見出し画像

お散歩004

今日、スイスは祝日(Ascension day)です。
イースターから40日めの木曜日で、キリスト昇天の日を祝うものだそう。

で、家で作業してましたが、ちょっと煮詰まってきたのと、あまりにも天気がいいので久しぶりにKäferbergへお散歩行ってきました。

前回Affolternから向かって裾野を歩き、Affolternに戻りましたが、今回はGlaubtenstrasseから入って少し山の中も歩き、Affolternに戻り、さらに家まで歩くという長距離コースでした。


山の中は新緑がとても美しい。

画像1

先日購入したサングラスをかけて歩いてましたが、山の中ではこのみずみずしい緑を直に見ないのは勿体なさすぎて外して歩きました。

もはや神々しい...

画像2

画像3


うさぎさんがいました(唐突)。

画像4

それから養蜂してる人も見かけたけど、流石に不法侵入して写真は取れなかった...


画像15

山の中をぐんぐん歩いてWaidhofまで。がっつり登山したわけではないので、割と平坦なハイキングコースです。

前回同様、丘の上にあるレストランで休憩。

画像5

ヨーグルト味とくるみ味のアイスクリームとカフェラテ。美味♡


カフェからのチューリッヒ市内一望。

画像7

今日は本当に天気が良くて、アルプスまでしっかり見えました!

画像6

左手にリマト川、右側にチューリッヒ湖、奥にスイスアルプス。
贅沢すぎる眺めですね。

画像8

あぁ、いいカメラが欲しい...


面白い形の雲があったり...

画像9

牛さんがのどかに草を食んでいたり...

画像10

めっちゃスイスっぽい笑


道端にはお花がたくさん。

画像11

↑ピレネーフウロ (Geránium pyrenáicum)。ハート型の花弁が5枚合わさったピンクの可愛いお花です。


画像12

↑クナウティア アルベンシス (Knaútia arvénsis)...だと思う...


画像13

菜の花の仲間(素人目には学名までの区別できませんでした...)


それから

画像14

コムギ!!!!
コムギ畑が広がっていて、ちょうど出穂期で、可愛らしくひょこっと顔を出したコムギがたくさん。


コムギも見れたし、天気もいいし、めっちゃ歩いたし(総歩数20,431歩)、いい休日でした(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?