nori

アラフィフ 都内在住 自営業 一人暮らし もしかして発達障害 老犬介護の日々が終わりま…

nori

アラフィフ 都内在住 自営業 一人暮らし もしかして発達障害 老犬介護の日々が終わりました。

最近の記事

1人暮らしの老犬介護〜人に迷惑をかけられない?

16歳と半年で愛犬が亡くなってからそろそろ半年になる。 大分 気持ちは落ち着いてきたけれど、しみじみと身体にしみ込むようなさみしさと、反省の気持ちはずっとわき上がり続けている。 相手が忙しいんじゃないだろうか? 同じ話ばかり聞くのはいやなんじゃないだろうか? こんな時間に連絡をしていいんだろうか? こんな事を考えてしまい、友人や家族に頼み事をしたり、悩みや愚痴をきいてもらったりできなくなっていた。 ご近所に、菓子折り片手に飼い犬が痴呆症になったため夜鳴きする事を伝

    • 「哀れなるものたち」を観た後に、これまでの女性観について考えた

       先日 観に行ったこの映画、美しく独特な映像だけでも観にいって良かったし、内容も私には大変面白かった。(詳しくは他の親切なサイトを見て下さい。) ただ、この映画、30年前だったら単館上映のカルト映画扱いだったろうなと思ったりした52才の私である。  観た後にぼんやりと考えていた事があって、それは、女性についての、特に性に関するいままでの、(というか昭和の)価値観、例えば… ・女性自身が性に関わる事に罪悪感がある。 ・男性が女性を性の対象として見る事は当たり前とされてい

      • 寝ながら瞑想?〜断酒して10ヶ月

         都内で一人暮らし、コロナ禍の最中に50歳になった。 昨年、ふと思いついてお酒をやめた。  愛犬がシニアで要介護になり、介護のための体力を他で消耗したくなかった事と、もうひとつは、自分で自分の事が変えられないなんてイヤだと思ったのだ。  自分は酒好きだと思い、ずっと飲み続けていたお酒、昨日も晩酌で飲み、今日も晩酌で飲み、明日もなんだかんだ飲むだろうという生活を続けてきて、お酒をやめるなんて考えられなかったけれど、さてお酒を飲んで良い事ってなんだろう、と考えてみたのだ。

        • 瞑想断念〜映画鑑賞の後

           パートナーに誘われて、「あわれなるものたち」という映画を観に行った。  久しぶりの映画館、久しぶりの夜の街。 映画はとても楽しめた。(アクの強い映画と思うので、好き嫌いは分かれるかもしれない。) 帰宅後、5〜10分瞑想をしようと思ったけれど、どうにもできない。目を閉じても映画の残像が頭に残っていて、落ち着かないのだ。 3分程度座ってみたが、今回は諦めることにした。 映画鑑賞自体が普段と違う環境ではあるので、まあよしとしよう。

        1人暮らしの老犬介護〜人に迷惑をかけられない?

          10分の瞑想〜一瞬だけ

           犬は16年以上生きて、その半分を私と一緒に過ごした。 最後の1年は、認知症になり、歩けなくなり、それでも歩行器に乗せると一心不乱にクルクルと回り続けた。 歩けないのにもがき続けるので仕事場に連れて行き、犬が寝ている間に仕事をした。 夜中に泣き続けるときは、外気に触れると落ち着くので夜中に散歩をした。 眠くてぼんやりしたまま、ぬるい空気の中をゆっくりと歩いた。 最後の頃は介護疲れと、愛犬が衰えてゆくのを心が受け入れられず、私がノイローゼのような状態になってしまっていた。

          10分の瞑想〜一瞬だけ

          5分の瞑想〜犬の船を探す

           最近 気持ちがどんよりとして何事にもやる気が出ない事が多く、ふと瞑想をやってみようと思った。 瞑想、といっても音声配信アプリで配信されているものを検索し、まずは5分で終わるものを試してみた。 やってみた感想は、「まあこんなものかな」たった。  ただ、瞑想している間、右目から涙がこぼれ落ちた。 涙は流れ続けるわけでもなく、こぼれ落ちる事でやっと涙に気づく程度で、その間、感情がたかぶる事も、悲しくてたまらなくなる事もなかった。 瞑想を5分おこなったのは夜11時過ぎ。 夜型

          5分の瞑想〜犬の船を探す