見出し画像

おススメ!作業効率を上げる海外ツール

海外オンラインコンテンツ、海外オンラインマーケッターたちが活用しているツール(アプリ)をご紹介します。日本語対応でないモノもありますが、私はこのツールを活用して、

・タスク管理
・To Do List [やりたいことリスト]の能率化
・過去に作った資料をより分かりやすく整理整頓
・時短!作業の効率化30%アップ!

しています。

今先ほども、2年前に仕事関係で作ったgoogle sheetでの情報管理資料10点を、ほんの1分で全て移行完了。パッと見てわかりやすいようにサクッと条件付けして仕上げました。

私が知っている範囲内ですが、海外マーケッターたちがよく利用するツール3点をご紹介します↓

ASANA

マインドマップに、より詳細が書き込めるような感じ(私個人の意見)です。Trelloと似た機能ですが、一利用者としては圧倒的にASANAの方が使いやすいです。アプリでも見やすいですし、スマホから直で写真添付可能、無料アカウントでも容量無制限(9/6/2021時点)、視覚的なタスク管理に強いです。

ブレインダンプやアイデア出し、チームでのタスク管理、私はクライエントさんと「やることリスト」を共有しています。

Notion

こちらもASANAと似たような機能です。ブログや文字書きに特化した編集さん向けかな、と感じます。


Airtable

多少のテクニカルスキルが求められます。けれど、データ管理としてはASANAより機能的に使いやすい+見やすいかな、と思います。こちらは日本語対応は現時点ではありませんが、入力情報を

・月間カレンダービュー
・看板ビュー
・どのソースを基に表示・管理するか

など、条件付けが簡単にできます。


私おススメのタスク管理ツールはTrelloを入れれば4点です。
現時点(9/6/2021)では全て無料で使えますので、気になる方はぜひ活用してみて下さいね。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?