LINEヤフー採用

LINEヤフー株式会社の採用に関連する情報を発信していきます。働く人や組織、プロジェク…

LINEヤフー採用

LINEヤフー株式会社の採用に関連する情報を発信していきます。働く人や組織、プロジェクト、プロダクトなどにフォーカスし、インタビューやレポートを通じてLINEヤフーの魅力をお伝えしていきます。

リンク

マガジン

  • 中途採用

    • 13本

    中途採用に関する記事をまとめています。

  • インタビュー

    • 19本

    社員やチーム、プロジェクトなどに関するインタビュー記事をまとめました。

  • イベントレポート

    • 6本

    LINEヤフーで開催されたさまざまなイベントレポートをまとめています。

  • 新卒採用&インターンシップ

    • 5本

    新卒採用やインターンシップに関する学生向けの記事をまとめています。

記事一覧

固定された記事

はじめまして、LINEヤフー採用noteです。

みなさん、はじめまして。LINEヤフー採用note編集部です。このたび、LINEヤフー採用公式noteを開設しました。 2023年、LINEやヤフーをはじめとするグループ内再編が行われ…

44

データサイエンティストが語る、データ分析をサービス改善と会社の成長につなげる醍醐味とは

LINEヤフーには、データ分析やAIを活用する全社横断的なデータサイエンティストが所属する組織があります。各事業部からのリクエストに対し、 メンバーそれぞれが各自の担…

18

【6/19更新】現在公開中の中途採用エンジニア職 データ・AI系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているエンジニア・データ・AI系ポジションの求人情報を紹介します。 ※最終更新…

7

【6/19更新】現在公開中の中途採用ソフトウェアエンジニア系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているソフトウェアエンジニア系職種の求人情報を紹介します。 ※最終更新:2024/…

18

【6/20更新】現在公開中の中途採用インフラエンジニア・プロジェクトマネジメント系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているインフラエンジニア・プロジェクトマネジメント系ポジションの求人情報を紹…

3

デザイナーたちに新たな刺激と成長の機会を提供する社内講演「DEC/Class」(登壇:成田昌隆さん)レポート

こんにちは、デザイン統括本部・CX2チームのRisaです。私が所属するCX2チームでは、デザイナーが安心して仕事に集中できる環境を整え、彼らが最高のパフォーマンスを発揮で…

【6/11更新】現在公開中の中途採用企画系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開している企画系職種の求人情報を紹介します。 ※最終更新:2024/6/11 プロダクトマ…

15

【6/20更新】現在公開中の中途採用セールス・マーケティング系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているセールス・マーケティング系職種の求人情報を紹介します。 ※最終更新:202…

9

【6/20更新】現在公開中の中途採用コーポレート系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているコーポレート系職種の求人情報を紹介します。 ※最終更新:2024/6/20 経営…

3

Designer's Interview #3 北川尚生(19年新卒入社)

デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。第3回目は2019年に新卒採用で入社したBXデザイナー、北川尚生さんにお話を伺いました。BXデザイナーとして新…

Designer's Interview #2 田中寛子

デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。第2回目は気鋭の若手BXデザイナー、田中寛子さんにお話を伺います。田中さんは入社して半年、すでに大きなプ…

Designer's Interview #1 齋藤洋介

今回から始まりました、デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。第一回目は2009年入社のUIデザイナー、齋藤洋介さんにお話を伺いました。LINEにはどん…

Designer's Interview 番外編 エバンジェリスト 小林謙太郎

今日はクリエイティブセンターのエバンジェリスト、小林謙太郎(愛称ケニー!)さんにお話しを伺いました。ケニーさんは入社して半年ですが、既に様々なイベントに登壇して…

Designer's Interview #4 柳炅我

デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。 第4回目は2020年に入社したUIデザイナー、柳炅我(リュウ・ギョンア)さんにお話を伺いました。ギョンアさん…

LINEギフトのブランドデザインを担当するContents Designチームのご紹介

LINEヤフーのコマース・メディアカンパニーでLINEギフトなどのブランド・ビジュアルデザインを担当しているContents Designチーム(以下、CDT)のJT(Choi Jungtae)です。…

【随時更新】LINEヤフーのデザイナー求人情報

こんにちは、Design Executive Centerで全社的なデザイナーの採用広報を担当をしているGOです。 このページでは、現在公開しているデザイナーの求人情報をご紹介します。 …

