見出し画像

【徒然IT就活】IT就職先選びの秘訣〜やりたい仕事ではなく、絶対にやりたくない職種を決める! 個人的には絶対に行かない業務3選〜

概要

がまた長くなりすぎたので、
追記部分を別記事に分けた💦

個人的には絶対に行かない業務3選

1.高収入だけを謳い、自社で全く開発せずに、客先常駐(SES)だけを生業としている自称、IT企業

IT企業ではなく、実態はただの人材派遣業。
ゆくゆくは自社開発なんて謳ったりするが、
人を送りこんで左から右に動く金を中抜きしてるだけだし、その方が利益は上がるので、ゆくゆくやる!はいつまでもやらない。
就職しても薄給で、訳も分からずどこかの炎上してるプロジェクトに派遣先の会社都合で、断続的に送り込まれて長期的なキャリア形成やモノづくりが出来ない。
はっきり言って、請負で高収入な仕事をフリーランスでしてるか登録型の派遣社員として働いてる方がよほどキャリア形成やスキル形成に繋がるし、負担も少ないからマシ。
常駐先の企業都合で仕事がなくなったのに、行かされる次の仕事が自分のスキルやキャリア、嗜好に合わない仕事でも断れないし、
断ったら自己都合退職扱いになるが、それでもやりたいか?
て話。

2.サーバーサイドも含めたシステム運用保守

グループLINEなんかまで参加させられ、深夜や休日関係なく、サーバーやシステムに問題や障害アラートが出た場合、呼び出しや出勤を命じられる。
それが仕事だからと割り切れる人には良いが、果たしてそもそも何のために、エンジニアの仕事を目指したの?豊かに暮らすためなら、わざわざサーバーサイドも含めた運用保守以外でもいくらでも仕事はある。
彼女とデート中や、結婚式中に呼び出されたいか?
て話。配慮はすると言われるが、配慮しただけで呼び出される可能性はあるからね。

3.レガシー(枯れた)言語がメインなのに、最新言語と言ってる現場

とにかく、考え方も管理体制も古い。
世界ではJavaすら捨てて、色々な最新言語が生まれてるのに、日本では数年前に情報技術者試験でやっとJavaが入ったレベル。
古い言語のDBの考え方なんかは学んでおくと、新しい言語で応用もきくが、
言語自体は古く、オブジェクト指向言語でもないので、会社が倒産などして、いざ20年後にどこかに転職しようとしても潰しが効かない可能性あり。
金融系や行政系なんかでは未だにCOBOLベースなシステムが普通に現役な割にCOBOLが使える人がいないので、今、普通に就職するだけなら逆に就職しやすいかも。
個人的には絶対行かない。
大量に正社員で雇ってた時代のエンジニアさんが、レガシー言語しか使えなくて、最新言語に追いついていないから、5年くらい前から言われてるけど、日本のIT業界は、人手余りと人材不足が混在する世界的にも歪な産業構造。
ま、社会全体としては、あと数年で、レガシーエンジニアが全て退職するから、人材不足が80万人て言われる逆に一番就職しやすい売り手市場になるだろうし。
昔みたいに4Kとか5Kみたいなこともなく、働きやすい職場改善はすでにめちゃくちゃ進んでるけどねー!
ま、例外的な変わらない会社の方が圧倒的に多いけど。
人をとりあえず送り込めば良いて考え方な管理職やブローカー多すぎ。

とにかくIT企業で就職したいではなく、、、

就職は

ゴールではなく、スタートだから、

就職後の暮らしを見据えて、

これがしたい、こんなキャリアを形成したい

ではなく、

こういう生活がしたいから、
これだけは絶対に嫌!
て条件を多くて3つくらいに絞り込んでから、
じゃあどんな職種を選べば良いか

を考えると、具体的に行きたい職種が見えてくる。

豊かに幸せに暮らすために仕事する

のであって、

仕事のために暮らしてる

わけじゃないでしょ?

IT=デジタル
は所詮、人間が豊かに便利暮らすためのただの道具。
その道具に生活犠牲にしちゃ本末転倒でしょ?

焦らず諦めなければ、
必ず自分に合う仕事や会社は
何歳からでも必ず見つかる。
結婚や恋愛相手と同じ。

とにかく、

焦らないこと!

どんな仕事でも、やりがいも使命もあるし、それがない仕事はそれこそ本当に

イグジットジョブズ(取るに足らない仕事)
実際には、そんな仕事なんてないけどね💦

記事が多くなってきたので、

今までのIT就活関連の記事は、

でまとめた。
通して読みたい人はそちらでどうぞ〜〜〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?