見出し画像

ヘアオイル始めました。【美髪計画】


皆さんこんにちは、麻婆豆腐です。

前回
洗い流さないトリートメントの種類について
の記事を更新しました!!

詳しくはこちらをご覧ください♡


そして、

やーーーと。やっとですね!!笑笑

私が今使ってる
洗い流さないトリートメント
について書いていきたいと
思いますーーー!!!


まず、私が始めたきっかけが

6月のコロナ病棟派遣時、
仕事終わりに職場で
シャワーを浴びて
髪を乾かしてた時のこと。

隣で髪を乾かしてた同期の髪が
サラッサラ。だったんです。

えええ、なにやってたら
そんな綺麗な髪になるの!?!?

と聞いたら

ヘアオイル使ってるよ〜

と言ってて、始めました。単純。笑笑

やっぱり綺麗な人からの
情報収集は大事です!!!笑笑

そして、昨日の記事では

・オイル
・ミルク
・ミスト

の3種類がありましたね。

私はオイルとミルクを使用してます。

まずオイル

H2O ウルリス ウォーター
コンクモイストヘアオイル 100ml


こちらはネットで良い!!!
という口コミを見て買いました!!

アクアリリーの香りがとても良い匂いで
ドライヤー後はサラサラした指通りです♡

次にこちら

コスメカンパニー OSME COMPANY
エイトザタラソスムースヘアオイル100ml


こちらはインスタで
超押されてたので買いました。笑笑

クチコミに弱い私。笑笑

アクアホワイトフローラルの香りで
甘い匂いが苦手な方も
気にせず使えると思います!!
個人的にとても好きな匂いです♡!!

指通りはサラッサラ。
始めて使った時普段のドライヤー後と
全然違くて感動しました…。
推されてる理由がわかる。


次にミルク


パンテーン デュアル アクティブオイルセラム

こちらはオイルとミルクの
2層トリートメントなんです。

Amazonのヘアケアランキング1位でした。

こちらは薬局で売ってるので
1番最初に近所で買って
使い始めたものです。

匂いの名前は書いてなかったんですが
めっちゃいい匂いです。

ドライヤー後は
サラサラというよりかは
しっかりまとまるという感じ。

乾燥気味の私の髪が
広がらずまとまる!!と言う印象でした。


最後にこちら

いち髪 潤濃和草エッセンス 100mL

こちらは乾いた髪にもアウトバスにも
使用できます。

職場のシャワー室用で置いてるので
写真撮れませんでした。

今まではスタイリング剤として
使用してたんですが

アウトバスとして使ったら
まとまるし、サラサラだし
いい感じです!(語彙力)

山桜の香りと書いてありますが、
桜というよりいち髪の匂いって感じです。
(いち髪使ったことある人なら分かるはず)

私は学生の時から
パンテーン、いち髪信者なので
この2つの香りには
絶対的信頼を置いています。笑笑

そして、私はどちらかと言うと
機能性よりも香り重視タイプなので
紹介した4点の香りはかなりおすすめです!


以上4点を
実家だったり、職場だったり、自宅だったりで
使い分けております♡

個人的には

オイル→サラサラ
ミルク→まとまる、しっとり

のような気がします。

ちなみに
最初に出てきた髪サラサラ同期ちゃんは

エルジューダ使用してました!

いい女はミルボン使ってる説ありますね(偏見)


使い終わったら
他のも試してみようかと思います♡


洗い流さないトリートメント
考えてる方の少しでも
参考になれば嬉しいです♡

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

ではまた!!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,517件

#買ってよかったもの

58,780件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?