見出し画像

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #19

ヘッダー画像が本とは関係ないようですが、
「まちづくり」的な本を今回は書いてみる!
いつも詳細まで書かずに断片的にしてるのは、
これを見て読んでみたいなーという人が増えてほしいってのもあります!本って読む人それぞれ吸収の仕方も違うので。

「オープンデータ勉強会」で一緒に参加されている方からご紹介いただいた本で、「住宅街を仕事ができて、娯楽が楽しめるまちに」
↑薦めていた方が買ったんじゃなくて
「図書館で見つけた」ってのがすごいですが・・・(笑)
住んでいる場所って必ずしも働いてる場所とすぐ近くではないのが、都会の暮らしになりつつあります。東京郊外の都市の各自治体のデータから分析したりされていてこういう提案面白い!と思えるものが多いです!
この方の著書は、路線を切り口にしたものもあるので、今度読む機会があればそっちも読んでみたいです!!

川崎市が中心になってやっているパラムーブメントの一環で
「かってにおもてなし大作戦」の動きに加わった時に紹介があった本です。
「面白そうだなぁ・・・」とおもって参加している市民講座ですが、
これもまたブログのネタにしますね!

作者の体験から世界のグランドレベル例など何か体験することは、
まず目で見えるところで何かやってみて
引き込んでいくというもの大切だなーと思わせる本でした!
コミュニティスペースが人の歩いている1階から見えるって
大切なことですよねぇー
そこから興味が生まれることも多いので。
最後の章の
「グランドレベルにマイパブリックを!11のアイディア」
は前のめりになるぐらい面白いですよ!

これは住んでいるまちで「多摩区フォトコンテスト」という取り組みをやっている学生さんのゼミと教授の方の名前から、どんな視点のまちづくりだろうというので、検索してたどり着いた本です。まちづくりの実例がかなり多く載っていて、大学の講義とかにも使えるんじゃないの??ぐらいのレベル感です!このいう教授の方とまちづくり活動なんてできたら楽しいだろうなぁー(・x・ ).o0○(会ってみたいw)

このイベントが来週に迫ってきました。
書いてる時点であと2,3日というレベル
とりあえずプレゼンテーション資料は書き上げたので、
どういう風にプレゼンをもっていこうかなーという
話のイメージを膨らませてたり5分でどうワクワク感を聞いてる人に
与えられそうか?というのを考えていたりします。
参加体験記のブログを参加者視点で書ければと思ってるので、
それもできあがったらUPします( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

ほかにも「まち系」は本を読んでいるので、
またnoteでお会いしましょう!( ´∀`)/~~

いいなと思ったら応援しよう!

みやもとまなぶ
ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!

この記事が参加している募集