マガジンのカバー画像

my favorite soundtracks01

26
「ロック・ミュージック史」の名盤に関する思索です。
運営しているクリエイター

#カントリーロック

ブリティッシュ/アメリカン・ブルース・リバイバル後におけるブルース・ロックの活況

ブリティッシュ/アメリカン・ブルース・リバイバル後におけるブルース・ロックの活況

今回、ご紹介するのは、英国と米国のブルース・ロックです。

ブルースは、独自の音楽言語と確固とした形式上の伝統を持った特有の音楽スタイル(1)であり、それゆえ他のミュージシャンとの即興演奏が容易(2)という特徴があり、それは、各都市におけるナイトクラブの活性化を促す事となりました。

その口火を切ったのは、アレクシス・コーナー率いるブルース・インコーポレイテッドであり、1960年代前半の〈ブリティ

もっとみる
オルタナ・ロックの始祖たちが反響させたラディカルなロックンロール

オルタナ・ロックの始祖たちが反響させたラディカルなロックンロール

今回、ご紹介するのは、オルタナティブ・ロックの系譜に属するバンド群です。

60年代のロック・ミュージックは、サイケデリック/アート・ロック以降、急速な発展を遂げ、同ジャンルは、ジャンルの多様化あるいは細分化の様相を呈し、一つの分岐点を迎えていました。

彼らは、そうした状況下、音楽面においてはコンソールや楽器、スピーカーやエフェクターなどを変則的に使用し、精神面においてはアルコールや新種のドラッ

もっとみる