マガジンのカバー画像

スキ記事 なるほどなぁ〜編

39
ma8🦔秒で読めるがスキした(お気に入り)記事を集めました。 よろしければ、お付き合いください。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

定期考査問題を作るときに注意していること

1 定期考査と入試の共通点と相違点・ 共通点  共通点は、生徒の学力を測っているというと…

76

共同マガジン|レオンファミリーを始めたわけ。

今日も元気そうだね。 きみの元気な顔を見ると、俺も元気になるよ。感謝しかないね。 さてと…

レオン
1か月前
146

伝えるチカラだけがコミュニケーションスキルではないという当たり前の話

コミュニケーション能力が大事なのは 今さら言うまでもないことだけど 今回はコミュニケーショ…

【何をしたら盗作になる?】歴史と実例から見る小説盗作・盗用問題(2018年2月号特集…

盗作の理由、方法は時代によって違う 小説の盗作騒動は明治期にはあまりない。小説自体が海…

自分のnoteマガジンのフォロワー数やフォロワーさんの一覧を見る方法【Tips】

そんな疑問を持つあなたに2分で読める記事を書きました。 「もう知ってるよ!」という人はハ…

【転職】風通しの良い職場の実態とは

就職活動をしていると、「うちは風通しの良い会社です!」ってよく聞きますよね。 何となく風…

椎名
1か月前
452

513.先を考えすぎるとおかしくなる

こんにちは!今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。 今日は自分への教訓というか、よくやりがちな間違いをご紹介したいと思います。 それは先を考えすぎることです。 先のことなんてわからないのに、未来がこうなったらいけないからといって行動することで、ややこしくなるということをよくやってしまいました。 あと、将来のことを考えて不安になったりしましたが、先のことなんて誰にもわからないし、それでうつっぽい気分になるのはもったいないなぁと感じています。 ただ、考えのくせ