マガジンのカバー画像

性同一性障害

35
森野は性同一性障害であるという話。
運営しているクリエイター

#セクシュアリティ

みんなマジで性自認と性指向を一緒くたにしすぎ

いや、タイトルでもう完結しちゃってるんだけどさ。

今ちょうど『きのう何食べた?』を読み返していて、クローゼットで生きていくことの難しさと易しさを考えている。

私の場合、まず名前で身体的性がバレる。そして外見的性と一致しない。ツッコまれる。「性同一性障害なんですー」とカミングアウトする。ここまではいい。全く何の問題もない。

このやり取りにはなぜか、十中八九「ってことは、やっぱり女の子が好きとか

もっとみる
思考実験: 性自認と性役割の判別

思考実験: 性自認と性役割の判別

私が、自らの性自認と性役割を判別する際に考案した思考実験を載せる。18歳頃だっただろうか。

まあ、筋書きはなんでもいいんだ。対人関係、社会生活、コミュニケーション。そういった類のものが一切合切消滅して、安全とか食料とか健康とかはとりあえず当面は大丈夫みたいな、そういうハイパー都合のいい世界に自分の身柄がすっ飛んだ――という前提を立てる。

私が出した答えは、《最悪。人類が消え去ってしまったらしい

もっとみる
性表現はどこまで許されるのか問題

性表現はどこまで許されるのか問題

昨日の続きだ。
セクシュアリティはどこまで許されるのか、という問題。

昨日のイベントでは、LGBTと合わせて、SOGIという単語が多用された。Sexual Orientation(性的指向)・Gender Identity(性自認)の頭文字を取って、ソジと読む。
ここに、性表現は含まれない。

私の身体はそれなりに男性化が進んでいる。今、性表現を女性とするならば、一見には所謂「オネエ」に見えるこ

もっとみる
性別スパゲッティ(2018/10/21現在)

性別スパゲッティ(2018/10/21現在)

今日参加したRAINBOW CROSSING TOKYO 2018で、いい言葉を知ったのでアップデートする。

生物学的性、性自認、性指向、性表現。
この4つ目の「性表現」。
書写が間に合わなかったのでここから引用する。

この括り、言い回しを知ったことで、私の性別の表記がいたく簡潔になった。というかやっぱ、ここ括ってよかったんだな。ジェンダーって括りはざっくばらんが過ぎて取り回しが悪過ぎるよな。

もっとみる