見出し画像

【徒然iOS】気ままにUIKit〜コラム 独学論争〜

概要

気ままにUIKitの記事も遂に50本目を達成したので、
久しぶりにコラムを〜〜〜〜

最近、noteさんの記事でも、

・「独学でプログラミングはじめました」系
・「プログラミング非独学派」系
・「iOS会社で就職して5年以上。独学でアプリをAppStoreに初めて公開しました」系

を目にすることが多くて、内容をツラツラと見ていると、
著者自身の素晴らしい(?)キャリアを自慢しつつ、持論を展開し、結局、

「プログラミング独学派・非独学派」

てゆー

「きのこ・たけのこ論争(通称、きのたけ論争)」
「窓教・リンゴ教論争(Windows派かMac派か)」

みたいな、今は懐かしの真剣10代しゃべり場的な論争を繰り広げる人が多いんだけど、

正直、どっちも大事に決まってんじゃん!!!!

てか

オイラは完全独学派からスタートして、資格を取って、10年くらい業務を経験しただけだから、こんな論争してる感覚があんまりわからないんだけど。

本当に、純粋にプログラミングが好きで楽しんでる人だったら、
オンラインスクールであれ、自分で教材買うであれ、効率や学習成果なんて求めずに、

全てから吸収して、吸収した知識からさらに閃いて
自分で作りたいものややりたい活動をやる

と思うんだが。だって、結局、

好きでプログラミング(の仕事)してるんでしょ?🤔

正直、

プログラミング学習の初期段階

指導者や教師にわからないと聞けるのは、最初はそっちの方が確かに吸収は早いし、問題点や不明点で悩まずに済むので、たしかに効率的。
全て独学だと、変な癖(てか、プライドやこだわり?)が付く危険があるし、日本の市販本は、わかってる前提で説明をすっ飛ばしてる上に、標準や入門とか言いながら、全然、標準を網羅してなかったり、解説が入門レベルじゃなかったり、日本語や三段論法なんかをきちんと理解してない人が書いてるから内容は薄い割に、言い回しだけは難解で分量が分厚い。てか、すっげー簡単なことを言いたいだけなのに、読み解くのに数時間かかるくらい日本語が破綻してる著者とか多すぎ。
👉本として破綻してるものが多いから効率は確かに悪いかもしれない。

ただし、だからといって、

「指導者や教師にわからないと聞く(効率がいいから)」てゆー癖がついて、いつまでもやってると(正直、やり始めて6ヶ月以上やってたらダメかなと。センスないなと)、

①全く独自のモノを作るプロジェクトで、誰もやっていないサービスをゼロから作る。
②最新の言語や技術すぎて、指導者が日本人にはいないし、日本にもいない。
③時間の都合上、先輩や指導者が全てを業務中に教えられない。
④(一番多いのが、)自分で何か新しい機能を追加する際に、初学者の段階で、なんで動かないかを悩み続けた経験がないから、年数だけ経って、最新の技術でゼロから作ってるつもりが不明点を人に聞いて業務を無難にこなしてきただけで、実は誰かから習ったことを使い回しているだけになってる。

なんかの場合に、

自分で調べてある程度解決策を探る癖

がついてないから、かなり困ると思うんだよね〜〜〜。

誰かに習って業務で数年やったってプライドだけがあるから、ある程度の業務はこなせるようになるし、そうなるまでは早いんだけど、いつまで経っても、

一皮剥けないんだよねえ〜〜〜〜

学校出てるか、資格持ってるか、正規雇用か、
だけで短絡的に他人を見下すしね。
(あなた自身は現場で、圧倒的に学校出て資格まで持ってる正規雇用なだけな人にしか見られてなかったりします。
「なんでそれなのに、教科書に載ってるか誰かに習ったやり方でしか作れないんですか?教科書どおりのコードしか書けないんですか?」
って感じで)

逆に、全て独学でやってきて、結果、仕事やサービス公開に結びついてる人は、難解な本をひとりで読み解きながら、悩んで生み出す力が付いてるから、回り道なようで、何年かしたら、近道だったりするしね。
そーゆー人で、

