見出し画像

SKY PLAZA IBASHOでフリーランスが仕事してきた話|京王プラザホテル新宿の47階

普段noteに書いている内容と全然違うのですが、いい時間を過ごせたなぁと、自分が良かったと感じたことも少しずつシェアできたらとふと思い、まとめてみることにしました。

このnoteは、初めてSKY PLAZA IBASHOに行ったフリーランスの完全に主観的な感想です。

私が思い描いた行く前のイメージと実際に行ってみて感じた点が異なっていたので、比較しながらご紹介します。


SKY PLAZA IBASHOについて

新宿駅西口から5分に位置している「京王プラザホテル」の47階にあるスペース。コンセプトは「思い思いのスタイルで、思い思いに過ごす、あなたの居場所 」

私のような仕事利用の方だけでなく、本を読んだり勉強していたり、お子さん連れでまったり過ごしている人などさまざまでした。

そして、私が行こうと思った理由の一つが「スタバ飲み放題」なところ(笑)。

日頃から気分転換で外で作業することが多い私はスタバもよく利用しています。ですが、スタバ以外でスタバ飲めるなんて経験はもちろんありません。

純粋に面白い!と思えたのも決め手だと言っても過言ではありません。

ただし、SKY PLAZA IBASHOへの飲食物の持ち込みは不可なので注意が必要です。

💻公式サイト

📍アクセス

都営大江戸線「都庁前駅」B1出口出てすぐ
JR新宿駅西口からは徒歩5分(地下通路があるので雨に濡れることなく行けます)

行く前に口コミで気になっていた点

初めていく場所だったので事前に口コミを調べていました。口コミの中で私が気になったのは3つ。

  1. 作業できるWi-Fiではなかった

  2. お子さんの声が気になる

  3. スタバの機械は結構並んでいた

結論、私はこの3つに対して不満を感じることはありませんでした。

1. 作業できるWi-Fiではなかった

Wi-Fiに関してですが、私が行った平日日中は、全く問題なく使用できました。インターネットの調べ物もさくさく。利用者はカードを渡されてその裏に書いてあるWi-Fiを入れれば利用できます。

ホテルのWi-Fiとは別のようなのでそのあたりは注意が必要です。

2. お子さんの声が気になる

「SKY PLAZA IBASHO」はコンセプトの通り、完全なコワーキングスペースではありません。そのためお子さんだけでなく大人の話し声も聞こえてきます。窓際でオンラインMTGをしている方もいました。

確かに、話し声NGの静かな環境で作業したい方にはおすすめできないかもしれません。

カフェ程度のノイズなら気にならない、ノイズキャンセルするので大丈夫、お子さんの泣き声も許容できるという方なら問題ないのかなと思います。

3. スタバのドリンクバーは結構並ぶ?

そして、スタバのドリンクバーは運が良かったのか1回も並ぶことはありませんでした。これは私が連休明けの雨の日に行ったというのもあるかもしれませんが…。

また別日に行ったときに、スタバのドリンクバーについては観察してみようと思います。

行って感じたお気に入りポイント

口コミでは想像できなかったのですが、行ってみたら個人的にすっかりお気に入りになったポイントが3つあったので、最後にご紹介します!

1. スペースごとに違った雰囲気で作業できて集中力アップ!

画像:SKY PLAZA IBASHO公式サイトより

SKY PLAZA IBASHOには、6つのエリアで構成されています。

お仕事利用の方は、『library』が一番使いやすいかと思います。私が行った日は、窓際の席で作業している方がとても多かったです。

ソファ席だと高さが合わない人もいるかもしれないので、そのあたりは注意が必要そう。個人的には、仕事の種類に分けて場所移動できるのは集中力を維持する上でも、とても良いなと感じました。

ちなみに私は滞在時間が4時間で3回エリアを移動してみました。大体1時間に1回のペースですね。

私は複業フリーランスとして私はお仕事をしているのですが、時間ごとでやっている仕事のタイプが全く違うんですよね。気分転換できるだけで集中力は格段に上がるので、作業効率も良くなります。

動画やSNS制作のときは、靴を脱いでここでまったりと作業していました。

2. 普段と違う景色の中でスタバが楽しめる

SKY PLAZA IBASHOは京王プラザホテル47階。新宿が一望ができる場所でもあります。

普段のスタバでは見れない景色を横目に美味しいコーヒーでほっと一息…最高でした。(ちなみに私が行った日は悪天候だったので、最高なビューとは言えないのですが…)

スターバックスラテとキャラメルラテを飲みました。スタバのカップで飲めるのも気分が上がっていいですよね!

3. お値段が嬉しい(平日デイタイム2,000円)

普段利用しているコワーキングスペースでは、3時間以上滞在すると2,800円(税込)ほどかかっているのですが、SKY PLAZA IBASHOは8:00〜16:30の最大8時間半いても一律2,000円(税込)。

さらに、スタバも飲めるわけですからかなりお得感があります。長時間作業したい方には向いていると思います。

ちなみに、途中で出入りもできます。新宿で用事がある前に作業して、用事を済ませてまた作業なんて使い方もできそうです。

利用料金
・デイタイム (平日) 2,000円
・デイタイム(土日祝) 2,500円
・ナイトタイム(全日) 5,000円
※宿泊利用者は無料で利用可能
※混雑時は入場制限あり

まとめ

新宿駅西口から5分にある『SKY PLAZA IBASHO』に行ってみたフリーランスの率直な感想をご紹介しました。SKY PLAZA IBASHOは2024年3月にオープンしたばかりです。

今回の体験レポが少しでも参考になれば嬉しいです。

個人的にはすっかりお気に入りになったので、また新宿で予定のあるときは立ち寄ってみようかなと思います。

💻公式サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?