知らないことが沢山、
ちょっとずつ自分が変わっていけたら
いいなと思います。

本当にいつもみなさまの
スキやコメントに励まされてます。

どうかたまごっちを育ててるような
気分で見ていただけると嬉しいです♡

ではまた明日〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?