リファクタリングやコードチューニングの神様だってゴロゴロいるし。

タイパだのコスパだのってことばかり意識してるから、

そーゆー宗教論争みたいになってるんだろうけど、

業務やスクールで吸収できることは吸収しながら、
それで足りない場合には、独学で補完する。

し、逆に、

独学で充分できるようになったってゆーならば、
今度は業務でそれを活かしつつ、
業務で身につけられる業界知識を学べばいいだけ

のはなし。

それぞれ旨みはあるからね〜〜〜〜

ま、非独学派の人からしたら、最近の、独学派の方々が出してる
「私って、プログラミングを独学で勉強して、できるようになったんだよ。スゴイでしょ?」
感が食傷気味になるのもわからなくはないんだけどね〜〜〜。

記事を見た感想としては、

・「独学でプログラミングはじめました」系
あ、そうですか。冷やし中華みたいなものですか?
独学でも、非独学でもできるようになれば一緒だと思うんですが。


・「プログラミング非独学派」系
独学でも、非独学でもできるようになれば一緒だと思うんですが。
効率も大事ですが、多分、限界は早いと思いますし。
独学派の著名人が言いたいのは、多分、プログラミング言語の習得だけの話ではなく、アイデアをデザインやマーケティングなんかを通じて、サービスとして売り出す際の素養も含めた話だと思います。
効率の話をするのであれば、わざわざプログラミング言語を習得して、サービスを売り出す業種でお金儲けしようとするよりも、金融や土地なんかに行った方がお金を儲ける意味では効率的です。
プログラミングを軸にお金儲けなんて、他のクリエイティブな仕事よりも学習コストはかかるし、日々、日進月歩でアップデートは必要ですし。


・「iOS会社で就職して5年以上。独学でアプリをAppStoreに初めて公開しました」系
へえ。
5年も正社員で開発現場にいながら、そんな簡単なアプリを、しかも職場の先輩にわからないところは相談したり教えてもらいながら作ったんですね👀
それって誰かに聞いてる時点で独学じゃなくないですか?
よっぽどセンスないんですね。
有料ですか?無料ですか?
それを純粋に世界中に自慢してるのがスゴイ。
社員でよかったですね〜〜〜。独立はしない方がよろしいかと。
日本てホント、能力主義じゃなく、タイミングと身分制の国だってのがよくわかりますね。

プログラミング論争記事を書いてる人て、大抵、

「全くプログラミングに触れたことのなかった自分が、1月から独学でプログラミングを勉強し始めて、1ヶ月半でReactとNode.jsを終えて、AWS資格を取りました。」
みたいな記事で

短期間で、ここまで独学で出来た自分はスゴイでしょアピール系

なんだよね〜〜〜。

ReactとNode.jsて、確かどちらもjavascriptベースの言語だから共通点多いのでそんなに学習コスト高くないと思いますし、
理解というのが、まさか教科書や参考書に載ってる単体のサンプルコードを書いて満足してるわけじゃないよね?
なんかサービス生み出してシステムテストまでひとりでやって、
すでにWEBで公開してんのかな?👀
で、どんなサービスでURL叩けば出てくんのかな?

AWSの資格が確かに今トレンドだけど、AWSを使った現場にすでに就職でも決まってんの?
てか、全く知識がない人が、なんでReactとAWSから勉強し始めたの?
特に業務知識や業務で使う前提がない限り特につながってなくないか?
ReactをAWS上で動かす業務にすでにいるのであれば選択肢に入るのだが。
プログラミングに全く触れたことがないのではなかったのかな👀?
だとしたら、そもそもプログラミング全く触れたことない人でAWSを使う現場にそもそも就職しようと思うか?そして現場責任者が雇うと思うか?
と読む人が読めば、

ん?結構、香ばしいな👀
ホントのプログラミング未経験者が、
いきなり選ぶ言語じゃなくね?

