見出し画像

【川崎市麻生区】おうち時間も充実!こどもと一緒に遊ぼう「博進社のけん玉とこま」

2022.07.14(木)地域Web記事からの作り置きリライトnoteが下書きにまだまだある(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

川崎市の健康に対する取り組みに
「応募してみたら当たってしまった!(。゚ω゚) ハッ」というお話。

それではドゥゾ♪(っ'ω')っ))


半年ぐらい前に川崎市の「健康」に対する取り組みをYahoo!JAPAN地域クリエイタ―としてお伝えしました。

【川崎市】健康診断までに習慣を身につけ、お宝ゲット!「健康チャレンジ」と謎のうさぎキャラクター(Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム)

詳細は、上記の紹介した記事を見てください。

「かわさき健康チャレンジ」は簡単に言うと「特定健診、各種がん検診などの受診や、自分で決めた健康目標への取組みを評価する懸賞応募プログラム」

習慣として、「ランニング記録」を川崎市ホームページより応募したら、当たりました!(※写真noteでも出したりしてみたことがある人もいるかも)

記事として取り上げて「お宝が当たってしまった!」というオチ。ですが、いままで紹介したことのない「川崎市由来のもの」なので、続編として紹介します!

博進社「けん玉&こまセット」

川崎関連の名産物の販売で時々見かけて、なかなか手に入れることのできなかった「博進社(はくしんしゃ)のけん玉とこまセット」。おうち時間に子どもと遊んでみたかったのです。

送られてきた博進社の「けん玉&こまセット」

子どもが喜びそうなこのセットには「かわさき名産品」のステッカーが貼ってあります。

「かわさき名産品」について

「かわさき名産品」は、川崎市内で生産・製造、または加工し販売されている品物の中から、おみやげにも使えるような川崎らしい品物を、川崎市、川崎商工会議所及び一般社団法人川崎市観光協会などで構成される「かわさき名産品認定事業実行委員会」が認定しているものです。

川崎市ホームページ「かわさき名産品」より引用

実は過去の記事で「かわさき名産品」を紹介しています。

かわさき名産品は食べ物が多いのですが、今回は「工芸品」!

工芸品は見て美しいものでもあるのですが、実際動きを見たいですよね!

「Color's Future!逆立ちこま」の動きを撮影してみました。回すと自然と逆立ちし始めます。

あまりうまく撮影できてないですが、わが家のこどもは大興奮!

どうやったら手に入れられるの?

私は、応募して当たったのでいいのですが、手に入れたいという方は博進社ホームページにも販売先が掲載(オンライン販売あり)されていたり、SNSなどでも発信されています。

(セレサモス麻生店納品の様子-Twitter

けん玉やこまは「小さいころによく遊んだもの」。

今の子どもたちにも遊び方を教えることを通じて一緒に遊んで楽しんだりできました。(小一時間けん玉とこまで盛り上がってました。)

まだまだ思い切って出かけられない「おうち時間の充実」にも、小さな子への贈り物にも博進社の木製工芸品おすすめです!

有限会社博進社
住所:〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘4-22-27
TEL:044-955-2044
アクセス:小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩15分
ホームページ:博進社-手作りのこま(独楽)、けん玉(剣玉)の他、木地製品(木のおもちゃ)、の製造販売博進社こま&けん玉ショップ(Yahoo!ショッピング)
公式SNS:Twitter(@toumeikoma)Instagram(@hakushinsya)Facebookページ

2022/3/21:Yahoo!JAPAN クリエイターズ掲載記事

編集後記

「かわさき名産品」という川崎由来のものが指定されています。よく地方に行けばあるものなのかもしれないけど、和菓子やスイーツを中心に存在します。

これを健康チャレンジとして応募→うちのデジタルネイティブ(小2)が喜びそうだなーと思って「博進社」の懸賞応募して当たったというだけなのかもしれないのですが、Web記事を書くことをきっかけとして

  1. 川崎市の「健康チャレンジ」を知る

  2. 川崎市の名産品が当たる

  3. 川崎市の名産を知る

この流れに。今もコマの回転とか理科的な要素もあるので、ときどき遊んでいて楽しいおうち時間にもなっていますよー!

勉強机の自慢のインテリアにもなってるみたい!( *´艸`)

実は今年(2022年)もやってるんです。

5周年のわりにあまり知られてないかもしれないので、当たる余地があったかも。

今年も何か景品狙ってみるかな(* ̄ー ̄*)ニヤリッ


本業が忙しいのがひと段落してほしい…(あとひといき!)

それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~♪

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

理科がすき

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!