見出し画像

ワチャワチャ話ー11月24日、新月からの過ごし方アドバイス

あるHSPさんから
 
お店で商品を選んだり
 
支払いをしたりする時の
 
ワチャワチャ話を伺いました。
 
 
商品を選ぶ時は、
 
後ろに人が並ばれるのが苦手で
 
3つの定番を決めておいて
 
その中から選んだりするそうですが
 
 
 
たくさんの人が並んでしまうと状況は変わり
 
ワチャワチャが発動し、
 
その定番の中からも選べなくなってしまうそうです。

また、お金を支払う段になると。。。
 
以前は、現金かクレジットカードと
 
そのお店のポイントカードを

出せば良かったのが
 
 
 
最近は、キャッシュレスが推奨されているからと、
 
支払いにスマホ決済を使われているため、
 
今までの何倍もの手間がかかり、
 
一つ間違えると
 
怒涛のごとく、ワチャワチャがやってくるそうです。

そんな感じですごく神経を使うため、
 
注文したり、レジに並んだりした瞬間から
 
支払いの仕方のシュミレーションが
 
頭の中で自然にスタートするそうです。

更に、後ろに人が並んだのを
 
目が確認した途端に
 
そのスピードが増し、
 
間違わないようにと、
 
その確認も始まるみたい。アセアセ
 
 
 
それでも、スムーズにことが運べば
 
少しのドキドキですむようですが。。
 
画面が出てこない/切り替わらないショボーン
 
残高が足りないショボーン
 
金額を打ち間違えるショボーン
 
とかあると。。
 
 
 
頭の中は
 
どうしよう、どうしようえーん
 
の軽いパニック状態とか。

こういう時は
 
「どんな言葉が浮かびますか?」
 
と伺ったら。。。
 
お店の人や後ろに並んでいる人達に
 
無駄な時間を使わせてしまうとかアセアセ
 
イヤな気持ちにさせてしまうアセアセ
 
という感覚が急に出てきてしまうそうです。
 
 
 
 
よく、わかります。!!
 
私も似たような感じで
 
後ろに並ばれると落ち着きません。
 
 
 
そういう時の私の対処法は
 
 
 
まな板の鯉になれ〜
 
と思って普通を装いながら
 
「ごめんなさい。」
 
って謝ってしまいます。
 
 
 
そうすると、必ず相手からかえってくる
 
「大丈夫ですよ。」
 
で、私のドキドキモードは、
 
一気に安心モードに変わり
 
安定した気持ちで
 
支払いが済んでホッとします。
 
 
そして。。。
 
さらに。。。
 
「ありがとう」の一言を口にすると完璧ラブラブ
 
 
「ありがとう」って
 
自分の口から放つだけでも
 
心の疲れが飛ぶ
 
魔法の言葉なので。。
 
 
 
 
では。。。
 
動画の中の解決方法は何か?
 
地球、太陽、月に繋がる3つのカードで
 
 
お伝えしている過ごし方アドバイス。
 

新月からをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?