見出し画像

自信がない私が自分を信じられるようになるまで。

自信がないから自信を持ちたい

そんなことをずっと考えていた2022年

それは、

私は新しい環境に自ら飛び出そうとしていた時のことで、今の自分の場所から出ることは決めていた。

現状から抜け出すこと。

それはすんなり決められた。

いつまでも同じ所には居られない(A songが流れるよね)

それよりも次のステージへ行きたい気持ちが強かった。


だけど、自信がなかった。

ここを出たい。それははっきりしているのに。


やりたいこともあった。


だけど自信がない。


なんで自信がなかったのかを振り返ってみると

他人からどう思われるかが怖かったから。
その恐怖が"自信がない"という姿として



こんな私が何か新しいこと始めるって
できるの?

こんな私に……。


全然自分のことを認めていなかったんですね。

そして、完璧じゃない私がやったところで
認めて貰えないって思ってた。

その完璧じゃない部分を非難されると思っていた。


誰よりもその完璧じゃない部分を非難しているのは自分だったんですね。


勝手に想像して、人からそう思われるだろうって思っていることって、
自分に思ってるから。


自分にダメだしばっかりして
自分の求める完璧じゃない自分を非難して
やれることがあっても認めてあげてなかった。


自信って自分を信じること。

自分を全く信じてあげられていなかった私は、自信なんてあるわけがなかったんです。



その頃は、他人から褒めれられれば自信がつくし、他人と比べては自信をなくす。

THE他人軸で、他人からの目線で自分を信じるか信じないかを決めていたんです。


それは自己肯定感更に低くなりますよね。


だから保育士を長年やってたからって言って
自信があるかって言われると別になかったんです。


1回スランプにも陥ってるし、それから保育観変わって模索してたし、
保育に正解なんてないし。
人見知りだし、人間関係に悩んできたし、
子どもたち言うこと聞かないことだってあるし、トライアンドエラーばっかり。

私保育士やっぱり向いてないんじゃないかって思ったりしては、
結局それ以上にもっと携わっていたいっていう気持ちで離れられないんですけどね(笑)

運命だと受け入れています。


ただ1人前に保育はできる。
保護者対応もそれなりにできる。
子ども達の成長をサポートできる。
中堅としての働きはできる。
事務仕事も時間内に済ますことができる。
職員とのコミュニケーションもそれなりにできる。
絵もそれなりに描ける。


私の中の完璧は、私よりも凄い人がいるって他人との比較で出来上がった完璧で

その人が完璧100としたら、私はまだまだっていう認識。

平均より上を目指して凸凹の凹を頑張って必死に埋めてきたから、やっと平均値。

それでは足りない私。

それなりではいけない。



ずっと自信がない、ない、ないって
ない方に目を向けていたけれど、

私は自分のある方に少しづつ目を向けられるようになった。

それは、
見つければ見つけるほど
自分を肯定していけるようになり
自分を認めていく。

自分が私なんてまだまだとか
足りないところと思っているところを

他人から良いところ、すごいところって
認識されたところを認めていくこと。

私よりすごい人はいっぱいいるのに。
って思っても、

素直に受け取っていく。

それも他人の評価で自分を認めるってことになるけれど、
先に褒められて自信がつくって書いたけど、
私は、その褒められる内容によっては、
自分は頑張ったからそこ認められて当然って思ったことは受け取っていたけど、自分で認めていないことは、受け取れずに拒否していたことも多かった。自分で評価の受け取りを選り好みしてたんです。


だけど、

私のつたないピアノを喜んでもらえたこと。
まだまだ子どもたちに優しくできてないって思ってたけど、私の保育は子どもたち目線で丁寧だって言ってもらえたこと。
子どもたちの為に楽しい保育をしようとしていたこと、一生懸命さが伝わっていたこと。
自分軸なんかないって思ってたけど、芯が通ったしっかり者って言ってもらえたこと。
自分では必死に穏やかさを目指していたけど、
人には穏やかに映っていたこと。
スピードと効率だけを求めすぎたかなと反省することもあったけど、そこを尊敬してくれている人がいたこと。