固定された記事

はじめまして、LINEヤフー採用noteです。

みなさん、はじめまして。LINEヤフー採用note編集部です。このたび、LINEヤフー採用公式noteを開設しました。 2023年、LINEやヤフーをはじめとするグループ内再編が行われ、LINEヤフーが誕生しました。当社は約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員を抱え、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 このnoteでは、LINEヤフーで働く人や組織、プロダクト、プロジェクトなどにフォーカスし、インタビューや

データサイエンティストが語る、データ分析をサービス改善と会社の成長につなげる醍醐味とは

LINEヤフーには、データ分析やAIを活用する全社横断的なデータサイエンティストが所属する組織があります。各事業部からのリクエストに対し、 メンバーそれぞれが各自の担当領域ごとに役割を担い、サービス改善に関わっています。 なかでもデータサイエンティストの力が必要になる事業領域のひとつが、eコマース事業です。 今回は「Yahoo!ショッピング」や「Yahoo!オークション」に代表されるeコマース事業のなかで、データサイエンティストたちが担う役割をお伝えします。 ※本記事は2

【6/19更新】現在公開中の中途採用エンジニア職 データ・AI系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているエンジニア・データ・AI系ポジションの求人情報を紹介します。 ※最終更新:2024/6/19 データサイエンティストデータサイエンティスト / データグループ LINEヤフー広告における、社内データやAI・機械学習技術を活用した配信最適化の改善プロジェクトにおいて、データの分析や機械学習モデルの構築を行うメンバーを募集します。プロジェクトの成功にコミットする技術的なコアメンバーと

【6/19更新】現在公開中の中途採用ソフトウェアエンジニア系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているソフトウェアエンジニア系職種の求人情報を紹介します。 ※最終更新:2024/6/19 フロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニア / Yahoo!オークション・Yahoo!フリマ 「Yahoo!オークション」「Yahoo!フリマ」のいずれかのプロダクト開発のフロントエンド領域を担当いただきます。実装にとどまらず、要件定義やアーキテクチャ設計、保守に至るまで幅広い開発業務をお

【6/20更新】現在公開中の中途採用インフラエンジニア・プロジェクトマネジメント系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているインフラエンジニア・プロジェクトマネジメント系ポジションの求人情報を紹介します。 ※最終更新:2024/6/20 インフラエンジニアネットワークエンジニア / 社内ネットワーク (グローバル担当) / コーポレートIT統括本部 LINEヤフーおよび海外含むLINEヤフーグループにおける社内ネットワーク全般の企画、設計、構築、運用、改善の業務担当いただきます。 ファシリティエンジ

デザイナーたちに新たな刺激と成長の機会を提供する社内講演「DEC/Class」(登壇:成田昌隆さん)レポート

こんにちは、デザイン統括本部・CX2チームのRisaです。私が所属するCX2チームでは、デザイナーが安心して仕事に集中できる環境を整え、彼らが最高のパフォーマンスを発揮できる組織作りを目指して、さまざまな組織課題の解決に取り組んでいます。その一環として、LINEヤフーに所属するデザイナーたちに、クリエイティブな分野だけでなく、多岐にわたる分野で活躍する方たちの講演を通じて、新たな刺激と成長の機会を提供する「DEC/Class」という社内プログラムを実施しています。 今回のno

【6/11更新】現在公開中の中途採用企画系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開している企画系職種の求人情報を紹介します。 ※最終更新:2024/6/11 プロダクトマネージャー・プロダクト企画プロダクトマネージャー / Yahoo!マップ 「Yahoo!マップ」における、企画・案件ディレクションを担当いただきます。さらなるユーザー獲得の為、新規機能追加や改善などのサービス企画およびエンジニアなどのステークホルダーを含めたプロダクトマネジメントをお任せします。 プ

【6/20更新】現在公開中の中途採用セールス・マーケティング系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているセールス・マーケティング系職種の求人情報を紹介します。 ※最終更新:2024/6/20 セールスセールス(コンテンツ獲得) / Yahoo!マップ 「Yahoo!マップ」をはじめとするローカル系サービス内に掲載する施設情報などのコンテンツを獲得する業務を担っていただきます。 各サービスのユーザーニーズなどに基づき、候補となるコンテンツを保有する企業の洗い出しから、アポ取得や提案資

