見出し画像

市民ランナー向け情報

久保田さんより紹介していただきました志方です。

チームとして発信するのは、レース以外では初めてかと思います。



僕はリカオンズチームには、実は創成期のころから所属していまして、今年で3年目になります。



今のリカオンズは、少しづつメンバーも集まってきて、それぞれが役割を持ち、代表菅原さんのもとで、チームの目指すべき姿というのもできつつあります。



今後のリカオンズの活動をぜひ見ていてください!


そして、そのチームの活動の一つに、この note で発信しようということで、チームメンバーが曜日ごとにそれぞれのテーマの中で情報を発信することになりました。



僕は毎週木曜日に市民ランナー向けの情報を発信ということで、サブタイトルにあるとおり、 ランニングライフをより楽しく なる情報を書いていこうと思います。

市民ランナーのみなさんは、普段どのように走っていますか?ランニングをする目的は何ですか?


ダイエットが目的であったり、走る仲間がいるから楽しみで走っていたり、記録を求めて、ランニングそのものを楽しんでいたり…


ランニング一つとっても、人それぞれ目的は違います。


その中で、ランニングをする上で悩みが発生したりするかと思います。こちらの note では、僕自身の経験や、得た知識を基に情報を発信しようと思っています。


さて今日は、記念すべき第1回目ということで、ランニング初心者がランニングするときに気を付けるべきことについて書いていこうと思います。



距離ではなく時間で走る


ランニングを始めたい人に言いたいのは、何kmを走るとかではなく何分走るか を意識してください。


距離を決めてしまうと、どんだけしんどくてもその距離を走らなければいけませんが、時間で、例えば10分と決めて走るとどれだけ速くても、遅くても10分が過ぎれば終えることができます。


ペースはきついペースじゃなくていいので、ゆっくりでも最初は10分からはじめてみてください。



自分でハードルを下げる



ランニング初心者にありがちなのが、毎日何km走るとかという目標を高めにしがちです。


ランニングをしていないので、ランニング自体どのぐらいのキツさというのがわからないから当然ではありますが、このくらいやらないと意味がないと思って初心者にしては続けにくい目標にしてしまいます。


一番大事なのは、継続できることなので、最初はハードルを低く設定してください。


5分走るとかでもいいです。それが継続的に走れるようになったら、次は7分、次は10分とステップアップしていきましょう。


ペースも先ほど書いたとおり、呼吸が上がらなくて最初はいいです。普段歩いているより速いぐらいでも全然OKです。


走る=息が上がるほど追い込む


ではないので、走っていて楽しい、気持ちいいなぐらいの感じで走りましょう。


3歩進んで2歩下がる


走る時間が増えてきたとき、疲れが溜まったりして、前の日よりも走る時間が少なくなる時があるかもしれません。


それは成長していないのではなく、単純に疲労なので前よりも走る距離が減ってしまっても問題はありません。


毎回、毎回、前よりも長く速く走れるわけではないですし、走れなかったとしても最初に比べて走れるようになっていたらそれは大きな成長です。


長期的にみて右肩上がりになっているかで見ていきましょう。


継続できることがすべて


距離ではなく時間で走るのも、ハードルを下げるのも、3歩進んで2歩下がる精神でやるのも、すべては継続させるための考え方であったりやり方であったりします。


スポーツの中でも、特にランニングにおいては継続というのがとても重要で、一回たくさん走るよりも、毎日少しづつでも走る方が、ランニングにとってはいいことであります。


なので、自分でランニングに対する目標を立てるときに、自分を甘やかさないように頑張った感の出る距離を走ることを目標にしてみたりするのではなく


このぐらいだったら自分でも継続してできるなという妥協点を決めて、それを毎日、あるいは週に何回かという風にランニングをした方が良いと思います。


ランニングはどうしても、学校のときの苦しいマラソン大会というイメージが残っている人が多いのでしんどいという印象を持つ人が多いですが、本当はそうではなくて


楽しいものですし、気持ちも晴れやかになるものです。ぜひこの記事を参考にしてランニングを始める人が増えてくださればうれしいです。


明日は菅原代表の信州ローカルネタです。
どんな情報が出るのか楽しみにしていてください!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?