見出し画像

白いお店が続く夏の暑い日のこと......


それは、今から半年以上の前のこと。


アートギャラリーを尋ねるために、普段利用しない駅で降り、
なんだか人気のない商店街を歩いていました。
こんなところに、「途中で面白いお店とか美味しいランチとかないかな〜」とぶらぶらしていたら、早速お洒落な珈琲屋さんを発見。

ambos coffeeさんのギャラリーで初めて下記のパン屋さんに出会いました。

世にも貴重な(?)ライ麦100%のパンを購入した記憶あり。
とにかく日本は、オーガニックヘルシーへの意識が遅れているので、
真面目にヘルシーなパンは少ないんです。

そもそもパン食べるのやめろよって話かもしれませんが、
小麦粉って意外と体質によって摂取しすぎると胃腸が荒れるという話、聞きません?

とはいえど、幼少期にヨーロッパで過ごしまくった自分はパンを諦められないので、ライ麦や全粒粉パンを見ると飛びつきます。それでも、100%はまだ日本では珍しいです。
パンの作り手の白石さん(テンパーニュの名前で活動中)はとても勉強熱心な方で、人生の意味を求めて会社員を退職し、パン作りに転職された方です。

実際に買ってみたら、すごく美味しくて感動。でも店舗がないのでイベントでしか買えません。

世の中は才能や感性溢れるのに、お金の問題で商業化に繋がらない職人様が多いです。少しでも、こうした現実が変わるためにも、応援させていただきたいと考えてシェアしました。
(ちなみに私もパンのプランを購入しました!)

リターンでパンの定期購入もあるので、皆もどんどん応援してあげてください。

#READYFOR #クラウドファンディング

サポート代金はよりクリエティブかつ中身の充実した記事を書くための励みにさせていただきます。