しまうま

テニミュで全地方遠征をした話 まとめ

ミュージカル「テニスの王子様」3rdシーズン 全国大会 青学VS氷帝を追いかけて全地方へ行った話、見易いようにまとめてみました!
①はざっくり言うと「思いつきで無計画に遠征を決めましたよ」という内容なので、気になる方だけ見て頂ければ大丈夫です。

テニミュで全地方遠征をした話①:遠征の経緯
テニミュで全地方遠征をした話②:大阪遠征
テニミュで全地方遠征をした話③:福岡遠征
テニミュで全地方遠征をした話④:岐阜遠征
テニミュで全地方遠征をした話⑤:宮城遠征

最後に、今更ながら記事を書いた理由をお話しすると「テニミュで初めて遠征をしてみたいと思った方の役に立てばいいなー」と考えた為です。

私は3rdシーズン 青学VS氷帝でテニミュに出会いました。
社会人になってから演劇鑑賞を趣味にしていたので、「2.5次元も少しは観てみようか」と思ってチケットを取ったのがきっかけでした。小学生の頃から読んでいる漫画『テニスの王子様』の世界が熱く表現されていて、とても感動したのをよく覚えています。初めて遠征したのもこの時です。
そこから見守ってきた3rdシーズン氷帝学園は私にとって特別な存在なので「彼らの最後の本公演をきちんと見届けたい」という想いがこの時の原動力でした。そういう大切な俳優やキャラクターがいる方が「ひとりだと怖くて遠征できない」と思っていたら勿体ないので書いてみました。

最後に、一般販売終了後のチケット入手方法を全く書かなかったので軽く補足します。
一刻も早くTSCに登録して会員限定の”当日引換券”販売に挑むこと(公演1週間前くらいに実施されます)、公式サイトの案内をよく読んで”当日券”販売を利用すること(大阪以外の地方なら当選率は高い)、Twitterで「テニミュ 譲渡」と検索し続けてお譲り頂くことで、何とかなることが多いです。可能性をゼロにしない為に、とりあえず現地に行くことが大事。どうしようもない時は潔く諦めて、楽しく観光しましょう。

読んで下さった方が悔いなくテニミュを楽しめますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?