誰よりも私自身が、私を信じていなかった。
周りは信頼してくれていたのに、
私がその信頼を受け取っていなかった。

こういった人から言ってもらえた
私の良いところをちゃんと自分で受け取っていく。

人からの評価で苦しんでいた私だけど、一番低評価を下していたのは私で
ちゃんと褒めてもらったことを受け取れておらず、ダメだしと感じることだけを見て、
私はまだまだだ、このままじゃダメだ。
もっともっとって足りたいところを埋めていた。
そして足りない自分は非難されるかもしれないって思いこんでいたんですね。


今まで受け取れずにいたことを私に”あるもの”に加えていけたことで
足りないんじゃない、あるんだ。
それなりでもあるんだ。
ちょっとでもできるならそれはあるんだ。

だから自分を信じることも少しずつ
ないからあるに変換していきました。

あと自信に繋がったのは、
私の生活習慣や毎日のルーティーン、継続していることが
私の自信を後押ししてくれました。


自分が変わりたいって思ってから、変えてきた生活習慣。
ヨガや瞑想、食事の管理、趣味の語学勉強や日記など

それを継続してきたからこそ今の私が作られていて
休んでもその分ちゃんとやる、また始めるって
繰り返し、私はこの習慣を継続できるっていうのが明確になってきた。

それこそが自分を信じることができている状態だったということに気付き
ただ対象が違うだけで怖がっているだけで
私はわたしを信じることができるっていう基盤は
いつまにかできていたんです。

結局は自分が気付いていないだけ。認めていないだけ。

だから、自信なんてものは、自分の意識を変えれば
あるに変換できるんです。

意識の変え方は、
①自分で自分のあるに気付く
②人から言われた褒めポイントをちゃんと受け取る
③自分がやっていること、継続出来ていることに気付く
④自分のことを認めていく

今自信がないって悩んでいる方は、このポイントで自己観察してみてね!



いつもながら長い文章読んでくださってありがとうございます^^

最後にお知らせです♡

質問、コメントなどお待ちしています。

保育士向けのオンラインコミュニティも準備中🌻
5月スタートを予定・詳細は4月17日に公開予定です!!
気になる人は何かしら私をフォローしててね♪


公式LINEの方で相談も受けてるので登録お願いします^^

〈公式LINE登録者限定〉
君に笑顔を届ける保育士MARI先生に無料相談
14年の保育経験を生かしお答えします🍀*゜
子どもに関すること(保育、子育て)、
心のことや人間関係、習慣化などお気軽にご相談ください。

オープンチャット版も作ってみました。
お試しでいろいろ改良するかもですが、お気軽にいらしてください。
オープンチャット「保育士限定!君に笑顔を届ける保育士MARI先生に保育やマインド相談」

保育に前向きだけど、挫けちゃったり、悩みがちな保育士さん
私の経験が少しでもお役に立てれば…
一緒にお話ししましょう♪





わたし手帳♡の1Dayレッスンを開催しています!

1Dayレッスン受けて、自分を知り、自分と繋がって
私らしく生きてみませんか(*^^*)?

詳細はこの記事を見てね!


↓保育サイトにも掲載中のこちらは保育士さん向けになってますが、
内容は万人受けするものとなっていますので、
保育士じゃなくても申し込みはできます^^



インスタ(ストーリーで日常のつぶやきとか、投稿で手帳のことや保育のこと投稿してます)

おすすめはセミナー(ZOOM対面できるよ)


わたし手帳の講師は、わたしの他にもバラエティー豊かな仲間がいます。
私と相性が合わなくても、他の講師から受けて体験してみることをお勧めします^^

わたし手帳の1Dayレッスンの他の講師の日程はこちらから確認できます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?