「聴く」こと、「聴いてもらう」ことの価値と、方法を伝えるための本を書くためのエチュード。アイディア倉庫。
(画像は自家製ジンジャースパイスホットワイン。熱と刺激と緩みをくれるもの)
- 運営しているクリエイター
2021年7月の記事一覧
「聴く」におけるチューニングと演奏技術
今日は毎月開催している、【聴くプロのための公開カウンセリング】でした。実際に20分のセッションを行い、その後、話し手と聴き手(私)に、参加者から質問していただきながら学びを深めていく会です。
聴くことを探究する仲間が集って学んでいます。
毎回さまざまな発見や学びがあるのですが、この会は毎回録画などの記録を残していないため、話題に出たことの中で汎用性の高い部分を書き留めておきます。
私は話を聴くと
炊飯器を開ける時に一緒にいてほしい
『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』が重版出来となりました!みなさまのおかげです。ありがとうございます。
今日は新月なのであらためてこれからやっていきたいこと、叶えたいことについて考えています。新月のウィッシュリストづくりワークショップを定期的にする以前、20年ほど前、参加者として宝地図(ビジョンボード、コラージュ的なもの)を作ったときから、いや、中学生くらいの自分も多分抱えてきた、