見出し画像

大阪・光のルネサンス!

九條です。

昨夜は帰宅途中、大阪市の中心部の中之島なかのしまへ寄って、現在開催中の冬のイルミネーションイベント『OSAKA光のルネサンス2022』を見ました。

風が冷たくてとても寒い夜でしたが、すごく綺麗で心が温まりましたよ。「ルネサ〜ンス!」です。(←古い?)

見惚みとれてしまい、帰宅すると21時を回っていました。^_^

土佐堀川周辺のイルミネーション
土佐堀河畔のクリスマスツリー
大阪市中央公会堂(1918年 辰野金吾設計)
中央公会堂のライトアップ
中央公会堂のプロジェクションマッピング(01)
中央公会堂のプロジェクションマッピング(02)
中央公会堂のプロジェクションマッピング(03)
中央公会堂のプロジェクションマッピング(04)
中央公会堂のプロジェクションマッピング(05)
中央公会堂のプロジェクションマッピング(06)
中央公会堂のプロジェクションマッピング(07)
中央公会堂のプロジェクションマッピング(08)
大阪市庁舎正面のイルミネーション
中之島遊歩道のイルミネーション(01)
中之島遊歩道のイルミネーション(02)
堂島川周辺のイルミネーション
会場でサンタさんに出逢いました
(撮影およびネット上での公開の許可をいただきました)


◎『OSAKA光のルネサンス2022』オフィシャルサイト


『OSAKA光のルネサンス2022』
開催期間:2022年12月14日〜12月25日
開催時間:17:00〜23:00(中央公会堂のプロジェクションマッピングは21:00まで)
会場:大阪市北区中之島(大阪市中央公会堂〜大阪市役所周辺)

アクセス:
◎大阪メトロを利用する場合
大阪メトロ堺筋線さかいすじせん北浜きたはま」駅または大阪メトロ御堂筋線みどうすじせん淀屋橋よどやばし」駅からから北へ約200m(徒歩約3分)
京阪電車けいはんでんしゃを利用する場合
京阪電車京阪本線「北浜きたはま」駅または「淀屋橋よどやばし」駅から北へ約200m(徒歩約3分)。京阪電車中之島線なかのしません「なにわ橋」駅を出てすぐ。

※もしよろしければ、私が今年(2022年)の冬に見た、ここ(OSAKA光のルネサンス in 中之島)以外の大阪市内3箇所のイルミネーションを紹介した記事もご覧になってください。^_^

◎御堂筋イルミネーション!(2022年11月8日)

◎街はクリスマスの装い!(2022年12月6日)

◎海遊館のクリスマス・ツリー!(2022年12月9日)


©2022 九條正博(Masahiro Kujoh)
無断引用・無断転載等を禁じます。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,708件