見出し画像

英語力ゼロの日本人が海外でバリスタになるまで⑤〜車購入編〜


前回に引き続き

オークランド滞在 3ヶ月。
ここで僕はある考えが浮かびます。

このままで本当に
バリスタ出来るのか?

そう。
このままの英語力じゃ

1年ぐらいじゃ
足りないんじゃないか?

ましてや最低半年はないと
たぶん雇ってもらえない。

あと3ヶ月でそのレベルまでいけるか?

……無理じゃね?

オークランドでは
あれから紹介して頂いた前出の

Hanna さん

ともコンタクトをとらせてもらい、
日本人のバリスタコミュニティ
にも参加して情報をもらったり
色々と手助けしてもらったり
してもらってました。

でもなんかどうも

出来る気がしない。

僕の英語力じゃ足りない気しかせず
色々なサポートにも
自信を持って取り組めなかった。。。
本当に申し訳ない。

※Hanna さん

2014年 ニュージーランドの
バリスタチャンピオン。
ニュージーランドにいる
日本人バリスタの中じゃ超有名な人。
その後もコーヒー業界の様々な活動を続け
ニュージーランド国内で
日本人のために
Japan Barista Community を立ち上げ
バリスタに夢を持って留学してくる
日本人をサポートしてくださってる方。


そこで僕は
Visa を 延長しようと
シーズナルジョブに行くことを決める。

ニュージーランドVISA

ニュージーのVISA は
3ヶ月間 シーズナルジョブ
【フルーツピッキングやパッキング】
所謂ファームジョブをすることで
3ヶ月更に延長出来る。

やり方はペイスリップ(給与明細)を
12枚用意して申請書に記入し
移民局に提出する。
申請料 $208
※2020年 現在

オーストラリアと違って
カウント(日数でカウントされる)が
ないので比較的簡単。
ただ12枚のペイスリップがあれば良い。

しかも一説によると
3ヶ月なら12枚なくても通るらしい。
※例
9月の3週から10月の2週まで働いて、
11月の2週から12月の3週まで働く。
など、期間が3ヶ月に渡ってればいい

※友達談なので保証はありません。


そしてここで
フィリピンのセブ島で知り合った友達。

タクヤ

がオークランドに到着!
2人でホークスベイに行くことに決定!

早速2人で
車を探し始めるが
やっぱり、、、

知らない人から買うのは不安。

ニュージーランド車事情

※実際ニュージーランドでは
NZdaisuki や Facebook
バッパーの掲示板などで
帰国する人が車を売りに出し、
手軽に車の取引をすることが主流。
値段も安ければ
$2000~$3500 ぐらいで
普通に取引されている。
激安なら$1000とかでも。。。
その代わり壊れやすい。
とにかく運。笑

※ちなみに僕の知り合いのほとんどは
Facebook やNZdaisuki で購入してました。


話は戻り、
実際に色々と探すが
なかなか決めれない2人。

どうしよっか〜と
話してる時に
またまた Jun くん登場。

「日本に留学しようと思ってるんだよね」

「そうなんだ。車とかどうするの?」

「売ろうと思ってるんだよね〜」

「、、、、、、、、、、」

「買います!!」笑

って感じで車 GET。。。

またまたJunくんに助けられました。笑
ホントに奇跡が多いよ。まじで。

そんなこんなで
車をGETした2人。

手続きから何から
全部Junくんにサポートしてもらえ

$2000でGet!!

車の手続き

・名義変更
・WOF(車両点検証明)
・Registration (車体登録)
・保険

とりあえず
これを抑えてれば大丈夫。

なんなら気にしないなら
保険も入らなくても大丈夫。

※個人的には加入をオススメします。笑
僕らは、事故った時に
相手の車の分だけ保障される保険に加入。

やり方などは
Google先生に聞けば全部出て来ます。

困った時はGoogle 先生。

この合言葉さえ覚えていれば
今の時代どこでも生きてけます。


基本的には
全部AAに行けば出来ます。

※AA … 自動車教会
ニュージーの車関係のことは
だいたい全部ここで手続きする。

全て手続きを済ませ
車も無事GETし、
Junくんを日本に見送って
早速出発!!

目的地は...

Hastings

ここから1週間の
ニュージーランド北島旅に
出掛けるのでした。

Part 2 北島旅① に続く



最後まで読んで頂きありがとうございます! みなさんのちょっとした時間に、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。