見出し画像

LINE Marketing Partners周辺のランチスポット

【2023年10月 追記】
2023年10月に商号を「LINE Marketing Partners株式会社」から「LINEヤフーマーケティング株式会社」へ変更いたしました。

こんにちは!Sales Enablementチームの小室です。
今回は、LINE Marketing Partners株式会社のある仙台トラストタワーから歩いて10分以内にある、おすすめランチスポットのご紹介です。
ぜひ仙台駅周辺にお越しの際は、こちらの記事を参考にランチスポットを探していただけると嬉しいです!


洋食

Pizzeria LAVAROCK 仙台

まずは、LINE Marketing Partnersの会社がある仙台トラストタワーのランチからご紹介します!
 店名の通り、ランチセットのメインにピザもありますが、個人的にはパスタが美味しいと思っています。サラダバーとコーヒー・紅茶(おかわり、お持ち帰りOK)がついて1,000円〜1,200円なので、大満足できます!

セットのサラダは、コロナが落ち着いている時期であれば取り放題です!
パスタの種類は週替わりで2種類から選べます!


ん bistro

仙台銀座にあるビストロフレンチのお店です。ちょっと変わった店名ですが、店内の雰囲気は良く、お料理もとっても美味しいです!
ランチは、「お魚のランチ」と「お肉のランチ」の2種類があり、どちらも1,100円で、スープやデザートも付きます。

2階に登る階段の時点ですでにお洒落です..
この日は、お肉のランチを選びました!


AnNam

ベトナム料理専門店で、いつもフォーを注文するのですが、麺がつるつるでお気に入りです。この日は「牛肉のフォー(1000円)」を選んだのですが、一般的な平たい麺ではなく筒状で、初めての食感でした。
AnNamはご夫婦で経営されているようで、暖かい雰囲気で迎え入れてくださるので、いつもほっこりします。

淹れたてのお茶は香り豊かでいつも美味しいです。
これあげる!とチョコレートを持たせてくれる気さくなお姉さんが大好きです。


ナマスカ

ザ・インド!なカレーを食べたいときはこちらがお勧めです。
地下のお店なのですが少し怪しい階段を下ると、かなり広いお店が出現します。
カレー1種類であれば、おかわり自由なナンorライスとサラダ、スープが付いて850円です。辛さは選べますが、「普通」を選んでもそこまで辛くはないので、万人受けするインドカレー屋さんだと思います。

カレーだけでなくスープやサラダもインド風な味付けです。


KAOKAO

ちょっと小腹が空いた時のランチに最適なのは、「KAOKAO」です。
「Pizza al taglio」という切り売りのスクエアピッツァとサラダ・スープで730円!サラダやスープがすごく健康的な味がするので、個人的にはダイエットしようかな〜くらいの検討期に行くランチスポットとしておすすめです。

店員さんがすごく優しいので、複数人で訪れた際はピザを分けてくれました。


中華

中国めしや 竹竹

社内でも地味に人気な竹竹では、仙台のB級グルメである「マーボー焼きそば」が食べられます。中華麺の上に麻婆豆腐の餡がたっぷりと乗っていて、絶品です!

これが仙台B級グルメの「マーボー焼きそば」です!


張広東飯店 桜園

会社そばの町中華で、社内にもファンが多い印象のお店です。
いろいろな種類の定食が週替わりで用意されており、デザートに杏仁豆腐がついてくるので個人的には嬉しいです。
いつも定食を頼んでしまうのですが、次は広東牛肉麺に挑戦したいなと思っています。

この日のメインは「海老と卵の炒め」にしました。


和食

とんかつまつお

サクサクな衣とジューシーな豚肉が最強で、ランチは比較的安価に食べられるので、気軽に訪れることができます。
昔から大人気の「かつカレー」は、現在は土日限定メニューのようですが、カレー大好きなので休日にぜひ訪れたいと思っています。

ロースカツか、ひれかつかどっちかを食べました(失念)


天繁

海鮮料理が美味しい天繁は、ランチでお刺身や天ぷらの定食が1,000円未満で食べられます。一番安いのは日替わり定食で、税込750円!どれもボリューミーなので、お腹いっぱいになりたいときはぜひ!

サックサクの天ぷら定食は、930円です。


いづも

私的に"ちょっと頑張ったご褒美に食べたいランキング1位"の鰻です。
いつもうな重を注文するのですが、実はこのお店は「鰻玉丼」が有名で、あまりの大きさに挑戦できたことがないです。びっくりするフォルムをしているので、ぜひ調べてみてください!

卵が添えてある「うっとり重」は1,300円です。


喜助

実は、ミシュランガイド宮城2017に掲載された「喜助 一番町店」も会社近くにあります。実家に帰ってきたような安心感のある店内で、たっぷりのお漬物と一緒に牛タンが食べられます。
牛ハラミ定食を食べたのですが、お肉がぎっしりしていて旨味たっぷりで美味しかったです!

牛ハラミ定食は、1,300円です。


ぴょんぴょん舎

最後は、筆者の麺類ランキング1位の「冷麺」が食べられるお店のご紹介です。
冷麺は焼肉屋さんや韓国料理屋さんで食べられると思いますが、会社近くに専門店があるのが個人的には嬉しいポイントです。
いつも別辛を選択するのですが、その器に入っている大根が地味に好きです。

冷麺は焼肉のシメにもいいですが、二日酔いの日にもおすすめです(笑)


以上、会社周辺のランチスポット12選でした!
他にもたくさんの飲食店があるので、またぜひご紹介できればと思っています。

また、今回は麺類が少ないな?と思った方もいらっしゃるかと思いますが、ご安心ください。現在LINE Marketing Partnersの社内で「ラーメン総選挙」を実施中でして、集計結果がまとまり次第、ランチスポットのラーメン編をシェアさせていただきます!

ぜひ皆さんもおすすめのランチスポットがあれば、コメント欄やTwitterなどでお気軽に教えてください!ご連絡お待ちしています〜!

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,628件

#企業のnote

with note pro

12,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?