マガジンのカバー画像

タカテツの対話レポ(参加対象:中学生以上)

37
2022年から開催しているタカテツ=川崎市高津区の哲学カフェ主催の対話の会のレポートです!
運営しているクリエイター

記事一覧

2024/7/17 「どんな状態になると対話が深まったといえるのか」レポ

 哲学対話の場とLEGO®SERIOUS PLAY®をコラボしたらどうなるのかな?という実験イベントの第…

2024/7/4「あなたの人生を語る上で、コロナ禍はどんな影響がありましたか?」レポ

猛暑の中、哲学カフェを開催しました。 気温35度の炎天下の中、午後1時30分の開始時刻に…

2024/6/4「人生における成功とは何か?」レポ

今回のタカテツは8名の方で対話をしました。 初めましての方が5名で、新鮮な回となりました…

2024/5/23「自己開示するとき、どうやって距離感図っていますか?」レポ

今回のタカテツ(川崎市高津区の哲学カフェ)は、参加者5名で行いました。お題は、その日の参…

2024/5/18哲学対話×LEGO®SERIOUS PLAY®~「こころの豊かさとはなにか」について考…

哲学対話とLEGO®SERIOUS PLAY®をコラボしたらどうなるのかな?という実験イベントの第3弾を…

2024/4/19哲学対話×LEGO®SERIOUS PLAY®~「はたらく」について考える~レポ

哲学対話の場とLEGO®SERIOUS PLAY®をコラボしたらどうなるのかな?という実験イベントの第2…

2024/4/11 自分の「利用価値」や「機能性」ではなく、存在そのものを受け止めてくれる場とは?レポ

今回のテーマ「自分の「利用価値」や「機能性」ではなく、「存在そのもの」を受け止めてくれる場とは?」という問いが長く、わかりづらいため、方向性を見出すのに時間がかかりました。 前半は、問いを精査する対話となりました。 後半に、方向性が決まり、「客観的に誰が見ても、存在そのものを受け止めてくれる場には、どんな条件が必要か」になり、 ・否定されない ・大勢の中のひとり、ではなく「あなた(唯一性)」として見てくれる ・安心できる →カウンセリングの場? →宗教のコミュニティ?

2024/3/20 哲学対話×レゴシリアスプレイ「友情について考える」レポ

哲学対話の場とLEGO®SERIOUS PLAY®をコラボしたらどうなるのかな?という実験イベントを実施…

2024/2/23「器の大きい人ってどんな人?」レポ

今日は、7名定員でタカテツ初参加の方が6名という、大変珍しい会でした。いつもは、常連さん…

2024/1/28「どうして日常のもやもやについて、誰かに聞いてほしいと思うのか。このよ…

参加者7名のうち、4名が初めてタカテツの哲学対話に参加される方でした。 今回は自己紹介で、…

2023/12/23「DX化に向けて、『人がやった方が丁寧でありがたみがある。』という思いは…

11月に受講した市民向け講座「AIがもたらす社会的インパクトと地域活動への活用」から、ふと…

斬新な!ワークショップをやってみたレポ

なんと、参加者がアイマスクを付けてお話して、そのあと庭園散歩(その時はアイマスク外しまし…

哲学対話のワークショップ化をさぐる企み#2レポ

 はじめに今回は2回目の開催となります。前回の反省を活かして臨みました! 前回の記事はこち…

2023/10/5「時間の浪費・消費・投資」とは?レポ!

時間の浪費、消費、投資について考える時間。今回は、ファシリテーター含め、6人で対話しました。 まずは、参加者から、自分の時間の使い方について経験談をはなしてもらいます。 その前に! 今回は特別ルール。 視覚障害をもつ方が参加されていたため、みな自分の発言の前に「○○です」と名前を言ってから話しましょう、と決めました。 以下、対話のやりとり。長いです。 ・仕事は在宅勤務。そのため、だらだら過ごしてしまうことが多い。仕事に手を付けるまでの時間、寝てしまって、ムダな時間にしたな