見出し画像

脚痩せ取り組み第五弾。

皆さんこんにちは、麻婆豆腐です。
前回の記事の次の日に
更新しようと思ったのに
こんなに日にちが経ってすいません。

そして全然関係ないですが、
ワクチン2回目打ちました〜!!
腕は痛いですが、熱は出ませんでした。
よかった〜〜。

と、いうことで今週は
ややサボりがちです。笑笑

さて本題に。

3/28に脚痩せ第四弾を
終了しました〜。
詳しくはこちらをご覧ください!!

結果は48.8cm、体脂肪23.7%。

いやーーーー
なかなか変わらんね。ほんと。笑笑

と、言うことで第五弾でございます!!笑笑

まず第四弾でやってたことですけど、

1.
体脂肪率はかる

→脚だけじゃなくて変化が見れて楽しい。
 継続する。しかし、毎日測ると数字に
 一喜一憂するから週1で測る。


2.
・腹筋しっかり行なう

→ 継続。むしろ腹筋出来なかった日
 本当に凹むから、少しでも取り入れる
 ようにする。

・休みの日は最低6000歩歩く

→全然苦じゃなかった!!継続。
 ただ、休みの日に用があって歩けない
 事もあるから、1週間単位で
 達成できるようにする。
 (週に2回休みがあったら6000歩歩く日を
  週に2日作る)

 ・毎日お尻トレやる
(脚回し内外20回ずつ左右、クラムシェル
 20回ずつ左右)

→毎日できなかったー。毎日じゃなくて
 休みの日は必ず、
 仕事の日は出来たらにする。

 ・脚痩せ動画を休みの日だけ続ける

→正直、休みの日絶対やったかと言われると
 3つの動画全てはできなかった…。
 でも、まいちゃんねるは必ずやった!!!
 休みの日だけ継続だと、仕事の日の負担
 が減って、気持ちも楽だったので
 このまま継続!!

3.
・毎日ストレッチ、マッサージする
(新たな動画2つ+いままでの筋膜リリース、足裏運動は継続)
 ・オガトレの開脚動画をやる
 
→わりかし出来た!!
 開脚も胸がつくようになった!!
 継続。

 

と、いう感じ。
概ね継続ですね。

3ヶ月間取り組んでみてわかったのは
頑張りすぎて結果が出ないと
「もー、こんなに頑張ってるのに!」
と言う気持ちに私はなりがちなので
負担に感じない取り組みを
継続できるのが1番かなって思いました。

そして、取り組み四弾の時に
「正しい姿勢、骨盤じゃないと筋トレも効かせたいところに効かない」
と言うことに気がつきました。

詳しくはこちらをご覧ください!

正しい姿勢や歩き方を
習得するための手段を
考えていたその時。

私の脚痩せ取り組みで
ちょくちょく紹介させて頂いた
かのみさんの美脚学校の
オンライン授業が受付になりました!!

美脚学校とはなんぞや。
と言う方はこちらをご覧下さい!

私はこのひとみんちゃんねるを見て
かのみさんを知りました。

3ヶ月間、オンライン授業と
個別のオンライン指導を受けながら
美脚を目指していくものなんですが。

3ヶ月間脚痩せ取り組んでみて、
知識のある人に教えてもらうって
大事なのでは???と感じました。

なので、第五弾は
オンライン美脚学校入学してみて。
にしたいと思います!!!

取り組み内容はこれから
授業を受けてみて、になるので、
今はこれまで続けて来た
ものをやっていこうと思います〜!

とりあえず初回の授業が
4/10なので、それまでは
いままで通り。

期間は授業をうけてからまた
発表しますね〜!!

たのしみだ〜!!

ではまた♡

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?