見出し画像

オモシロいアイドルが好き

楽しいより面白いアイドルさんの方がすき。
いや、楽しいのは前提としてその土台に面白いを積めるアイドルさんがすき。

せん

せん

ライブアイドル×お笑い芸人がコラボする異色イベント
『feetería 第二回公演 -せん-』を観てきました。

出演はNUANCE(ヌュ)、ぎょねこ(さん)、寺田寛明(さん)、警備員(さん)、ミネ(さん)の計10名。

会場はヌュが横浜発アイドルということもありmint hallです。
横浜の相鉄口から出てすぐのムービルという、映画館と飲食店の複合施設内にあるライブハウスで、バーカンの黒板に演目が書いてあったりしてよい雰囲気のハコです。

バーカン

ムービル、ひと昔前の寂れた複合施設という感じでエモを刺激されます。
いや、思い入れも割とある建物なので寂れすぎて潰れたりされても困るんですが……。

Pがドリフ的エンタメを見据えている(らしい)ということもあり、浅草花劇場ミライサーカス、神奈川県民ホールワンマンでアイドルライブとお笑いの融合を目論んできたヌュがコントメインのライブをしようという趣旨のイベントです。

お笑いとヌュの変遷。
コントについては見た方が早い。

YouTubeとかTwitter(現X)に資料映像がアップされてるので探してみてください。

普段お笑いのライブは観に行かないので「笑いに行くぞ〜」と思ってどこかに出向く感覚からしてレアだと思う。
お笑いってテレビとかもあるからあまり能動的に摂取する感覚がないんだよな。
と思ったけど逆にお笑い芸人のファンの方からしたらアイドルとか音楽がそうかもしれないのか。
芸人さんの客層は女性比率が高くて会場の雰囲気がいつもと違うな〜となります。
女性アイドルと男性芸人の組み合わせに穏やかでない心持ちの人もいるかもしれないけど、これが男性芸人とメンズグループの組み合わせだったりしたらパイの奪い合いになってしまうのだろうか?
このイベントでコント台本を書いている寺田さんもカップル役は当てないようにしていると言っていたのでやっぱ演者サイドも気ィ遣うんだなとなったね。
(他にも下ネタとか強めのキャラ付けは扱いが難しいらしい)
イメージ商売だから下ネタとかdis系の笑いは難しいかもしれないけど、コントの役としてキャラに入ってしまえば“そのキャラの言動”になるから台本の幅が広がる気がするわよね。

ともあれ、しっかり笑うと残業続きで疲れた精神も上向くし、なんか健康にも良さそうなのでお笑いライブにも行ってみたいゾ。のキモチ。

最近は新メンのミツキが特技大喜利とのことで色々やってる影響もあり、お笑いチームの人が出てる大喜利動画を見てるんだけど、人によって回答のクセみたいなのがあって面白い。
個人的には警備員さんの、ちょっとこういう人いるよね、みたいなキャラが入ってるやつが上手くて好き。
次回フィーテリア、「めん」は12月13日。

タン

お笑いと言えば8月から同じくmint hallでヌュの定期単独公演が始まりましたね。

例によってバーカン

こちらは徹◯の部屋風トークコーナーをやったり

落語の死神を披露したり

くじ引きでセトリ決めたり

セトヌュ:その場でセトリを決めてシームレスライブをする。ほぼ大道芸。

お笑いに侵食されてる!!
定期単独ライブってもっとガッツリ曲やるようなのかと思ってた!!
まぁ10曲はガッツリやってるけども…。
他のアイドルさんだと定期ライブなんて40〜50分で10曲やるくらいなもんだろうに謎ベクトル高コスパイベントが生まれている。
やる方のコスパはヤバそうだけども。
若子も蓮助もメンバー発案企画らしいので、オモシロに対するモチベが高くて良いグループだなぁと成増。


次回はわかたん誕 no タン。
ゲスト対バンandスペシャルコラボ。
(単じゃないじゃん)(誕だから良いのか?)

そういえば月初にフェヌュ名古屋がありました。
(なぜか)撮可だったのでちゃんとカメラ持って行きました。(キョ発案だったらしい)

名古屋市のマークが八なのでフェヌュ8開催らしい
名古屋ELL、良いハコでした
🟣汐崎初音🦉
⚪️城戸海月🪼
🟢蓮水恭美🐨
🔴川井わか🦒

フェス系イベント、タイテによっては1日いるのが苦痛だったりするんだけど、フェヌュは全組観てて楽しいので信頼できるぜ!という感じ。

ワンマン

そんなNUANCE㌠、デカ箱ワンマンあります。

ゲストにアコースティック部隊と、
もはや準レギュラーの寺田さんオジマさん警備員さんの芸人部隊が参戦して、なにをやるのかわかりそうでわからないワンマンとなっています。
(おそらく)20曲くらいやるし新曲2曲もお披露目なのでヌュの入門(ヌュー門?)にもぴったりなライブになるかと思います。
もう来週!!

オモシロ

推しは言わずもがな変なライブを続けているし、推しとまでは行かずとも好きなグループさんはオモシロ要素がある気がしている。

シチュは曲尖ってるしコンテンツの展開とかライブの演出も凝ってて面白い。
そもそもいまの界隈は曲が独特なグループ多くてそれだけでオモシロ〜となるんだけど。そういう曲やって良いんだ?!みたいな。

リンワンはみょんちゃんが感情爆発みたいなパフォーマンスをしてるので観てて飽きない。
なんか舞台みたいだもんね。

観るタイミングをあまり作れていないけど、企画で面白いことやってるな〜と思うのはfishbowlさんときのホ。さんあたり。
きのホ。さんはやりたいことがヌュ寄りの気配をしていてかなり好き。
まぁあとはTwitter(現X)芸人ヂカラが高いとライブ見たときにプラス補正してしまう。かも。

以上、今月分のnoteでした。

追記

大事なお知らせを忘れていました

10/3ごろまで!