【6/20更新】現在公開中の中途採用コーポレート系職種求人情報

LINEヤフーでは多数のポジションで中途採用の応募を受付中です。本ページでは、現在公開しているコーポレート系職種の求人情報を紹介します。 ※最終更新:2024/6/20 経営企画経営企画 / コーポレート LINEヤフーの経営戦略策定・経営課題解決に向けた企画・推進を担当いただきます。経営、事業部門・組織を円滑につなぎながら、経営陣が適切な判断をできるようにサポートし、重要な経営課題の特定および課題解決の推進を行います。マネジメント層の意思決定のサポートを通じて、経営の意

Designer's Interview #3 北川尚生(19年新卒入社)

デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。第3回目は2019年に新卒採用で入社したBXデザイナー、北川尚生さんにお話を伺いました。BXデザイナーとして新卒入社してから半年を経て、現在の立ち位置や心境について語っていただきます。 ゲストとして、北川さんのメンターで同じくBXデザイナーの柳沼航太さんと福田知子さんにもご参加いただきました。 参加者北川尚生 BX室ブランドデザイン3チーム。京都工芸繊維大学大学院デザイン学専攻修了。2019年4月

Designer's Interview #2 田中寛子

デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。第2回目は気鋭の若手BXデザイナー、田中寛子さんにお話を伺います。田中さんは入社して半年、すでに大きなプロジェクトをいくつも成功に導いてこられました。 ーまずは自己紹介をお願いします。 ブランドデザイン3チームの田中寛子と申します。入社して半年くらいが経ちました。入ってすぐに「LINEおみくじ」というキャンペーンのグラフィックと記者会見の空間デザインを1人で担当しました。その後、LINE DEV

Designer's Interview #1 齋藤洋介

今回から始まりました、デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。第一回目は2009年入社のUIデザイナー、齋藤洋介さんにお話を伺いました。LINEにはどんなデザイナーがいるのか、どんな考えを持って仕事に接しているのか。このインタビューから感じ取っていただければ幸いです。 ーまずは、現在のご担当は? まだ外に出てないものが多いのですが、主にClova関連のUIデザインを担当しています。あとは、新規サービスのアイデア出し、デモUIの制作ですね

Designer's Interview 番外編 エバンジェリスト 小林謙太郎

今日はクリエイティブセンターのエバンジェリスト、小林謙太郎(愛称ケニー!)さんにお話しを伺いました。ケニーさんは入社して半年ですが、既に様々なイベントに登壇しているクリエイティブセンター唯一の頼れるエバンジェリストです。 「もう一度、挑戦したくなった」―まずは、入社前の経歴について教えてください。 キャリアのスタートはグラフィックのデザイナーでした。学生の時に友人と二人でクリエイティブユニットとして活動を始め、それがそのまま仕事となりフリーランスで紙物のデザインからCIの

Designer's Interview #4 柳炅我

デザイナーのプロフィールを深掘りするDesigner's Interview。 第4回目は2020年に入社したUIデザイナー、柳炅我(リュウ・ギョンア)さんにお話を伺いました。ギョンアさんは入社して半年になり、社内イベントである20% idea projectで1位を受賞し、将来を嘱望されるUIデザイナーです。 ※20% idea projectとは、業務時間の20%を使って自由に自分だけのアイディアを企画して制作するクリエイティブセンター内のプロジェクトです。 ーまずは

LINEギフトのブランドデザインを担当するContents Designチームのご紹介

LINEヤフーのコマース・メディアカンパニーでLINEギフトなどのブランド・ビジュアルデザインを担当しているContents Designチーム(以下、CDT)のJT(Choi Jungtae)です。 この記事では、CDTとLINEギフトというサービス、そしてそのデザイン事例についてお話しさせていただきます。 私の自己紹介とデザインに対する考えについて 私は韓国の弘益大学(Hongik University)でデザインを専攻し、その後、韓国のポータル企業NAVER(ネイバー

【随時更新】LINEヤフーのデザイナー求人情報

こんにちは、Design Executive Centerで全社的なデザイナーの採用広報を担当をしているGOです。 このページでは、現在公開しているデザイナーの求人情報をご紹介します。 ▼ プロダクトデザイナー担当:「Yahoo!知恵袋」およびカンパニー横断プロジェクト 本ポジションでは、主に「Yahoo!マップ」「Yahoo!路線情報」「PayPayグルメ」など、LINEヤフーの各種プロダクトを横断し、UGCの獲得・活用のためのバリューチェーンを構築します。 さらに、生