見出し画像

トータルヒーリングアドバイザーです!自己紹介失礼いたします。


こんにちは。 

美容・健康・その他様々なジャンルにおける『癒し』をテーマに、
トータルヒーリングアドバイザーと名乗る者です。
耳慣れませんが、怪しい者ではありません。(^_^;)
  
小さい頃から今なお興味があることを並べ自分自身を振り返った時に、
結局行きつくところ全て『癒し』じゃん!と、
半ば強引にそれっぽくカテゴライズしこじつけたようなものであると、
現段階ではそう認識くだされば十分でございます。

では、ここの「全て」という部分をご紹介してまいりますね。
まずこの記事では、保有資格について書き連ねます。
※これについては後に自分でどう思っているかを書きますが、保有個数の自慢等ではありません。

保有資格

健康関連
・腸育コンシェルジュ
・ヨガインストラクター
・ヘッドリンパテクニカルセラピスト
・メディカルリンパハンドリフレ
・食育栄養コンサルタント
・筋トレスペシャリスト
・睡眠コンサルタント
・スキンケアスペシャリスト

占い関連

・九星気学鑑定士
・風水アドバイザー

その他
・北欧式整理収納プランナー
・エレガンスマナーインストラクター
・マインドフルネスコンサルタント



そしてただいま、タロットカードリーディング資格取得の勉強中です。


さて、前述しました「自分でどう思っているか」ですが、
いわゆる「武器持ってます」と安心を手にしたいがため、
また、誰かのために使う資格というよりも
自分の健康や気になることに対しての答えを出すため、自分を助けるための自己満です。いえ、今はそうではないので正確には自己満でした。

比較的、興味を持ったことは調べたいと思う性格で、
さらには困りごとは自分で何とか解決したいと思うのです。

何をそんなに自信があるのか?プロに任せた方がいいじゃない。
それは私も思います。勿論プロにも頼ります。
でも、自分もプロだったら「今、ここでどうにかしたい」に対応できるじゃん、とも思う性格がそうさせたのです。
(ちなみに、こちらは資格保持していないですが、髪の毛も自分で切ります。ロングからショートにする、等はできないですが、ある程度の形が整っている状態であれば短くしたり軽く整えたりすることはできます。「伸びてきたなー、今切りたい!」に対応できるからです。ちなみに両親は理容師です。)

健康関連資格について

保有資格取得の内訳として、
おおまかに健康系資格は勿論、自分に健康の悩みがあったから。常に自律神経乱してることがデフォルトで、でも気持ち悪くなるのが嫌だったんです。身体の中も外もきれいに、プロに頼りながら自分でも取り組む、そんな日々ですね。こちらについてはまた詳しく別記事にします。

占い関連資格について

小学生頃から占いに興味があり、雑誌の占いも勿論好きでしたし、そういったテレビ番組も多かった時代で、いわゆるスピリチュアルブームだったとも思います。勿論好んで観ていましたし子供ながらに一生懸命「こうした方がいい、こうしない方がいい」を素直に聞き入れ、それを今でも覚えて心がけている程、強く興味を惹かれていました。大人になった今、自分がどうしてこんな状況にあるのかを紐解きたくて、あるいは「運を良くする、占いを使うって本当にできるの?」といった疑問に答えを探しながら、実験中でもあると思います。

その他保有資格について

こちらは・・・マナーは生きる上で必要だったり業務に関係したり、整理収納もそうですね。また運気をあげるためにも関連することなので、生きるための資格という位置づけですね。

さて、そろそろ冒頭のこじつけの答えなのですが・・・
健康関連=癒し、これは成立することはいわずもがなと思います。
では、占い=癒し、こちらはいかがでしょうか?

単なる当たりはずれを気にしているだけではなく、生きていく上で自分を良くしたくて、自分の置かれている環境を良くしたくて使っていることなので、自分を癒すことになっているんです。・・・なっ、・・・なっているんですよね・・・。

というより、私この資格においては既に自己満の域を超え、ご依頼者様の鑑定をしておりまして。

嘘を伝えるわけではないので結果によっては勿論良いことばかりではないです。ですが、良いことばかりじゃない中でも、いかに気持ちに寄り添って心を軽くしていただけるか、依頼して良かったなと喜んでいただだけるか、そしてそれが叶っているとしたら喜び=癒しではないか!

そうか、これも結局癒しに繋がっているんじゃないか!という気づきから、トータルヒーリングアドバイザーが生まれたわけなのです。


いえ、大分端折りましたよ。
「美容・健康・その他様々なジャンルにおける『癒し』をテーマに」といっておいて、
美容の事なにも言ってないですからね。


という理由で、次回以降もまだまだ自己紹介は続いてまいりますm(__)m

こちらが続きでございます。

ご紹介していく記事で少しでも楽しんでいただけたり、参考になりますと幸いでございます!
ありがとうございました!失礼します。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?