見出し画像

日記2024/01/08

三連休の最終日。自分は仕事だったので、今週から普通の1週間が始まっている。いつもの1週間だと思うと、あまり損した気分にならないのは不思議。自分だけかもしれないけど。
石川県能登はまだ、停電や断水が続いていて、更に、雪が降って寒いのは痛いですね。最近は家電に頼っていることも大きいので停電は問題ですよね。スマホの充電もできないから、通信もできなくなる。固定電話も昔は通信線が繋がっていれば電話できたけど、電話に機能が増えたため、電気がないと電話できなくなっているものも多い。

やっと、今週の日経ビジネスを閲覧しました。特集は賃金革命!
物価が上がっているので、賃金をあげないと生活が苦しくなる。って、この考えはどう思うか?物価が上がるから、賃金が上がるのか?それとも、賃金が上がるから物価が上がるのか?鶏と卵のような考えだけど、これには通常はどちらが先か決まっているようです。
それは、賃金が上がるから、物価が上がる。これが通常です。これはなぜか?それは、賃金が上がって支払うことができない場合、物価が上がっても買える金額は増えないため、経済は成長しないようである。
自分が100円持っていて、50円のお菓子を2個買っていたけど、これが80円になった場合、80円のお菓子を1個だけしか買えない。付加価値の話もありますが、基本的には経済に寄与しにくいようです。
なので、日本は現時点で逆のスパイラルに入っているのかも。これはなぜか?
日本人は他人との比較を気にして自分が損しても他人が自分より損するなら、その方法を取るらしい。世界一意地悪な性格らしい。

日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった…「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃
結果(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

これって何かっていうと、日本人は人を安く使う性格が基本的にあると言うことだと思います。ボランティアとかも基本は無料でやらそうとしますし。
また、お金の教育をほぼ受けてこないため、お金が流れていないのも、問題ですね。高齢者の貯蓄を回すのが一番なんですが。新NISAが始まりますが、これやるのって、基本的に若い人だから、高齢者の貯蓄って回らないんですよね。。。。やっぱり、相続税100%が一番なのかな。
高齢者で貯蓄を増やす貯金をする人ってなんで増やすんですかね。使い切れないのに。どれだけ生きるかわからないのもあるんだけどね。資産を使い切った場合、平均年齢以上になった時は、平均年齢までもらっていた年金額の倍を支払うするようにすればいいのかな。この場合だと、生活保護とかは倍にならないし、年金額が高い人は資産を使い切った方(贈与とかでもOK)が得になるような気もする(年金払っていた方が得になるからみんな年金払いそうだし)。富裕層が得するかもしれないけど、若い世代に金が回るなら、許容な気もするけど。倍にするのは、2050年以降に平均年齢を超える世代にすれば、団塊世代の影響なくなって、医療費の増加も必要なさそうだし。
これ良くない?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?