だし、もし就職も決まってなくてAWSの資格取りましただったら、逆に

使う予定もない資格を取得してどうすんの?
資格でそれに知識があっても、実際に使いこなせないと意味なくないか?

てなるんだけどね。。。💦

まとめ

独学・非独学と入り口は違えど、

それぞれ旨みはあるし、最終的には、作りたいモノを作れるようになり、会社や社会に貢献できればそれでいいのでは?

出口は一緒

でしょ。
世の中には、学校に進学までしたけど、プログラミングのコード自体が書けないままで卒業したなんて人だって山ほどいるんだし。

ま、誰かに自分の

「有能さをアピールしたい」
「(昔の進研ゼミの漫画みたいな架空の)成功物語を発信したい」
「就職活動に役立たせたい」
なんかでやってるつもりだったら今すぐ、やめた方がいい。

  • どっちも大事ってゆー柔軟性のなさ

  • 経験者から見たら分かる嘘や無能さ

をアピールしてるだけだから。

別にプログラミングが出来たからって、

偉いわけでも有能なわけでもないし、てか、ホントに冷静で有能なら、
まずこんな手間と学習コストしかかからない分野の仕事や勉強なんて選ばないと思うけどね。
社長としてとか、管理職として雇って仕舞えば自分が出来なくても同じなんだし。

やるのが楽しくて、動かすのが大好きなだけでやってんだから、

論争自体いらないし、持論も必要ないでしょうに、、、、💦

ある程度、学習が進んでしまうと、最終的には、

独学にならざるを得ない

誰も見たことがないサービスを作るのに、

誰かに習えるもんなの?👀

誰かに習えるってことは、
誰かがすでにやってるか存在してるってことだよね?

てか、努力の証明として、資格を取ることを否定する気はないが、

短絡的に、

資格を取得=その言語を使いこなせると勘違いしてる人や現場多すぎ!

💃てゆー持論を、(コラムなんで)展開してみた🕺

ま、あくまでも持論なんで〜〜〜

ちろっとコードが組めるようになって、

宗教論争やる暇があったら、

の記事で挙げてる、
『CODE COMPLETE』や、『データベースリファクタリング』、『マイクロインタラクション』なんかを繰り返し読み返して、
全てのプログラミングに通底する

開発哲学

くらい学んだら?と思うけどね。
ま、そーゆーと否定からしか入らない人ほど、

「そんなもん読まなくても、現場で経験積んだら一緒」
「エンジニアの仕事は、本なんかで読んで身につく物じゃない」

みたいな感じで否定して読まないんだが。
ひとつ目については、
以前の現場で4年間バディ組んでた、開発哲学系の本を読まずに、自分の経験だけを頼りにしていたその道30年のベテランエンジニアさんが経験則で編み出したとゆー哲学とやらが、本と全く同じことばかりゆーてたし。

同じ考え方や素養ゆっくり読めば、数ヶ月で身につくのと、
読まずに30年かかるのとでは、

どちらがタイパやらコスパやらが良いんだろうね?

ふたつ目については、
オイラたちの作業は、大体すべて本に載ってることばかり。
読まないばかりに、命名規則がぐちゃぐちゃだったり、コードチューニングやパラメータ管理を知らないばかりに、余計なバグや処理時間をかけてるだけだったりするしね。

プログラミング言語なんて書き方が違うだけで大抵、同じことは出来るんだから、

目先だけできるようになって悦に浸る暇があったら、

もっと背景的な考え方に視野を広げよう

て話。

就活とか有能アピールしたいのであれば、

を皮切りに、

を書いてるから、参考にしてみてね💦

テスターで3週間弱だけ、半年ぶりにIT業界に復帰してみたけど、

ますます個人的には、業務や業界自体に何の興味もないなあ。

自分は何の資格を取ってるだの、学校出てるだの、独学でこんなサービスを作りましただの、って言って有能アピールして就職してる人たちが、

壊れたコンポーネントのままで未だにデプロイして、
こっちにテスト依頼で回してくるんだ!!!!

