見出し画像

【川崎市多摩区】店名物の「つけ汁肉うどん」が4日間限定500円!稲田堤に出店したうどん屋さん

2023.12.05(火)Yahoo!ニュースエキスパートのリライトが半年遅れてるんですが、「半年と持たなかった」というお店もあるんですよね。

それでは、リライト記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))(もうやってないけどねw)


飲食店の入れ替わりの激しい場所「川崎市多摩区稲田堤」

JR南武線稲田堤駅から京王稲田堤駅までの乗り換えで人の往来のよくある場所にラーメン屋さんやパン屋、イタリアンに居酒屋など様々な飲食店があります。

そんな中、京王稲田堤駅からすぐの場所にうどん屋さんができていたので入ってみた記録と、本日5/15(月)からセール情報もお伝えします。


うどん竹むら

京王稲田堤駅から徒歩ですぐの場所に「うどん竹むら」があります。
(2023年3月22日オープン)

京王稲田堤駅からJR南武線稲田堤駅への通り

京王稲田堤駅からJR南武線稲田堤駅への通り

この写真の通りを見ると一度乗り換えなどで通過したら地元の人なら「あ!あそこかー」でわかるような場所です。(乗り換えというか、まちなかを歩くことになります。)

ちょうど2年前、Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムで紹介した時にはこの場所は「福のキッチン」という「フルーツサンド屋」さんでした。そのあとラーメンやあんかけパスタなどを販売していたのですが閉店になり、そのあとできたお店になります。

お店に近づいてみると・・・

うどん竹むら入り口

入口に看板が並んでいるので見てみましょう!

お得な情報発見!

入店前に新店舗のためにどんなお店かなーというところが知りたいもの。

5/15から4日間限定でつけ汁肉うどんが850円から500円に

天ぷらのテイクアウトが出来たり、店の名物「つけ汁うどん」やメニューが見られます。訪れた日は、うどんを注文すると「炊き込みご飯無料」と書いてあったのでそれを注文するつもりで入店してみました。

この看板の一つに5/15(月)から4日間(18日まで)、お店の看板メニューのつけ汁肉うどん(税込850円)が500円で販売されるとのこと!

入店

お得情報にあった「つけ汁肉うどん」を食べてみたくなりますよね!

お品書き
  1. 麺の太さ【中太麺】

  2. 麺の量【普通】(中盛+100円/大盛+200円/特盛+300円)

で、この日のサービスの「炊き込みご飯」をつけてもらい、とり天(2個)も追加で注文してしばらく待ちます。

カウンター席もあります

お店に到着したのは11時過ぎ。オープンして間もない時間帯でも、数人がお店に入っていました。

素材にもこだわっています!

待っている間に「うどん竹むらのこだわり」を読んだりしていました。

つけ汁肉うどん

麺がゆであがってやってきたのがこちら

つけ汁肉うどん(税込800円)

少し遅れてとり天!

とり天(税込180円)

それではうどんを食べてみましょう!

豚肉といっしょに

うどんをつけ汁にしっかりとつけて「いただきます!」

つけ麺と同じでつけ汁のほうは通常のうどんのスープよりも濃くうどんの麺に味が浸透するようになっていても、出汁スープだけ飲んでもしつこくない味。

うどんはコシがあるというよりは歯ごたえが「もっちり」でのど越しのいい麺です。麺の太さ違うとまた違う触感が楽しめそう!そして豚肉も旨味を出しています。うどんを箸休めして炊き込みご飯を食べるとこれもまたおいしい。とり天に大根おろし、天然塩や天つゆをつけて食べるとまた鶏肉が柔らかい

至福の時間でした!ごちそうさまでした。

お店の方に聞いたり、調べていくと登戸にある「うどん青木(2023年2月オープン)」の姉妹店だったり、稲田堤周辺にラーメン店が多い状況から「うどん店の出店」が決まったようです。

稲田堤にできたつけ汁スタイルのうどん店「うどん竹むら」

稲田堤の名物店になることを期待したいですね!

【閉店】うどん竹むらRettyページ
住所:神奈川県川崎市多摩区菅2丁目1−29 マルコンボナール 1階
電話番号:044-712-0995
アクセス:京王稲田堤駅からすぐ
営業時間:11:00-23:00
定休日:無休(詳細はInstagramなどをご確認ください。)
ジャンル:うどん カレーうどん 天ぷら
PayPay決済対応:あり
SNS:Instagram(@dontake_inadadutumi)

うどん竹むら:基本情報

2023/5/15:Yahoo!ニュースエキスパート掲載記事

編集後記

うどん自体はおいしくてなかなか周辺ではうどんはなかったので、個人的には嬉しかったんですけど・・・

発見してしまう

10月のとある朝、ランニングしてるときにお店が変わっていることが判明!

この辺りラーメンや飲食店の激戦区ではあるんですがころころ変わるとお店にお客さんが付かなくなりそうな気もする。

私が心配することではないですけどね!( *´艸`)

今度はもつ鍋かー定着するかな?

同じ場所で飲食店がころころ変わるというのは、コストもかかりそうよね!

そういうのを脇目に見ることもある出来事でした。


それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,715件

#ライターの仕事

7,234件

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!