見出し画像

自分が考えていることを積極的に発信し、そこから受け取るフィードバックや情報を活用する方法

情報を収集する方法っていろいろありますよね。
私が最近学んだ効果的な情報収集の方法は、自分が考えていることを積極的に発信し、そこから受け取るフィードバックや情報を活用するという方法です。

「SNSで情報発信をすれば、色んな人が色んなことを教えてくれる。」と有名で影響力のある人が言っていました。「それはあなただからでしょー。私のようなただの専業主婦がネット上で「教えてー」って呟いたところで、一体だれが教えてくれるのー。」と、過去の私は正直に言うと、疑念を抱いていたんです。

でも最近、その効果を実体験することができるようになってきました。本当に色んなことを全然知らない人から教えてもらっているのです。

例えばKindle出版したとき、私はHTML/CSSなどWeb系の言語が書けるので、イメージどおりの電子書籍を作るのが難しいWordではなく、デザイン面での自由度も高く、早く安定して自分の意図したレイアウトの電子書籍が作れるMarkdownで書こうと思い、「でんでんエディターを使っている」と呟いた途端に、「Sigil」のほうがいいよと、アドバイスをくれる人がいました。この情報は私にとって新しく、非常に価値のあるものでした。

つい昨日も、「頭の中のデータベースに情報をどんどんと投げ入れているだけで、その中の関連性や地図のような繋がりを作り出せていない感じがする。」と情報整理に関する悩みをSNSで発信したところ、「Roam Research」というツールがあることを教えてもらいました。

Roam Researchは簡単にいうと、いろいろと手軽に書けるメモ帳みたいなものだけど、自分の代わりに情報のつながりを記憶してくれる強力なデータベース。「検索できる第二の脳」が出来上がって行く印象だよ、と教えてくれました。

そうそう、他にも昨日は、家の鍵をスマートロックにしたと投稿したら、「次はスマートリモコンおすすめ!」とコメントしてくれた人がいました。


なんか頭の中でぼんやりしていることを色んなところで呟いていたら、こういうの学べばおもしろいよ、とか、まりさんこういうの多分好きそうだよ。とか、知らない人も含めて誰かが色々教えてくれてくれるのです。もう、びっくり仰天で、刺激的な毎日です。

情報収集は、単なる情報の検索や閲覧だけでは完結しないこと。情報の発信を含むアクティブな情報収集のスタンスが、予想もしなかった情報、新しい視点や考え方、そして人々との新しいつながりを生む可能性を秘めていること。私のこれまでの経験は、その事実を強く体感させてくれました。

ーーーーーーーーーー
私の書いた本が出版されました!
\Twitterからうまれた/
ちょっと理系なおうち遊びの本

Amazon 売れ筋ランキング  
幼児教育 カテゴリー  有料Top100
ベストセラー1位✨ になりました!
ありがとうございます!




この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?