希望のクラス担任じゃなかった時
保育士の皆さん、1年間保育お疲れさまでした。
今日だけ休みで明日から新年度スタートなんて…信じられないですね💦
明日からは、新年度異動のある園や新しい職員を迎える園、メンバーは変わらないけど、クラス担任が変わって、新しい環境を迎えることになると思います。
子どもたちを新しい環境に慣れてもらうようにあれこれ試行錯誤、
一日の流れにまず自分が慣れることに必死な4月が始まりますね💦
休んだ気のしない今日を迎えている保育士さんも多いと思います。
新任で保育士として勤める方もおめでとうございます🌸
クラス発表はされましたか?
今日は私の希望のクラス担任になれなかった時の話をしたいと思います。
保育士でも相性のよいクラスや年齢ってあると思うし、
保護者との相性もあったりして、
このクラスの担任を持ちたいって希望ってあると思うんです。
年数が浅いうちは、あまり希望を聞かれたことはなかったのですが、
年数を重ねるうちに、「来年はどのクラスがいい?」って一応聞いてもらえることが増えました。
後は希望してなくても、「あのクラスを頼むよ」って抜擢されることもありました。
一番悔しかったのが、年少、年中の2年間担任していて、情もあったクラスの年長担任になれなかった時でした。
その時も、他のクラスを任せたいからと言われたのですが、
納得できなくてショックでした。
年少の時にすごく頑張ったクラスで、一人一人にたくさん向き合って
保護者にも結構丁寧に向き合って、やっとまとまってきたクラスで
これから一緒にやりたいこともいっぱいあった。
私の頑張りを認められてないのかなって気持ちと、上への不信感が募りました。
そして、園庭で遊んでる元担の子どもたちを見て、楽しそうだなぁって
思っていました。
それでも、任命されたクラスで力を抜くとかそういうことはできないタイプだったので、一生懸命保育しました。
あれから、数年たって、私と同じような状況になった先生の話が聴こえてきて、客観的にその話を聞くと、
しょうがないじゃんっていう感想と、
何か理由があったんじゃないって思ってしまい、私もごう慢だったなぁっていう反省。
当時、年長の担任になった先生からも、なんか申し訳ないみたいな気持ちにさせてしまったことや
私はちゃんとやってるって思っていた保育も保護者対応も、もしかしたら、
私の知らないところでなにか問題があったのかもしれない。
いくら私が頑張っていても、情があっても持ち上がりで担任できるとは限らなくて、園のバランスを取るには、いろんなことが考えられていて担任が決められるからしょうがなかったのかもしれない。
正解はないのに、私が担任だったら…って想いもずっとあったし、
上への不信感も深まってしまった。
そこからいろいろ人間関係が悪化してしまい、私は病むことになった。
今となっては、過去のことでその悲しくて辛い経験があったから、
今の私がいるからそれも一つの転機だったと言えるけど、
当時は苦しかったなぁ…。
当時の私に対して、今の私が寄り添ってみても
たぶん突っぱねると思うんです。
私頑張ったのに、私ならやれるのに。どう考えても私なのに。
私信用されてない。上が間違ってる。
って言うでしょう。
あなたのそーゆーとこよって突っ込みたくなるし、
同期とか周りに、愚痴ってた当時の私を今更とても恥ずかしく思うのですが…。
新しい担任になったクラスにもちゃんと向き合ったこと
今こうして自分を客観的に見て反省大会してることは褒めてあげたいです。
保育士になる人って子どもが好きが根底にあるかもしれないけど、
だからといって人間関係が得意でコミュニケーションが上手いかって言われると、私のようにそうでもない人が多いと思うんだよね。
私も年々保護者対応とか、得意じゃない人とのコミュニケーションがとれるようにもなってきたけど、
自分を守るため
自分を認めてもらうため
自分を弱く見せないため
要らないプライドのため
そういうのが邪魔をして、仕事上のコミュニケーションを困難にしてきたと思います。
年長を持てたから一人前とかそんなことにも囚われていたような気がして
各歳児の大変さはそれぞれ違うし、
複数担任、一人担任、どちらがえらいってわけでもなく
どのクラスもそれぞれの大変さと楽しさがある。
常に一緒にいるから、新しいクラスでも子どもたちには情が沸くし
いろいろな子どもたちに出会えるからこそ学べる事
持ち上がりだからこそ学べる事
いろいろあるよね。
もし、過去の私のように希望が通らず新年度をもやっと迎える保育士さんがいるかもしれないけど、
今感じる、悲しい気持ちや納得できない怒りは
人にぶつけないでノートに書くをお勧めします。
人に愚痴って共感してもらったり、慰めてもらうも
一瞬開放されるかもしれないけど、
過去の自分を振り返ると馬鹿みたいだったなって恥ずかしくなるので
自分に恥じることはせず、
どうしてそう思うってことを深堀してみることがいいと思います。
今こうして過去をまた振り返ってみて
私が思うのは、もちろん2年間見た子どもたちを年長も担任したかったっていう純粋な想いもあったのですが、
私の傷をつつくような上司だったからだなって思ったんです。だから、私をできるって見せたかった。認めさせたかった。
前の上司とは信頼関係があり、私を認めてくれていることもわかっていたので、私がもし年長じゃなくても、納得して新年度に迎えられた気がします。
自分の心の傷って人への凶器にもなりかねなくて
そういうのが親子関係で継承されてしまっている。
その心の傷に気付いていなかったり、気付かない振りをしていたりしていると
そうやって何かがあったときに、悲しみや怒りとなって表れて
結局自分を守るために人を傷つけてしまうこともあるのかもしれない。
当時の私はそんなことまで考えられず、私が被害者ですって顔をしていたのかもしれなくて。
自分の悲しみや怒りを何かにぶつけたり、
人から癒してもらおうとするのではなくて
自分で癒すしかないってことを数年かけて気付きました。
おおげさに感じるかもしれないけど、
今年希望のクラスじゃなかったからって
今年度一年を棒にふったり、やる気なく保育するんじゃなくて
まずは自分の気持ちに向き合ってあげて、
癒されてない傷を癒して、目の前の子どもたちに向き合ってほしいなと思いました!
長くなってしまったけど、皆さんのこれから始まる新年度が
楽しい1年になり、子どもと一緒に成長できる一年であることを願っています🌸
質問、コメントなどお待ちしています。
公式LINEの方で相談も受けてるので登録お願いします^^
〈公式LINE登録者限定〉
君に笑顔を届ける保育士MARI先生に無料相談
14年の保育経験を生かしお答えします🍀*゜
子どもに関すること(保育、子育て)、
心のことや人間関係、習慣化などお気軽にご相談ください。
最後にお知らせです♡
わたし手帳♡の1Dayレッスンを開催しています!
1Dayレッスン受けて、自分を知り、自分と繋がって
私らしく生きてみませんか(*^^*)?
詳細はこの記事を見てね!
https://note.com/m_ari/n/n7b7743ba9486
↓保育サイトにも掲載中のこちらは保育士さん向けになってますが、
内容は万人受けするものとなっていますので、
保育士じゃなくても申し込みはできます^^
https://kg76x.hp.peraichi.com/
インスタ(ストーリーで日常のつぶやきとか、投稿で手帳のことや保育のこと投稿してます)
おすすめはセミナー(ZOOM対面できるよ)
わたし手帳の講師は、わたしの他にもバラエティー豊かな仲間がいます。
私と相性が合わなくても、他の講師から受けて体験してみることをお勧めします^^
わたし手帳の1Dayレッスンの他の講師の日程はこちらから確認できます。
https://ameblo.jp/me-start-meg/