て感じだったからね。。。。
現役でテスターしてた4年近く前から変わってないなあ〜〜〜〜と。

まあ、こう書くと、

たまたまそこの会社がそうだっただけ!!!!

みたいな輩もいるんだけど、
大体5社以上、しかも超大手ばかりのテストに触れてきてたから結論

大体、どこの会社も同じ!!!!!

なんだけどね。
もちろん、自分がソースコード書いて開発してた時は、納品前にテストも自分でやってたから、そんなことは一切しなかったし、それが普通なんだけど。

コード書いたり、少しでも改修したら、
必ずすぐにテストする

がエンジニアの当たり前の作法なもんで💦
ま、そーゆー当たり前の作法すら、この30年、

ウチにはそんな余裕もないし、人員もいない

で育成してきてないから、どこの会社も学歴と資格はあるが、エンジニアの知識や素養がない人が今日もどこかでバグを生み出し続けて学ばない。

テストや検証(=インスペクション)が、開発で一番楽しいのに、

一番の醍醐味を他の人間にやらせるわけないじゃん。

ま、プログラミングとかエンジニアを

タイパとかコスパで、自分の人生をより良くするために手段と思ってる人ほど資格だ、学歴だ、キャリアだの喧しいけど、作業効率とかばっかり気にして、テストを簡単とか誰でもできるとか言って、

「テストはテスターさんがやるもの。
自分はコードを書く人」

みたいな感じで優劣をつけて、テストを自分でしないから、何年経っても同じコードミスとか設計の基本思想、なんかが全然落とし込めないんだよね〜〜〜。

海外で、
「テストを自分でしない。」なんて言ったら、「不思議な国」と違和感持たれるし、
確認もしないでデプロイしたなんて判明したら、良くて笑われるし、悪けりゃ解雇
だよん。
効率とか考えずに、フルスタックで全部経験しとけば、独立まで近道なのに。

ビジネスオーナーになれる人って、

従業員時代からどんな仕事にも効率とか難易とかで優劣をつけずに、
独立した後も自分の仕事については、
何でもきちんと、ひたむきに、真摯に向き合える人

だもん。

noteの記事で発信することや短期のバイトですら、
自分のアプリ製作活動にちゃんとつながっているから毎日楽しいしね。

💃ま、それも日々、繋げる行動をしてきたからなんだけど🕺

テスターさんの仕事してる人て実は、

業界を一周して、コードもバリバリ書けるし、システムやDBもひととおり組めるし触れるんだけど、テスターが一番向いてて楽しいからとか、自分でもうサービス持ってるから、これ以上別に業務経験積まなくて良いし、目先の日銭稼ぐバイトならテスターが一番楽で敢えて選んでやってるだけな人も多かったりする。

どの分野でも、

未経験者や素人の意見は、
「経験がないから」と否定する
結果、実はイノベーションの芽な可能性が高いのに摘み取る

経験者の意見は、
(経験が大事とかゆー人ほど)「そんな会社ばかりではない」と否定する
結果、改善点を指摘しても、他の国がすぐに変えることな何年も何十年もかかる

👉大事なのは、業界の多数派が勝手に思い込んでる常識とかセオリーだけ。
その結果、セオリーどおりにしか行動せずに、イノベーションを起こせず、やり方や働き方を改善もしないままだから社会全体が衰退して当たり前だし、これがこの国の悲しい現状なんだが、
その根本原因は、セロトニンの分泌が極度に少なく、答えが決まってないと不安で、その答えを否定されることや失敗を極度に拒絶する民族性の問題らしい。

そんなもんに構っても時間の無駄なんで、

こちらは一人で

💃閃いて、一度やると決めてやり始めたことを
やり切るまで日々やるだけ🕺

AppStoreやGooglePlay、noteみたいな
個人で世界に作品を発表するサービス
は山ほどあるから、
好きでやって金稼ぐだけなら
わざわざ会社なんか勤めるメリットないしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?